【家族に好評のレシピ5選!】豚肉ともやしの炒め物、基本のキンパ…食卓の人気ごはん&おかずをチェック♪【2023】
-
LEE編集部
2023.05.06 更新日:2023.05.07
100人隊「おいしいLEEレシピ」レポート!
LEEプリント版 & LEEwebの名作レシピ集「おいしいLEEレシピ」を、LEE100人隊料理部メンバーも日々活用中! 隊員発おすすめレシピ&リアルな感想をご紹介します。今回は家族に好評のレシピをピックアップしました♪
1:「キム・ナレさんの基本のキンパ」レシピ/キム・ナレさん
「材料はこちら。冷蔵庫に常備しているものだったのでつくりやすかったです」
「表面にごま油を塗り、ごまを振って出来上がりです! ごぼうがアクセントになっていて、さっぱり食べられるキンパでした♡ また、つくります!」

▶︎「LEE名作レシピ集」より「キム・ナレさんの基本のキンパ」レシピ/キム・ナレさん
▽レシピはこちら
2:「ゆで鶏」「にらダレ」「にらのナムル」レシピ/コウケンテツさん
「冷蔵庫にあるもので作りました。メインは『ゆで鶏』、鶏のゆで汁でスープに、半端なニラで副菜を。ニラまつりになりました♪ ゆで鶏は子どもも大人も大満足。『にらダレ』が本当に美味しくてやみつきに。小学生の子どもたちの食いつきもよかったです」
「『にらのナムル』は手間がかからずできるのに、止まらなくなるおいしさ! にらを何束でも消費できちゃいそうです」

▶︎「LEE名作レシピ集」より「ゆで鶏」レシピ/コウケンテツさん
▽レシピはこちら
3:「ケランマリ」レシピ/コウケンテツさん
「コウケンテツさんのレシピでは、しいたけが使われていますが、その代わりに、新玉ねぎを入れてみました。先に、新玉ねぎ・にんじんを炒めておきます。卵に具材を加えて、同じフライパンで焼いていくので洗い物も少ないのが嬉しい♪」
「あっという間に仕上がり、ボーイズのご飯のおかずにしました。『うっま〜』× 2人……一瞬で売り切れ。韓国ドラマに出てくる卵焼きが美味しそうでチェックしていたので、コウケンテツさんのレシピでお家でも味わえるようになれて、幸せ」
※レシピはLEE5月号p.207「コウケンテツさんの韓国ごはんのはなし」に掲載
4:「ヒジキでかんたんちらし寿司」レシピ他、本多理恵子さんの「料理がしんどい日」のごはん
「もう何度作っているか分からない…!『ヒジキでかんたんちらし寿司』。一発調味料で作れるヒジキ煮さえあれば、後は酢飯と混ぜるだけ。スーパーで安く見つけたお刺身などをのっければ豪華見え。とっても重宝しているレシピです」
「『エビと春雨の中華蒸し』はキッチンバサミでチョキチョキして包丁要らずのレシピです♡ 海老・豚肉から出るおだしとオイスターソースでコクのある煮汁を吸った春雨が、本当に美味しくて♡ 急いでいる時は冷凍豚肉切り落とし&冷凍海老でさらに時短に!」

▶︎「LEE名作レシピ集」より「エビと春雨の中華蒸し」レシピ/本多理恵子さん
▽レシピはこちら
5:「豚ひき肉ともやしのこしょうたっぷり炒め」レシピ/ワタナベマキさん
「もう何度作ったかわからないくらいリピしているLEEレシピです。材料はなんと、もやしと豚ひき肉だけ!という潔さ」
「作り方も超シンプル。ひき肉を炒めて、調味料を入れ、2cmくらいにカットしたもやしを加えてさっと炒めるだけ。仕上げに、これでもか!というくらいに黒こしょうをゴリゴリ。もやしがシャキシャキ、豚ひき肉のコクと合わさってほんと美味しい」

▶︎「LEE名作レシピ集」より「豚ひき肉ともやしのこしょうたっぷり炒め」レシピ/ワタナベマキさん
▽レシピはこちら
みんなが作っている好評レシピ、ぜひ作ってみてくださいね。
「おいしいLEEレシピ」検索ページはこちら↓。
「おいしいLEEレシピ」でほかのレシピも見るこの連載コラムの新着記事
-
【ティファニーでアラフォーママが購入!】普段づかいできる「フォーエバー」のリングを記念日アイテムに選びました♪【リアル愛用品・2025】
2025.04.15
-
【40代・30代の愛用スキンケア5選!】クリニークの化粧水、HAKUの美白美容液…読者3名の「投資アイテム」を拝見!【2025】
2025.04.14
-
【北海道のおすすめ手土産スイーツ8選!】話題の新作から定番銘菓まで!LEE100人隊のリアルな口コミを拝見♪【2025】
2025.04.13
-
【運動会ママコーデ11人分!】地味色カジュアルが人気!40代・30代ママ読者のリアルな着こなしを拝見♪【LEE100人隊】
2025.04.12
-
【カルディで「買ってよかった」食品4選!】食通LEE読者4名がリアルに購入&おすすめの「おいしいもの」を拝見♪【KALDI COFFEE FARM・2025】
2025.04.11

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。