\今井 亮さんの/
絶品アレンジで大満足
「もやし」で安うま! ガッツリ中華
価格はお手頃、いろんな食材や味つけともなじむ、まさに家庭料理の救世主的存在のもやし。でも魅力的なレパートリーがなくて……と活用しきれていない人に朗報。今井亮さんの手にかかれば、脇役に回りがちなもやしを主役にして家族も喜ぶ食べごたえしっかりの中華おかずができるんです!
財布にやさしい、調理も簡単…といいことずくめ
「もやし」は中華に最適! かさ増しもできる!
スーパーの売り場でもあまり目立つことのないもやしですが、その実力を知れば、使い道がぐっと増えると太鼓判を押す今井さん。
「味の主張が強い食材ではないので、ほかの素材とも寄り添いやすく、いろんな味つけに対応できます。火が入りやすいから調理時間も短くて済むし、シャキシャキとした歯ごたえのよさは、子どもも大人も好きですよね」(今井 亮さん)
もやしでよく聞かれるのが「炒め物が水っぽくなってしまう」という悩み。
「生もやしの周りの水気がしっかりきれていないのと、調味料を加えたときにフライパン内の温度が下がり、水分が出てしまうのが理由。調味料は一度食材を寄せ、空いたスペースでしっかり熱してから、もやしとさっと和えるくらいがよし! まずは極上のもやし炒めをマスターしましょう」(今井 亮さん)
もやしの疑問Q&A
栄養価は?
栄養がないと誤解されがちですが、実はビタミン、ミネラル、食物繊維など体の調子を整えるたくさんの栄養が含まれています。
緑豆と豆もやしの違いは?
多く出回る緑豆もやしと異なり、大豆を発芽させた豆もやしは大豆イソフラボンなどの栄養素も高め。豆の部分に火を通すため、緑豆もやしよりしっかり加熱する必要あり。
冷凍や作り置きはできる?
冷凍すると食感が失われるのでNG。作り置きは、和え物なら数日冷蔵保存できますが、炒め物などはおすすめしません。
もやしの下ごしらえPOINT
必ず水で洗いにおいをとって
もやしは出荷前に水洗いされていますが、輸送や保存中に傷みやにおいが出ているので、調理前に再度水洗いをしましょう。
「ひげ根」を取れば食感がよく
料理店では見た目と食感のためにひげ根を取りますが、家庭で使うときはどちらでもOK。取ると、より繊細な味わいに。
炒めるときは水気をよくきる
水分が残っていると調味料が薄まり、味がぼやけてしまう原因に。キッチンペーパーを使って、さっと水気をふき取って。
基本の肉もやし炒め
もやしがピン!と立つ感動の炒め物
豚肉ともやしのオイスターソース炒め
調理時間15分
もやし炒めは水っぽくなる……という人は「調味料をしっかり加熱してから具材と混ぜる」、この方法をマスターして!
材料・2人分
- 豚こま切れ肉……200g
- もやし……1袋(200g)
- 塩……少々
- A)
- オイスターソース……大さじ1
- 酒……大さじ1
- しょうゆ……小さじ2
- 砂糖……小さじ1
- ごま油……小さじ1
- サラダ油……大さじ1
作り方
- 豚肉は塩をもみ込む。もやしは洗って水気をふく。Aは混ぜる。
- フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、豚肉を2分炒め、もやしを加えさらに1分半炒める。
- 具を寄せて、空いたところにAを入れ、よく熱したら手早く炒め合わせる。
肉もやし炒めはコレでおいしくなる!
もやし炒めは水っぽくなる……という人は「調味料をしっかり加熱してから具材と混ぜる」、この方法をマスターして!
肉はほぼ触らずに焼き目をつけ、火が通ってから上下を返すのがおいしさの秘訣。火加減は強めで。
具材をフライパンの端に寄せ、空いた場所に調味料を加える。しっかり熱してから和えること。
Staff Credit
撮影/濱津和貴 スタイリスト/中里真理子 取材・原文/田中のり子
こちらは2023年LEE11月号(10/6発売)『「もやし」で安うま! ガッツリ中華』に掲載の記事です。
FOODの新着記事
-
冬にぴったり!キッコーマン「豚とキャベツの旨とろ白湯スープ」がリピート確実のおいしさでした
2024.11.20
-
【酒徒さんの簡単おうち中華レシピ6選】少ない素材をシンプルに味わいきる!
2024.11.19
-
【愛用せいろ15人分!】無印良品、照宝、かごや、かっぱ橋…暮らし上手の「リアル購入品&実際に作ったせいろメニュー」を拝見♪【LEE読者の蒸篭・蒸籠・2024】
2024.11.19
-
【冬の名作スープレシピ37選】栗原はるみさん、有賀薫さん……寒い日におすすめ!人気料理家の名作スープ【2024冬】
2024.11.18
-
鉄分補給に!「ほうれん草の豆乳クラムチャウダー」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2024.11.17
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。