FOOD

「おいしいLEEレシピ」まとめ

【おせちレシピBEST11】ワタナベマキさん、小堀紀代美さん……人気レシピ集結!みんなが作っているおせちはこれ!

  • LEE編集部

2022.12.26

この記事をクリップする

新年を「おいしいLEEレシピ」のおせちでお祝い

写真:おせちレシピベスト11

クリスマスの次は、大みそかからのお正月!  この季節はイベント目白押しで、おうちごはんの担い手としては踏ん張りどころです。

大掃除や仕事納めなどと並行させながら、みんなはどんなおせちを作っているのか、大変なだけに気になりますね。

そこで、今回は、プロのレシピ集「おいしいLEEレシピ」のおせちレシピの中から、検索上位のレシピ11品をピックアップしました!

年末の慌ただしい時間を使って作るおせちだから、簡単で見栄えのするものが一番!  まずはお気に入りを見つけてトライしてみてくださいね☆

各レシピをLEEweb編集長HT子のコメントでご紹介します!  「おいしいLEEレシピ」を知り尽くす料理の達人のリアルな声は、きっとみなさんのお役に立てるはず。お見逃しなく!

この記事で紹介しているレシピ

  1. ワタナベマキさんの「甘さ控えめの黒豆」
  2. 藤井 恵さんの「栗きんとん」
  3. 小堀紀代美さんの「かまぼこのイクラ&梅はさみ」
  4. ワタナベマキさんの「叩きごぼうの甘辛炒め」
  5. ワタナベマキさんの「じゃことくるみの甘辛煮」
  6. 小堀紀代美さんの「干し柿のバターはさみ」
  7. ワタナベマキさんの「エビの柚子マリネ」
  8. 小堀紀代美さんの「ふくさ卵」
  9. 小堀紀代美さんの「なますのピーナッツバター和え」
  10. ワタナベマキさんの「八幡巻き」
  11. ワタナベマキさんの「なるとのし鶏」

プロの料理家のレシピを検索したい方はこちら▽

「おいしいLEEレシピ」検索ページはこちら!

1. ワタナベマキさんの「甘さ控えめの黒豆」

「甘さ控えめの黒豆」レシピ/ワタナベマキさん

「今回はこれ作れば一通り、おせちがかっこつくよ、というベストイレブンを選んだんですが、何はさておき作って欲しいのが黒豆。マキさんのレシピで甘さ控えめにふっくら煮た黒豆があれば、おつまみにもスイーツににもなるアレンジレシピがたっくさんあるんです。さぁ、『おいしいLEEレシピ』で “黒豆” をLet’s検索!」( LEEweb編集長HT子/以下省略

「甘さ控えめの黒豆」レシピ/ワタナベマキさん

2. 藤井 恵さんの「栗きんとん」

「栗きんとん」レシピ/藤井恵さん

「母に教わったレシピではなく、LEEレシピできんとんを作るようになって、そっか潰すだけでいいんだ、とかフープロ使っていいんだ、とかいろいろ発見があった(それまでは熱〜いさつまいもを必死で裏漉ししてしゃばしゃばに水を加えて練り上げてました)んですが、こちらフープロを使って驚くほど舌触りのいいきんとんができておすすめです。このきんとんさえ作れば、『おいしいLEEレシピ』にはたくさんの栗きんとんの素敵アレンジレシピがあるんですよ!さぁ、『おいしいLEEレシピ』で “栗きんとん” をLet’s検索!」

「栗きんとん」レシピ/藤井恵さん



3. 小堀紀代美さんの「かまぼこのイクラ&梅はさみ」

【おつまみおせち】「かまぼこのイクラ&梅はさみ」レシピ/小堀紀代美さん

「お重にいれるのはもちろん、ちょっと一品足りないなってときに覚えておくといいかまぼこレシピ。皿盛りで口取りを並べる時にも、ただかまぼこを切るより絵になって素敵です。私はいくらには断然わさびをのせる派」

【おつまみおせち】「かまぼこのイクラ&梅はさみ」レシピ/小堀紀代美さん

4. ワタナベマキさんの「叩きごぼうの甘辛炒め」

「叩きごぼうの甘辛炒め」レシピ/ワタナベマキさん

「お正月ほど激しくごぼうを消費することってないんですが、この叩きごぼうもお重に詰めるだけでなく、小鉢に入れて出しても箸が止まらないおいしさです。すらずにパラリと振りかけたごまもオシャレ」

「叩きごぼうの甘辛炒め」レシピ/ワタナベマキさん

5. ワタナベマキさんの「じゃことくるみの甘辛煮」

「じゃことくるみの甘辛煮」レシピ/ワタナベマキさん

「ワタナベマキさんのおせちレシピで、すっかりわが家の定番になったものに、くるみ入りのごまめがあります。お重の中で残りがちだったごまめがくるみと合わせることですっかり人気者に!  こちら、ごまめより小さいじゃこで作れば、さらに食べやすく子どもも喜んで食べてくれる一品です」

「じゃことくるみの甘辛煮」レシピ/ワタナベマキさん

6. 小堀紀代美さんの「干し柿のバターはさみ」

【おつまみおせち】「干し柿のバターはさみ」レシピ/小堀紀代美さん

「このレシピを見た時に、速攻であんぼ柿を買いに走った私。秒でできて、こんなに歓声があがるレシピが今まであったでしょうかっ!  まだ未体験の方、お正月までに干し柿を買っておくことを声を大にしておすすめいたしますっ!」

【おつまみおせち】「干し柿のバターはさみ」レシピ/小堀紀代美さん

7. ワタナベマキさんの「エビの柚子マリネ」

「エビの柚子マリネ」レシピ/ワタナベマキさん

「海老の旨煮も、材料費や手間がかかる割にお重のなかで残りがちなおせちのひとつだったんですが、この味付けにした途端、激売れ!  おせちをアップデートしたい方は、ぜひ作ってみてください」

「エビの柚子マリネ」レシピ/ワタナベマキさん

8. 小堀紀代美さんの「ふくさ卵」

「おせちに詰めるものって甘いものが多いので、しょっぱいものが入ってると飽きずに食べられて人気。このふくさ卵は材料もコスパよく、オーブンに放り込んでおけばできて、彩りもよくてありがたいレシピです。カニがなければカニかまでも美味しい!」

【おつまみおせち】「ふくさ卵」レシピ/小堀紀代美さん

9.小堀紀代美さんの「なますのピーナッツバター和え」

「わが家で、最後まで冷蔵庫に残りがちおせちNo.1の称号をもつなます(泣)。美味しいけれど甘酢ものもたくさんあるし仕方ないと思っていたら……小堀さんのおしゃレシピが!  さっそくピーナツバターを買ってきて味変したところ大好評!  一瞬で在庫消費しました。皆様もぜひお試しを」

【おつまみおせち】「なますのピーナッツバター和え」レシピ/小堀紀代美さん

10. ワタナベマキさんの「八幡巻き」

「八幡巻き」レシピ/ワタナベマキさん

「おせちに欠かせない八幡巻き。にんじんと2色で作ると彩りもよくていいですよね。ちなみにわが母のレシピだとごぼうを縦割りに6等分したものを5本使って巻くんですが、めちゃくちゃ手間がかかる……。マキさんの丸のままレシピ、最高です!」

「八幡巻き」レシピ/ワタナベマキさん

11. ワタナベマキさんの「なるとのし鶏」

「なるとのし鶏」レシピ/ワタナベマキさん

「おせちってやっぱり日本の、和食の美意識の集大成だなぁと思います。なると巻きになったのし鶏の美しさ、テンション上がりますよね。地味だしなぁ、とあまり作ったことがなかったのし鶏ですが、こちらのレシピを見た途端、作る!と心に決めたことを覚えています。材料もシンプルですし、海苔が入っていて風味もアップ。言う事なしです」

「なるとのし鶏」レシピ/ワタナベマキさん


お重に入れてもよし、そのままお皿に盛りつけしてもよし。時間がなければ簡単なものを1つだけ作って、あとは買ってきたおせちと合わせるもよし。

おせちはもっと自由でいい。肩肘張らずに作って、大切なお休み前に無理はしないようにしてくださいね。

レシピ検索サイト「おいしいLEEレシピ」は、人気料理家のレシピの宝庫。下のボタンから入れるので、ぽちっと押して探索を!  おせちはもちろん、おせちに飽きたときにぴったりな一品がきっと見つかります。

大掃除、大みそか、お正月……怒涛の日々が続きますが、大切なのは作り手のみなさん自身です。働きすぎに注意して、それぞれのイベントに楽しい想い出を作ってくださいね。よいお年を☆

(おいしいLEEレシピまとめ担当ぽんぽこ)

プロの料理家のレシピを検索したい方はこちら▽

「おいしいLEEレシピ」検索ページはこちら!

▽おせちレシピ特集はこちらにも!

【肉おせちレシピ8選】栗原はるみさん、堤 人美さん、小堀紀代美さん…人気料理家のお重に詰めたい華やか肉料理でお正月!

【お重の隙間におつまみに!簡単おせちレシピ10選】小堀紀代美さん、堤 人美さん、ワタナベマキさん…人気料理家の“あともう1品”に便利なレシピを大公開!

▽おせちが余ったら、こちら!

【おもちアレンジレシピ7選】鏡開きを楽しみ尽くす!

おせちのあまりで!スイーツアレンジレシピ7選【黒豆&栗きんとんアレンジ】

【鏡開きに!お餅のレシピ6選】坂田阿希子さん、小堀紀代美さん、ぐっち夫婦…余ったお餅でガッツリごはん!

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる