FASHION

渡辺有紀子

【40代・ユニクロニット試着レポート】顔映え&体型カバーできる、2021年マストバイニットは?【カラー診断でチェック!】

  • 渡辺有紀子

2021.10.23 更新日:2021.10.26

この記事をクリップする

急に気温が下がり、ニットの出番がやってきましたね。みなさん、今年のニットはもう購入しましたか?
つい、先日、ユニクロのショールームで、『秋冬ニットアイテム』を試着させていただく機会があったので、私が試着したおすすめニットを紹介したいと思います。この冬のニット選びの参考になればうれしいです。

自分の顔が映える色を知っていますか?

行ってきたのは、ユニクロのショールームで行われた、プレス向けの「ニットコレクション試着&パーソナルカラー診断」体験。
プロのカラーコーディネーターによる「パーソナルカラー診断」を受け、自分に似合う色を知ってから、ユニクロの今季のニットアイテムの中から試着できるというもの。
私はここ数年、冬がくるたびに1~3着ほどユニクロでニットを買いたすのが恒例となっていましたが、コーディネートのしやすさ重視で、チャコールグレー、ベージュ、オフホワイトなど、同じような色ばかり購入していました。
パーソナルカラー診断も興味はあったものの、これまで受ける機会がなかったので、自分に似合う色というのも実はよくわかっていませんでした。

パーソナルカラー診断は、肩に白いケープをかけ、顔の下に少しずつ色味が違う同系色の色をのせて、肌の見え方を確認しながら行います。同じ赤でも、自分に合う赤を合せると、肌がトーンアップしてツヤが出たように見えるから、驚きました。

診断をしてもらうと、私のパーソナルカラーは「ブルーベース 冬」という結果になり、似合うのは、鮮やかなビビッドカラーということが判明!
ちなみに、このパーソナルカラー診断は、ユニクロのオンラインサイトでもセルフチェックで診断できるので、自分のパーソナルカラーを知りたい人は、ぜひ、お試しを。

顔映え&体型カバーでセレクト!

ここからは、気になるニットアイテムを試着しながら紹介します。自分の顔が映える色と、体型カバーを意識して選んでみました。
ちなみに、私は、身長164㎝のやせ型ですが、肩幅ががっちり、バスト小さめ。全体的にメリハリがないのと、最近は下腹部やおしりの垂れが気になっているので、ボディラインが出ないようなワイドパンツや、ストンとしたラインのワンピースを着ることが多いです。

人気のスフレヤーンモックネックセーター
でワントーンコーデ

スフレヤーンモックネックセーター(長袖)¥2990、ペグトップハイライトジーンズ(丈標準68㎝)¥3990、コンフィールタッチポインテッドフラットシューズ¥2990

スフレヤーンモックネックセーター(長袖)¥2990、ペグトップハイライトジーンズ(丈標準68㎝)¥3990、コンフィールタッチポインテッドフラットシューズ¥2990

最初に試着したのは、この冬絶対欲しいと思っていた、スフレヤーンモックネックセーター。今年は白系のワントーンコーデに挑戦したいと思っていたのですが、パーソナルカラーが「ブルーベース 冬」の私は、白系ならオフホワイトが似合う色ということで、オフホワイトをお試し。ここ数年、疲れた顔を明るく見せてくれるような気がして、よく購入していたオフホワイトは正解だったようです!
オフホワイトのパンツと合わせて、ワントーンコーデに。長すぎないすっきりとした着丈で、裾がほんの少し広がっているのがかわいい。たくましい肩のラインをスッキリ見せてくれるところもありがたいです。
ニットのカラーは01 OFF WHITE、サイズはM。パンツはペグトップハイライトジーンズの01 OFF WHITE、サイズは25インチ。

裾にスリットが入っているから、レイヤードもしやすそう!

裾にスリットが入っているから、レイヤードもしやすそう!



顔が映える色でセレクト!
カシミヤクルーネックセーター

カシミヤクルーネックセーター(長袖)¥8990、 アコーディオンプリーツスカート(丈標準72~82㎝)¥2990、ストレッチショートブーツ¥3990

カシミヤクルーネックセーター(長袖)¥8990、 アコーディオンプリーツスカート(丈標準72~82㎝)¥2990、ストレッチショートブーツ¥3990

次にパーソナルカラー診断をしてくれたカラーコーディネーターさんがおすすめしてくれた、鮮やかな濃いピンクのカシミヤクルーネックセーターを着てみました。
地味な色が好きな私は選んだことがない色ですが、冬はネイビーやブラックのコートを着ることが多いので、アクセントに華やかなビビッドカラーを入れるのもいいかも…と挑戦してみたくなりました。
カシミヤ100%で暖かく肌ざわりが最高ですが、ラインも絶妙で、体型が出すぎないけれど、ほどよくコンパクトで、スカートと合わせてもいいバランス。
カラーは12 PINK、サイズはMです。スカートはアコーディオンプリーツスカートの08 DARK GRAY、サイズはM。

ゆったりメンズニットで
体型カバー&顔映え

続いて、気になるメンズニットを2点続けて試着してみました。私はユニクロのメンズニットはオンラインで購入することが多いのですが、時々サイズ選びで「もう少しゆったりでもよかったかな」と後悔することがあるので、この機会にお試し!

〈メンズ〉ライトウェイトローゲージ アラン クルーセーター(長袖)¥3990、ペグトップハイライトジーンズ(丈標準68㎝)¥3990、コンフィールタッチスクエアパンプス¥3990

〈メンズ〉ライトウェイトローゲージ アラン クルーセーター(長袖)¥3990、ペグトップハイライトジーンズ(丈標準68㎝)¥3990、コンフィールタッチスクエアパンプス¥3990

まずはローゲージアランクルーセーターのダークグリーン。ダークグリーンは、顔色が沈むような気がして避けていた色なんですが、実は、パーソナルカラーが「ブルーベース 冬」の私の場合、肌の白さが際立って、顔立ちをはっきりと見せてくれる色なんだそう。たしかに、少し肌が明るく見える気がします。メンズニットはMサイズを選ぶことが多いのですが、いつもより大きめのLサイズでゆったりと着てみました。
カラーは58 DARK GREENです。パンツはワントーンコーデのときと同じペグトップハイライトジーンズの色違い。カラーは67 BLUE、サイズは25インチ。

〈メンズ〉カシミヤクルーネックセーター(長袖)¥9990、ペグトップハイライトジーンズ(丈標準68㎝)¥3990、コンフィールタッチスクエアパンプス¥3990

〈メンズ〉カシミヤクルーネックセーター(長袖)¥9990、ペグトップハイライトジーンズ(丈標準68㎝)¥3990、コンフィールタッチスクエアパンプス¥3990

こちらは、2着目に着た、カシミヤクルーネックセーターのメンズバージョン。カラーは16 RED、サイズはLです。合わせているパンツとシューズは、上の写真と同じです。
スカートと合わせるならレディースがおすすめですが、パンツと合わせるならメンズサイズをゆったり着るのも◎。裾を伸ばして着るとおしりがすっぽり隠れるので、スリムジーンズにも合わせやすいと思います。

1枚でさまになるニットワンピースは、
顔映えカラーで選べば最強!

コーデを考えなくてもいいワンピースが大好きなので、「ブルーベース 冬」に似合う黒とグレーのワンピースも試着してみました。

メリノブレンドAラインワンピース(長袖)¥3990、コンフィールタッチ ジップショートブーツ¥3990

メリノブレンドAラインワンピース(長袖)¥3990、コンフィールタッチ ジップショートブーツ¥3990

まずは黒。メリノブレンドAラインワンピースの09 BLACKのMサイズです。こちら、着心地もとてもよく、ラインがきれいで気に入りました。メリハリのないボディの私でも、女性らしい雰囲気に。
写真のようにブーツと合わせると上品な印象になりますが、スニーカーやフードつきジャケットと合わせてカジュアルに着こなしても絶対かわいい! 仕事や学校行事、公園など、さまざまなシーンで活躍してくれそう。

スフレヤーンタートルネックワンピース(長袖)¥3990、コンフィールタッチサイドゴアショートブーツ¥3990

スフレヤーンタートルネックワンピース(長袖)¥3990、コンフィールタッチサイドゴアショートブーツ¥3990

続いてグレー。スフレヤーンタートルネックワンピースの04GRAYのSサイズです。ややゆったりめなデザインなので、いつものサイズでゆるっと着てもいいですが、サイズを1つ小さくしてすっきり着ることもできます。ざっくり大きめのタートルで首元まで暖かく、チクチクしないのがうれしい。
大きめのタートルのおかげで、顔が少し小さく見える気が! 上半身はしっかりフィットするけれど、ストンと落ちるラインで、下腹部も気にならず、スリットのおかげで脚もすらっと見える気がします。スキニーパンツとレイヤードしてもすっきり着こなせそう。

こちらのグレーも、「ブルーベース 冬」の私の顔色をきれいに見せてくれる色なんだそう。

こちらのグレーも、「ブルーベース 冬」の私の顔色をきれいに見せてくれる色なんだそう。淡いグレーは顔色がぼんやりと沈むような気がして、ここ数年は濃いグレーを選んでいたのですが、今後は、淡いグレーも挑戦したいと思います。
少しはっきりした赤リップやブラウンリップでメイクしたらさらに映えそうです!

パーソナルカラーごとに似合う色は…

「ブルーベース 冬」以外の人もお待たせしました! それぞパーソナルカラーごとに似合う色を簡単に紹介しますね。

「イエローベース 春」の人は…

パーソナルカラーが「イエローベース 春」に似合う色はこちら。カラフルなビタミンカラーで、若々しく、元気なイメージが似合うそう。

パーソナルカラーが「イエローベース 春」に似合う色はこちら。カラフルなビタミンカラーで、若々しく、元気なイメージが似合うそう。

「イエローベース 秋」の人は…

パーソナルカラーが「イエローベース 秋」に似合う色はこちら。紅葉のような、重厚感のある色で、シックで大人っぽいイメージが似合うそう。

パーソナルカラーが「イエローベース 秋」に似合う色はこちら。紅葉のような、重厚感のある色で、シックで大人っぽいイメージが似合うそう。

「ブルーベース 夏」の人は…

パーソナルカラーが「ブルーベース 夏」に似合う色はこちら。梅雨時の紫陽花のようなやわらかい、ソフトでスモーキーな色が似合うそう。

パーソナルカラーが「ブルーベース 夏」に似合う色はこちら。梅雨時の紫陽花のようなやわらかい、ソフトでスモーキーな色が似合うそう。

「ブルーベース 冬」の人は…

私と同じパーソナルカラーが「ブルーベース 冬」に似合う色はこちら。鮮やかなビビッドカラー、クールで個性的なイメージが似合うそう。

私と同じパーソナルカラーが「ブルーベース 冬」に似合う色はこちら。鮮やかなビビッドカラー、クールで個性的なイメージが似合うそう。

自分のパーソナルカラーがわからない人は、ユニクロのオンラインサイトでセルフ診断してみてくださいね。

 

みなさん、気になるニットはありましたか? どのアイテムも今店頭に並んでいるものばかりです。オンラインでも買えるので、気になるアイテムをチェックしてみてください!
私はもともと購入予定だったスフレヤーンモックネックセーターのオフホワイトは決定しているのですが、ほかもどれも気に入ったので、「どうしよう…売り切れる前に買わなくては…」と悩んでいます。

ユニクロ 公式オンラインストア

 

撮影/山崎ユミ

※撮影時のみ、マスクを外しています。

渡辺有紀子 Yukiko Watanabe

編集・ライター

1979年、新潟県出身。妊娠・出産・育児の雑誌編集を16年間経験。家族はレコード会社勤務の夫、2010年生まれの息子、2014年生まれの娘。ほぼワンオペで仕事と育児の両立に奮闘するも、娘の便秘通院をきっかけに退社し、フリーに。趣味はクラシックバレエ。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる