家事に仕事に忙しいLEE世代。時間がない日でも簡単に、お腹も大満足なごはんを作る方法が知りたい! でも、そんな"おいしい"話ってある?
"おいしく、簡単に"作るポイントは、実はとってもシンプル!
使う素材をできるだけ減らし、手間の少ない料理を選ぶことで、誰でも「ラクうま」ごはんが作れるんです。
LEE3月号では、人気料理家・瀬尾幸子さんのラクうまごはんレシピから、「豚こま×キャベツ」、「豚こま×玉ねぎ」のシンプル料理をご紹介。
第1回目は、瀬尾さん流、「豚こま」が劇的においしくなる3つのうまワザと、豚こまとキャベツのみそ炒めレシピをお届けします。
瀬尾さん流!
これで豚こまがもっとおいしくなる!
1 大きさがまちまちなので、均一に火が通るよう切り揃えて
豚こまは、いろいろな部位の寄せ集めだから、サイズがバラバラ。同じタイミングですべてのお肉にちょうどよく火を通すために、大きさを合わせておく。このちょっとしたひと手間が大切。
2 小麦粉と油をまぶしておくと、炒めるときにほぐれやすく、冷めてもかたくならない
塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉→サラダ油の順にまぶす。「中華屋さんの炒め物がおいしいのは、肉を油通しするから。そのおいしさを、家庭でも手軽に味わえるように考えた手順です」
3 炒めるときは野菜より後。火を入れすぎずにやわらかく仕上げて
豚肉はしっかり火を通さないと!のイメージで、つい長く炒めがち。薄い豚こまは、火の通りが早く、炒めるほどかたくなる。
「今回のレシピは、肉はイメージより短く、野菜は長く、です」
じっくり甘味を出したキャベツに、豚こまのほどよい脂がからんで。ポイントはただひとつ。キャベツを4分間、満遍なく火が入るように炒めること。
材料・2~3人分
- 豚こま切れ……150g
- 〈下味〉
- 塩、こしょう……各少々
- 小麦粉、サラダ油……各小さじ2
- キャベツ……1/4個(280g)
- にんにくの薄切り…… 1かけ分
- A
- みそ……大さじ3
- 砂糖、酒……各大さじ1
- しょうゆ……小さじ2
- ごま油、またはサラダ油……大さじ1と1/2
- 七味唐辛子(好みで)……適量
作り方
- キャベツは4 ㎝角に切る。豚肉はひと口大に切り、塩、こしょう、小麦粉、サラダ油の順にまぶす。
- Aを合わせておく。
- フライパンを中火で熱し、ごま油を引いてキャベツを2分炒める。にんにくを加え、さらに2 分炒める。
- キャベツとにんにくをフライパンの片側に寄せ、空いたところに豚肉を入れて炒める。火が通ったら、全体を混ぜる。
- 強火にし、合わせたAを加えて炒め合わせる。器に盛って、好みで七味唐辛子を振る。
![]() |
ワンポイント |
「レシピの1分は、心で数える1分ではなく、キッチンタイマーの1分。1㎝は定規の1㎝です」
2分だと色はきれいだけど…
2分炒めた状態のキャベツはきれいな色でおいしそう。
でも目指すのは、さらに先の4分。緑色がくすんで見栄えは多少悪くなりますが、甘味がぐっと出てきます。
4分、ここまで炒めて!
「キャベツは100℃以上の熱を加えないと、甘味が出ません。この時間炒め続けるのが重要」
次回は、忙しい日のお昼にぴったり、豚こまとキャベツの塩焼きそばをお届けします。
撮影/豊田朋子 スタイリスト/朴 玲愛 取材・原文/福山雅美
詳しくは2017年2/7発売LEE3月号に掲載しています。 [最新号] 試し読み・定期購読はこちら
FOODの新着記事
-
【カルディ購入品】で、おうち韓国料理7品+コウケンテツさんのキンパを楽しむ~女子会編【LEE DAYS club なお】
2025.04.16
-
【ジャムのアレンジ4種】「Atsuka’s Marmaladeアツカズマーマレードのジャム」「乃が美のいちごジャム」「お手製りんごジャム」【LEE DAYS club elion】
2025.04.11
-
せいろ一つで!野菜たっぷり「からだ整いワンプレート蒸し」レシピ/りよ子さん
2025.04.08
-
包丁いらず!肉と野菜を一気に調理「フライパンピビンパ」レシピ/およねさん
2025.04.07
-
甘さ控えめ「ヨーグルトフルーツサンド」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2025.04.06
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。