LIFE

自由なアイデアも、リアルなヒントも!楽しすぎる「家アカ」10選

【楽しすぎるインスタ「家アカ」】土間と吹き抜けのある小さな家 @_____promenade

  • @homeLEE 私らしく建てる、心地よく暮らす

2023.01.05

この記事をクリップする

楽しすぎるインスタ「家アカ」soraさん(@_____promenade)の家自宅にいながらにして、こだわりの家づくりやインテリア、DIYの様子をザクザク見れちゃうインスタグラムの「家アカウント」が今、大盛況!
センスあふれる、LEEおすすめのアカウントを厳選してピックアップしました。

インスタアカウント_家自由なアイデアも、リアルなヒントも!
楽しすぎるインスタ「家アカ」

今回は土間のあるユニークな間取りや、落ち着いたセンスのあるインテリアが人気のsoraさん(@_____promenade)の家をピックアップ。

土間と吹き抜けで小ささを感じない家

soraさん

Instagram:@_____promenade

家づくりDATA

家族構成:夫婦、娘、犬
エリア:非公開
間取り:1
LDK、45.70㎡(建築面積)
完成:2015年

Q.家づくり・部屋づくりのテーマは?

北欧家具が好きで、昔から少しずつ集めてきました。今は北欧インテリアに偏らず、その中に和のテイストのものや、トライバルラグなど民族色の濃いものなどを取り入れながら楽しんでいます。

Q.Instagramをアップするうえで、こだわっていること、気をつけていることは?

こだわりとしては、写真を撮る時に写真が真っ直ぐなるようには意識しています。

また、写真に載せている家具や雑貨、食器に関して、ブランド、メーカー、作家名、商品名、を記載するようにしています。

ただ私の場合、インテリアを含め、自分があとで見返した際の日々の記録や思い出として残るものにしたいなと思っているので、キャプションは日記のような感じになっていて、一般的な家アカウントとは少し違っているかもしれないです(笑)。

Q.家アカウントを始めて感じたメリット、デメリットは?

■メリット……同じインテリアや家が好きな方たちとの交流が増え、新しい家具や雑貨などを取り入れたい時に、参考にさせてもらったり、情報を取り入れたり、良い意味で視野が広くなりました。また、模様替えをする時のアイデアなどもInstagramから得ることが多いです。

■デメリット……特にはないですが、情報が多い中で自分がほんとに必要とするものを、流されずに選択していくことが重要かなと思っています。

北欧家具を中心としたインテリアが素敵!

@_____promenadeさん

家を建てる際、「無垢の床と、漆喰の壁など素材重視の家にしたいことを伝えた」というsoraさん。家の完成後に、昔から少しずつ集めてきた北欧家具と、和のテイストのものや民族色の濃いものなどを取り入れながら、好きな空間を作っているそうです。
また、家具職人さんにお願いして、家に合う家具を作ってもらうこともあるそうです。
「プチストレスだった、テレビ周りの配線を隠すために、テレビ台の下に設置できる箱を作っていただきました。それまでは、テレビ横にあるスピーカーに隠していましたが、箱の中に収めたことでスッキリ。配線のごちゃごちゃが視界に入らず、プチストレスが解消されました」

@_____promenadeさん

soraさんの家には土間スペースも。上には天窓があり、「差し込む光が心地よく、開放感があります。夏は暑すぎるくらい(笑)」だそうで、季節によって光の入り方が違い、光と影を楽しんでいるとのこと。

現在、土間にはピアノを置いているそうですが、今後はどんなものを置こうかと楽しみな場所でもあるそうです。

写真に写っているラグは、家に合うものを待ち続けて5年で、ようやく出会った思い入れのあるペルシャ絨毯。



ダイニングは、白とウッドで統一。すっきりとした印象に。

@_____promenadeさん

ダイニングテーブル奥に、入居後新たに、家具職人さんに製作していただいた木の食器棚を設置。もともとつけてあった上の飾り棚にも馴染むようにオーダー。

「食器棚は、デザインや仕様を考えたり、材質、取手、オイルを選んだりする時間が楽しかったです。収納以外に飾り棚のように使えて、お気に入り。好きなものや季節のものを眺めながらお茶や食事の時間を楽しめるようになりました」

「みずみずしい透明感とやわらかい光が写し出す光に、娘と感動しました」という蠣崎マコトさんのランプは、Instagramを見た方から、よく質問を受けるそうです。

また、洗面所が2階にあり、帰宅後手洗いできる場として、ダイニング横に造ってもらったという手洗器。

「最初は必要なものとして造ってもらった手洗器も、ダイニングと同じく白い小物を置くことで、統一感も生まれ、いつの間にかダイニングスペースにも馴染んでお気に入りの空間になっています」

_____promenadeさん

洗面ボウルの上には、アンティークのガラス棚を設置。季節の花を飾ったり、キャンドルを灯したり、北欧などのお気に入りの雑貨を飾ったりして楽しんでいるそう。

写っている印象的なトルソーは、吉田次朗さんの作品。

@_____promenadeさん

キッチンの横には、大きな窓があり、気持ちの良い光が舞い込む作り。また、soraさんの家には、お花や枝物がたくさん飾られていて、季節ごとに変化する彩りも注目です。

踊り場スペースを有効活用!

_____promenadeさん

階段の踊り場に作った、ちょっとしたワークスペース。

「ここでたまにお茶を飲んだり、1人の時は食事をしたりもします。天井が高いのでダイニングとは少し違う雰囲気で過ごすことができます」とのこと。踊り場が息抜きスペースになるなんて、驚きのアイディアです。

窓から見える庭の木々にも癒されるそう。

印象に残る形をしたランプは、福岡のお店で購入した北欧ヴィンテージのもの。こちらもよくInstagramで「どこのものですか?」と問い合わせをいただくことが多いそうです。

格子窓の独特な光がお気に入り

_____promenadeさん

まったりとくつろげるリビングは、「格子窓があるのですが、設計士さんの過去の施工事例を見て付けてもらうことにしたお気に入りの窓です。差し込む光が他の窓にはない独特な光と影を作り、付けてもらって本当に良かったです」と大満足。

椅子はHans J Wegner Wegner(ハンス・J・ウェグナー)、半年待ってようやく届いたテーブルはWOHL HUTTE(ヴォール ヒュッテ)のもの。どちらもくつろぎ時間の愛用品。最近は、tramで購入したオットマンも仲間入りしたのだそう。

 

楽天ROOMも活用して家づくり

_____promenadeさん

こちらは、Instagramでフォローしている方を見て、素敵だと思い購入したアートポスター。「色もデザインも主張しすぎず、どこに飾っても馴染むので、家のいろんな場所に置いて楽しんでます」とのこと。

soraさんは楽天ROOMも運用中。

「仲良くさせていただいているインスタグラマーさんたちの影響で始めました。

昔は衝動的に買う事が多かったのですが、一時的な衝動か本当に欲しいものなのか、時間をかけて検討するようにしています。

私自身すごく悩んで、他の方たちのインテリアを参考にしているので、私が実際に購入して使って良かったものや、これから欲しいなと思うものが、Instagramを見てくださる方々の参考や発見の場になってくださったらうれしいです」と話すsoraさん。

購入するものを厳選し、置き過ぎないように心掛けることが、soraさんにとっての素敵な家づくりになっているようです。

取材した10人に聞いた 「家アカ」づくり、ココがポイント!

家づくりやDIYをもっと楽しめて、記念にもなる「家アカ」。始める際に知っておきたい基本のポイントを教えてもらいました。

point1 家アカウントを作るメリットは?

家づくりが好きな方とつながれて、情報収集をするのに便利!

「フォロワーさんに相談できたり、豊富な知識を持っている方からアドバイスをいただけました」(asamiさん)、「家をよく整理整頓するようになりました」(asasaさん)。さらに、インスタと連動して楽天ROOMを運用中の人も多数。紹介したアイテムが売れると、条件達成で2.0%以上のポイントがもらえることも。

point2 いつからスタートすればいい?

記録に残したいと思ったら、始めるタイミングはいつでもOK

「思い出に残したいと思ったときから」(soraさん)、「最初は情報収集として。今は情報発信の場」(unon.__さん)、「DIYの記録として」(ayumiさん)、「リノベーションをしたことをきっかけに始めました。アイデアや部屋づくりなど自分も参考にしていたので、私の投稿が誰かの参考になればと思ってます」(malightmiさん)。

Point3 たくさんの人に見てもらうポイントは?

ハッシュタグを有効に使って、検索に引っかかるように工夫

「自分の投稿を代表するようなワードをハッシュタグにします」(unon.__さん)。ほかには「海外の方も見てるので、英語のハッシュタグもつけるようにしています」(kaoruさん)、「役に立つ情報をたくさん盛り込めるように考えて投稿。具体的なメーカー名をハッシュタグで入れるようにしています」(asasaさん)という工夫も。

Point4 気をつけるべきこと、注意点は?

撮り方や防犯面に注意。インスタ中心にならないことも大切

「水平と平行を意識して傾きがないように撮影」(KYさん)、「撮影時間は、日中、陽の入りがきれいなときを選ぶ。防犯面として外観はアップしない」(さくさん)と撮影時に気を配ってる人多し。「インスタ中心になってしまうと、日々の暮らしに支障をきたしてしまうので、無理のないペースでの投稿を心がけています」(yuさん)との声も。

自由なアイデアも、リアルなヒントも!楽しすぎる「家アカ」10選

取材・原文/宮平なつき
こちらは2023年LEE3月号(2/7発売)「別冊付録 @homeLEE BOOK」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(掲載当時)です。

@homeLEE 私らしく建てる、心地よく暮らす

「私らしく建てる、心地よく暮らす」をテーマにリビング系コンテンツを集めました。ハウジング、インテリア、DIY、家電や雑貨からLEE100人隊家づくり部ブログ、通販など盛りだくさんでお届け!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる