FOOD

LEE100人隊「おいしいLEEレシピ」を参考に♪

【読者13人の梅仕事2023】梅酒・梅シロップ・梅干し作りを今年も楽しみました♪

  • LEE編集部

2023.06.30

この記事をクリップする

100人隊「おいしいLEEレシピ」レポート!

LEEプリント版 & LEEwebの名作レシピ集「おいしいLEEレシピ」を、LEE100人隊料理部メンバーも日々活用中! 隊員発おすすめレシピ&リアルな感想をご紹介します。今回は梅仕事第3弾

2023a059ツナLEE100人隊1:冷凍梅で「梅シロップ」レシピ/中川たまさん

写真:100人隊が作った中川たまさんの冷凍梅で「梅シロップ」

「一昨年、昨年に引き続き、今年も中川たまさんの『冷凍梅で「梅シロップ」レシピ』を参考に仕込みます。今年は息子と私で梅の下処理をしました。毎年お手伝いしているだけあって、息子も慣れた手つきですいすい作業を進めてくれます。ところでヘタを取るのってどうしてあんなに楽しいんでしょう。すぽん、と外れる瞬間が気持ちいい~。大人気のヘタ取りは息子と競い合ってやりました(笑)」

▽レシピはこちら

冷凍梅で「梅シロップ」レシピ・作り方/中川たまさん

2023aTBゆかりLEE100人隊2:完成した梅シロップは「ワンプッシュ便利ビン」へ

写真:212 KITCHEN STORE ワンプッシュ便利ビンと100人隊が作った梅シロップ

「先日仕込んだ梅シロップ、完成しました。暑さでバテた体に甘さが染みる! そして、人気の『ワンプッシュ便利びん』を買いました。100人隊の情報、ほんと頼りになります。完成した梅シロップは『ワンプッシュ便利ビン』へ。空いた瓶で2巡目を仕込みました」

ワンプッシュ便利ビンをLEEマルシェで見る


2023a018キッキLEE100人隊3:「はちみつ黒酢梅シロップ」レシピ/榎本美沙さん

写真:100人隊が作った「はちみつ黒酢梅シロップ」/榎本美沙さん

「びっくりするほど簡単。飲み頃までもう少し。黒酢で作るのはどんな味なんだろうと楽しみです(手前、中央の瓶)」

▽レシピはこちら

飲み頃は2週間後!「はちみつ黒酢梅シロップ」レシピ/榎本美沙さんの『旬を食べつくす日々の食卓』

2023a057しょこみLEE100人隊4:「はちみつ梅ジャム」/榎本美沙さん
完熟梅で「梅酒」レシピ/今井真実さん
「ジッパー袋で作る梅干し」レシピ/今井真実さん

写真:100人隊が作った梅ジャム、梅酒、梅の塩漬け

「まず梅ジャム。わたしの大好物です。甘さをかなり控えて作ったので、さっぱりとしていて梅の酸味も感じられ美味しいです。梅酒は主に夫用。氷砂糖買わなきゃ、と思っていたのですがこちらのレシピは普通の砂糖使用でありがたいです。そして、初挑戦の梅干し! ジッパーバッグで作れるということでチャレンジしてみました。土用の丑のころに干そうと思います」

▽レシピはこちら

砂糖不使用、甘さ控えめ!「はちみつ梅ジャム」/榎本美沙さんの『旬を食べつくす日々の食卓』

今井さんちの完熟梅で「梅酒」レシピ/今井真実さん

今井さんちの「ジッパー袋で作る梅干し」レシピ/今井真実さんーー2023年上半期BEST20

2023a044ずきんLEE100人隊5:「梅ハチミツシロップ」レシピ/ワタナベマキさん
「はちみつ黒酢梅シロップ」レシピ/榎本美沙さん

写真:100人隊が作った梅シロップ2種

「今年はLEEレシピから2種作りました♪  人気のハチミツを使ったレシピにしてみました! 梅シロップにあまり興味がない健康オタクの夫も、黒酢入りには少し反応していました。毎日、瓶をゆすりながら、おいしくなぁ~れが、また愛おしい時間です」

▽レシピはこちら

「梅ハチミツシロップ」の作り方・レシピ/ワタナベマキさん

飲み頃は2週間後!「はちみつ黒酢梅シロップ」レシピ/榎本美沙さんの『旬を食べつくす日々の食卓』

2023a009emyLEE100人隊6:今シーズン2回目の梅シロップを仕込みました

写真:100人隊が作った梅シロップ

「出来上がった第一弾と仕込んだ第二弾。マメな方ではないものの、梅仕事はこの季節の楽しみになりつつあります。何より家族で作って、家族で飲めるのがうれしい!」

2023a011ヤスミLEE100人隊7:梅ダージリンを作りました

写真:100人隊が作った梅ダージリン

「完熟した梅の実を使い、お砂糖、水、ダージリンのティーバックで煮て作る今井真実さんのレシピです。台所で追熟させていた梅は、それだけでうっとりするような甘い香り。それがダージリンとあわさって、さらにたまらん香りです! 梅の実がやぶれないように、そろりそろりと煮て完成です。作ってすぐから食べられるのも嬉しいポイント」

2023a025リエLEE100人隊8:冷凍梅で「梅シロップ」レシピ/中川たまさん

写真:100人隊が作った梅シロップ

「今年は、ネットで見つけた和歌山の農園から、採れたての梅を発送していただきました。3Lの青梅を2キロ購入です♡  届いてすぐに洗って乾かし、竹串でヘタを取り、全体に穴をあけ、1キロずつ保存袋に入れて冷凍。今年は、ミネラルが豊富な『きび砂糖』を。きび砂糖700g、氷砂糖300gで作りました!」

▽レシピはこちら

冷凍梅で「梅シロップ」レシピ・作り方/中川たまさん

2023a006ひとLEE100人隊9:「ジッパー袋で作る梅干し」レシピ/今井真実さん

写真:100人隊が作った「ジッパー袋で作る梅干し」

「去年と同じ、ジッパーで作れちゃう簡単梅干しで今年も作ることにしました! 去年、少し氷砂糖を入れたらまろやかで美味しかったので今回も今井さんレシピをアレンジさせていただき氷砂糖を数個ずつ入れました」

▽レシピはこちら

今井さんちの「ジッパー袋で作る梅干し」レシピ/今井真実さんーー2023年上半期BEST20

2023a084たわLEE100人隊10:「ジッパー袋で作る梅干し」レシピ/今井真実さん

写真:100人隊が作った「ジッパー袋で作る梅干し」

「ジッパー袋で作れるの!?と思いましたが、空気を抜けるし、梅酢が上がりやすくカビにくいとのこと! ジッパー袋に梅を入れて、アルコールでじゃばじゃばと消毒して、お塩を入れるだけ! 手間もコツもいりませんでした。 2週間ほど経った様子がこちらです!」

2023a010aminLEE100人隊11:梅酒を作りました

写真:100人隊が作った梅酒

「わが家の梅酒はラム酒&ウォッカ。お好みのテイストのお酒で漬けると、梅酒が格段に美味しく、しかも自分好みの味にできあがる! 青めの梅でなく、少し熟した黄色みがかった梅で作るのが好き。奥行きのある濃厚な味わいになります」

2023a003えりっくLEE100人隊12:梅シロップを作りました

写真:100人隊が作った梅シロップ

「昨年は完熟梅だったので、青梅だとよりスッキリ仕上がった気がします。香りも爽やか〜!」

2023a039しろLEE100人隊13:梅シロップを作りました

写真:100人隊が作った梅シロップ

「皆さんの梅しごとクリップを拝見しているうちに、どんどん梅欲が高まり……ついに今年デビューしちゃいました、”梅しごと”。超初心者なので、冒険は避けました! 氷砂糖で作る一番オーソドックスなシロップ作りにチャレンジ」


100人隊料理部メンバーが作っているレシピ、ぜひ参考にしてみてくださいね。

▽梅仕事のレシピはこちらにも

【梅シロップレシピ8選】今井真実さん、榎本美沙さん……青梅で!完熟梅で!梅仕事は至福のひとときーー2023年上半期BEST20

【梅仕事レシピ4選】梅ジャム、梅干し、梅酢も手作り!榎本美沙さん、今井真実さん、ワタナベマキさんが指南します

▽100人隊の梅仕事第1~2弾はこちら

梅酒、梅シロップ、梅ジュースを仕込みました♡LEE読者3人の梅仕事を拝見!【2023】

【読者11人の梅仕事2023】梅酒、梅シロップ、梅ジュースを仕込みました!

「おいしいLEEレシピ」検索ページはこちら↓。

「おいしいLEEレシピ」でほかのレシピも見る

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる