やせたい、でも難しい……そんな悩みに、にーよんさんが寄り添いながらアドバイス!
教えてくれたのは
ダイエットインフルエンサー にーよんさん
5児の母であるにーよんさん。育休中にインスタグラムで#100日後にやせるデブ(当時『100日後に死ぬワニ』が流行っていたから)をつけた投稿を始め、20㎏やせて大ブレイク!
Instagram:sango_diet24
Twitter:4ka_san
『ダイエット母さん、20㎏の脂肪をちぎり捨ててみた。』

にーよん著 KADOKAWA ¥1540
5人の子どもを産んで育てた10年間で17㎏増えた体重を、1年間で-20㎏にしたダイエット法を紹介。5日間集中プログラムからゆるく長く続けるポイントまで、忙しい人に勇気をくれるダイエット本。
Q
やせてもげっそりしたり、胸やお尻が落ちないためには、どうしたらいいですか?(LEEメンバー おもち大好きさん)
A
「食べない」ではなく、「食べるダイエット」を!
「糖質カットやプロテイン飲料だけ、などの食事制限は、脂肪以上に筋肉も落としてしまい、肌や髪もパサパサに。『まごわやさしいこ』の食材を中心に、バランスよく適量を食べれば、げっそりしたり老けてしまうことなく、スルリとやせられます」(にーよんさん)
Q
どうしても甘いものがやめられません。にーよんさんはどうでしたか?(LEEメンバー mikiさん)
A
甘いものの替わりに、たんぱく質を食べてみて
「私もかつては甘いもの中毒でした。でも、実はそれって脳の勘違いor思い込みかもしれず、甘いものの替わりにサラダチキンやゆで卵など、たんぱく質系のものを食べると満たされる場合も多いんです。私が実際にそうだったので、『甘いもの~』となった際には、ぜひ試してみてください」(にーよんさん)
Q
子どもの食べ残しを食べていると、知らぬ間に量を食べているみたいで…。(LEEメンバー みつばちさん)
A
食べている量を見える化すると食べすぎ防止に
「食べ残しを食べているときって、自分の中ではカウントされない(笑)。でも実際にはしっかり食べているわけで、そこに自分の分が加わると当然食べすぎに。だから最初に自分の食べる分を取り分けて見える化し、どのくらい食べたか把握しておきましょう。食べ残しは翌日や次の食事に回しても」(にーよんさん)
「ワンプレートに主食、たんぱく質、野菜・副菜を盛りつけると、自分がどのくらい食べているのか一目でわかります」(にーよんさん)
Q
無性にジャンクフードが食べたいときは、どうしたらいいですか?(LEEメンバー のびすけさん)
A
抑えられないときは食べる! でも100kcal以内にとどめて
「『どうしても食べたい!』となると、ほかのものではダメなときがありますよね。そんなときは食べちゃいましょう! でも量だけはきっちり決め、100kcal以内に抑えるのがカギ。ポテチなら約9~10枚で100kcal相当。最初にそれだけ出してあとはしまいましょう。味わいながら食べると、その量でも十分満たされます」(にーよんさん)
Q
晩酌が生きがいなのですが、ダイエット中にお酒はNGでしょうか?(LEEメンバー tykさん)
A
飲んだ翌日に“きちんと食べて”、リセットすれば大丈夫
「適量はいいと思います。ただ、お酒を飲んだときは食事が偏りがちなので、翌日にリセットが必要。私の考えるリセットとは『食べない』リセットではなく、逆にバランスよくきちんと食べること。また、お酒を飲むとむくみやすくなるので、きのこや海藻類をおつまみにして飲むのがおすすめです」(にーよんさん)
【特集】にーよん式ダイエットのすべて
撮影/露木聡子 ヘア&メイク/藤本 希(cheek one) 取材・原文/遊佐信子
こちらは2023年LEE6月号(5/6発売)「にーよん式ダイエットのすべて」に掲載の記事です。
LIFEの新着記事
-
【今月の注目音楽&ステージ情報】JO1、小袋成彬、ONE OK ROCK、ケンドリック・ラマー…
2025.04.18
-
子育て世代に人気!『NISSAN セレナ』なら、日常からキャンプ、帰省までストレスフリーに
2025.04.18
-
「必ず儲かる制度」「お金を使う目的」をよ〜く考えてみよう!【サバンナ八木真澄さんの物価高乗り越え術】
2025.04.17
-
万能シャツも「第三のバッグ」も参考になる!LEE5月号で暮らしやおしゃれを楽しんでいます♪【読者8人分・本誌レビューvol.2・2025】
2025.04.17
-
【月組・彩海せらさん】「“石割桜”の美しく生命力にあふれた姿」【宝塚スター|ココロの景色】
2025.04.17
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。