【おうち時間が快適になる家電7選】高機能スピーカー、マッサージクッション…読者&編集部のおすすめは?
-
鈴木 薫
-
横地京子
2021.12.05 更新日:2023.09.05
おうち時間が増えた一方、日々の家事や子育ての負担は減る気配がないからこそ、家電が私たちの生活に欠かせないツールとなっています。
そこでLEE100人隊やLEEキャラクターの皆さんのストーリーとともに、「人生が変わった家電」をご紹介。今回は、その中からおうち時間を充実させる家電をピックアップしました。
Recommend_01
ルルドプレミアム マッサージ クッション ダブルもみ®プロ/アテックス
見た目はクッションなマッサージアイテム!

¥11000
マッサージクッション史上、最薄※ボディの厚さ約9㎝。椅子にセットしやすく、体へのフィット感がグッド。これからの時期にうれしいヒーター機能付き。熟練の手技を追求した「プロもみモード」「ゆったりモード」や「スタンダードモード」の自動プログラムで、心地よい時間を過ごせます。
※2019年8月時点
おすすめしてくれたのは?
LEE100人隊No.032 カヨさん
「慢性的な肩と肩甲骨のコリがほぐされて、以前よりコリを意識する機会が少なくなったように。さらに、ヒーター機能で気持ちもほっこり落ち着きます。夫は在宅ワーク中に背もたれに常備し、気分転換やコリほぐしにも活用しています」(LEE100人隊No.032 カヨさん)
Recommend_02
Dyson Purifier Hot+Cool™ 空気清浄ファンヒーター/ダイソン

¥81400(編集部調べ)
花粉やハウスダスト、ウイルスを捕らえ、活性炭フィルターにより、VOC(揮発性有機化合物)などの有害なガスや、調理中のニオイも除去します。空気清浄機、ヒーター、扇風機の3役。Dyson Linkアプリと接続して自宅の空気状態を確認するほか、スマートスピーカー経由でハンズフリー操作もできます。
おすすめしてくれたのは?
LEEキャラクター 鈴木 薫さん
「今まで扇風機、ヒーター、空気清浄機を使い分けてましたが、この空気清浄ファンヒーターと出会うことで、季節ごとに入れ替える必要なかったんだ!と感動しました。スマホからの操作も可能で遠隔操作などの最新機能も使い倒してます。」(LEEキャラクター 鈴木 薫さん)
Recommend_03
サーキュレーターDCモデル 533DC-JP/ボルネード

¥17600
’40年代からアメリカでサーキュレーターを作り続けている老舗メーカー。最大の特長は、首を振らずに部屋の隅々まで空気を循環させること。独自の竜巻状の風が、壁や天井を伝って部屋全体の空気を循環。風の強さは微風から強風まで無段階調節。静粛性があり16畳まで対応。
おすすめしてくれたのは?
LEEキャラクター 横地京子さん
「扇風機と一緒じゃないか、と甘く見ていたら…冬の灯油ストーブ・薪ストーブの暖気をいい感じにかき回して、家全体をぽかぽかに! 一年中、おうちの中の空気を循環してくれます。室内干しの洗濯物も早く乾くし、植物も元気な気がします」(LEEキャラクター 横地京子さん)
Recommend_01
グラスサウンドスピーカー/ソニー
温かい光と高音質な音楽のおかげで家事・育児を乗り切れる!

LSPX-S3¥38500(編集部調べ)
各音域を高音質で体感できます。タッチセンサー操作で、明るさを32段階に調節。光が幻想的にキャンドルのように揺らぐ「キャンドルライトモード」も搭載。音楽連動モードや強弱などを設定してインテリアのひとつとしても楽しめます。在宅ワーク時に便利なハンズフリー通話機能付き。
おすすめしてくれたのは?
LEE100人隊No.059 ツナさん
「育児のため専業主婦となった私が『少しでもおうち時間を楽しく過ごせるように』と夫が購入。忙しいときや疲れているときは、これがあるから乗り切れているといってもいいほど。もはや私のやる気スイッチに。夜に停電したことがあったのですが、おびえていた息子を救ってくれたのもこのスピーカーでした。」(LEE100人隊No.059 ツナさん)
Recommend_02
BALMUDA The Speaker/バルミューダ

¥35200
低音から高音まで重なるような立体感のあるサウンド、ボーカルが目の前で歌っているかのような臨場感を体感できます。ライブステージのように輝く、音楽連動型LEDユニットを搭載。充電式のポータブル。Bluetooth®・AUX入力対応。バッテリー連続使用時間は約7時間。多彩なシーンで楽しめます。
おすすめしてくれたのは?
LEE編集部 Nやす
「音とともに光で空間を演出してくれるので殺風景な部屋の雰囲気ががらりと変わりました。おかげさまで家で過ごすことがより好きに。寝る前にベッドサイドに置いて落ち着いた音楽を聴きながら寝落ちするのが幸せ、夜更かしも減少!」(LEE編集部 Nやす)
Recommend_03
Fire TV Stick 4K Max/Amazon
家族みんなでTVを囲むようになりました!

¥6980 ※一部有料サービスもあり
全世界で累計1億台以上販売された、ストリーミングメディアプレーヤーの新モデル。最新のAlexa対応音声認識リモコンが付属。4つのアプリボタンを搭載し、アプリをリモコンから直接起動することができるように。各種ストリーミングサービスを利用して、45万以上の映画やテレビ番組を視聴できます。
おすすめしてくれたのは?
LEE100人隊No.042 hashimoさん
「コロナ禍で自宅で過ごす時間が増えたときに導入。スマホで配信系のコンテンツ視聴が増加したけれど、夫婦ともにTVをほとんど見なくなってました。目が疲れるのでやっぱりテレビ画面で再生したい! と、今では家族で映画やネット番組を楽しむように。おうち時間がうんと快適になりました!」(LEE100人隊No.042 hashimoさん)
Recommend_04
HomePod mini/Apple

¥11880/アップルストア コールセンター
どこに置いてもハイレベルのオーディオ品質のスマートスピーカー。Apple製デバイスにつなげれば、Siriへの簡単な音声コマンド経由で、消灯、室温の調整、ドアの施錠、シーンの設定など、あらゆるタスクをこなす賢い相棒。集中したいときやリラックスしたいときには、雨音や暖炉の音、小川のせせらぎなどの環境音も流すことができます。
おすすめしてくれたのは?
LEE編集部 マロミ
「キッズスペース近くに置いているため、長女がよく『Siri、ポケモンの曲をかけて』などと楽しんでいます。わが家は3階建てなので、内線電話のように使える機能も重宝。子どもが3階で漫画に没頭してるときに、1階の浴室から『そろそろお風呂入って~』と呼んでみたりと今や家族の助っ人のような存在です!」(LEE編集部 マロミ)
他にも「『人生が変わった家電』を公開中!
「人生が変わった家電」、何ですか?」詳しい内容は2021年LEE12月号(11/6発売)に掲載中です。
撮影/石塚定人 スタイリスト/来住昌美 イラストレーション/IKULA 取材・文/石川晴美
※掲載の家電は最新モデルを紹介しています。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2021年11/6発売LEE12月号現在)です。
LIFEの新着記事
-
【『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』リュ・スンワン監督】ファン・ジョンミンは イメージ通り誠実な人。チョン・ヘインは細やかな気遣いでストイック。
2025.04.12
-
Snow Man佐久間大介さん「ツナとシャチが僕を取り合う!」愛猫と暮らしてからの変化、モーニングルーティーンなど、猫まみれなエピソードをたっぷりお届け【懐石発表会レポート】
2025.04.11
-
【最新ほぐし家電2選】小さいのに働き者!肩甲骨の間にしっかり入るマッサージクッションとプロの手もみ感の「ふくらはぎゅ」
2025.04.11
-
映画『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』シングルマザーとして大奮闘のブリジットに感動&大号泣!他3本
2025.04.11
-
2025年【読者人気No.1の車はトヨタ・シエンタ】コンパクトなのに7人乗れる!デザインも魅力的
2025.04.11
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。