「プチバトー×SHOGO SEKINE×LEEマルシェ」トリプルコラボのTシャツに魅せられて♡……【6人分!LEE7月号100人隊レビューvol.4】2023
-
LEE編集部
2023.06.28
LEE2023年7月号の見どころは?
現在、LEE7月号が発売中! 愛読者代表の100人隊もLEEを購入して感想を寄せてくれました。今回は第4弾。LEE最新号の見どころをご紹介!
1:100人隊発「LEE7月号の感想」
「ヘアドライヤーを買い替えました。LEE7月号にも紹介されていたReFa(リファ) 『ビューテックドライヤースマート』です。コンパクトなサイズのタイプですが、今まで使っていたドライヤーの中で一番乾くのが早いかも!」
2:100人隊発「LEE7月号の感想」
「暮れの酉さんの『鳳凰数術』で占うと私はイルカでした。ふと、32年間名乗っていた旧姓ではどうなのだろう…と調べたところ、まるで逆の特徴でおもしろかったです。鉄壁の保守派から自由に行動するイルカに変化した模様(笑)。占いをうまく取り入れて、前向きに楽しく暮らしたいものです」
3:100人隊発「LEE7月号の感想」
「LEE7月号の表紙を見てから一番気になったのが『365日幸せパンBOOK』! ワクワクしながら読ませていただきました。パン、久しぶりにお取り寄せしたいなぁ。ほんと読んでいるだけで幸せ、ホットサンド作りもハマっていたので掲載されていたレシピ、取り入れたいです!」
4:100人隊発「LEE7月号の感想」
「LEE最新号のお料理特集 “新星料理家 長谷川あかりさんの『ひき肉』でこれ作れば大丈夫!” は、疲れていてもコレなら作れそう!と、料理へのハードルを下げてくれる&身体をいたわってくれそうなレシピがたくさん載っていました。『ふわふわ鶏塩麻婆豆腐』は麻婆豆腐の概念が覆る一品!」
▽こちらのレシピはLEEwebにも掲載
「『鶏ひき肉とトウモロコシのバターじょうゆピラフ』はバターじょうゆの香りがたまりません……♡」
5:100人隊発「LEE7月号の感想」
「LEE7月号の『365日幸せパンBOOK』のレシピから、エダジュンさんの『キューバ風サンド』を作りました。大きなピクルスがどーんと入っています。食べた時のガリッと感がおいしい! 食べ応えのあるホットサンドです」
▽レシピはこちら
「お気に入りの家事問屋のホットパンを使って作りました♪」
家事問屋「ホットパン」をLEEマルシェでチェック
6:100人隊発「LEE7月号の感想」
「LEEマルシェ7月号掲載のTシャツを購入しました。『プチバトー×SHOGO SEKINE×LEEマルシェ』トリプルコラボのTシャツです。プチバトーは『すごくよい』というのは色んな方から聞いていましたが、袖を通した瞬間に『おっ!』と違いがわかります。大げさではなく『Tシャツ、着てる?』と思うほどの、柔らかさと快適さ。まだ着たことがなければ、ぜひ着てみてもらいたいです。LEEマルシェでしか買えないTシャツ、チェックしてみてください」
PETIT BATEAU SHOGO SEKINEコラボ TシャツをLEEマルシェで見るぜひお手に取ってご覧くださいね♪
▼LEE2023年7月号のご購入&試し読みはこちらから!
Amazon 楽天ブックス セブンネットショッピング LEE最新号の試し読みはこちら LEEマルシェで購入すると、お買い物の送料が無料になります♪さらに! LEEを定期購読すると、その期間中はLEEマルシェでのお買い物が毎回送料無料になります。定期購読のお申込みはこちらから↓
LEEを定期購読するとお得です▼LEE最新号レビューはこちらにも!
その他のLEE最新号レビューもチェック!この連載コラムの新着記事
-
【ティファニーでアラフォーママが購入!】普段づかいできる「フォーエバー」のリングを記念日アイテムに選びました♪【リアル愛用品・2025】
2025.04.15
-
【40代・30代の愛用スキンケア5選!】クリニークの化粧水、HAKUの美白美容液…読者3名の「投資アイテム」を拝見!【2025】
2025.04.14
-
【北海道のおすすめ手土産スイーツ8選!】話題の新作から定番銘菓まで!LEE100人隊のリアルな口コミを拝見♪【2025】
2025.04.13
-
【運動会ママコーデ11人分!】地味色カジュアルが人気!40代・30代ママ読者のリアルな着こなしを拝見♪【LEE100人隊】
2025.04.12
-
【カルディで「買ってよかった」食品4選!】食通LEE読者4名がリアルに購入&おすすめの「おいしいもの」を拝見♪【KALDI COFFEE FARM・2025】
2025.04.11

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。