コロナ禍で外食が激減……。自宅で料理とともに、お酒を飲む機会が増えた人も多いのではないでしょうか。ずーっとビールじゃ飽きるし、チューハイは甘すぎて……という人にオススメなのが、宝酒造より発売されたタカラcanチューハイ「すみか」。

左から「すみか」<#国産レモン>、<#国産ぶどう>、<#国産ゆず>各350mL ¥143(税込)
缶だけ見ると甘そうな印象を受けますが、ルックスを裏切る実力の持ち主だったのです。
フルーツをとことん活用して甘くない!
チューハイの中には甘味料で人工的に甘くしたものがありますが、「すみか」は甘味料ではなくフルーツを使用しているため自然な味わい! 果汁だけでなく、果皮からも味わいや香りを抽出することで、果実本来の風味がより感じられます。また廃棄されることの多い果皮を使うことで食品ロス削減や生産者のサポートにも繋げています。
個人的にお気に入りのフレーバーは<#国産レモン>。スッキリとしていて、和食などのさっぱりした料理にも合いました。

「すみか」のイメージキャラクターを務めるフリーアナウンサー宇垣美里さん
発売を記念した発表会に登場した宇垣美里さんは、大の餃子好き。こってりした料理も「すみか」を飲めばさっぱりすると太鼓判!
糖質オフ&5%の程よいアルコール感も◎
アルコール度数9%の強いチューハイは、飲み始めたそばから頭痛がするタイプの私。その点「すみか」の度数は5%。ゆっくりお酒を楽しむことができます。「すみか」のベースとなるアルコールは宝酒造が保有する樽貯蔵熟成酒を複数ブレンド。フレーバーごとにブレンドの内容を変え、それぞれ最適化しているとのこと。糖質は同社のフルーツ系チューハイ平均値と比較して70%オフを実現しています。

宇垣さんは「すみか」のパッケージをイメージして緑×白のワンピースで登場!
アルコール感が程よいので急に酔いが回らず、ゆっくり飲めます。自宅の常備チューハイのスタメン入りは間違いなしです。
1984年に日本初の缶入りチューハイ「タカラcanチューハイ」を発売した缶チューハイのリーディングカンパニーだけあって、今の時代にフィットしたこだわりがたくさんの「すみか」。スーパーやコンビニで見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。
「すみか」公式サイトはこちら!
この連載コラムの新着記事
-
プロムジラー兼小学生のママが選ぶ! 無印良品で揃える学用品
2025.04.13
-
新生活のおしゃれと元気どちらも応援!忙しい40代ママライターを救ってくれた靴/着圧ソックス/下着
2025.04.12
-
【無印良品】プロムジラーがリアルに愛用する花粉症セルフケアグッズ【新作サングラス、細軸綿棒、甘酒…】
2025.04.10
-
話題沸騰中!モダンなデザインが光る「JNBY HOME」のホームウェアで毎日をちょっと特別に
2025.03.28
-
【横浜アンパンマンこどもミュージアム】特別エリア「しってる? やなせさん と アンパンマン」に行ってきた!原画、絵本、催事…親子で楽しめる!
2025.03.27

津島千佳 Tica Tsushima
ライター
1981年香川県生まれ。主にファッションやライフスタイル、インタビュー分野で活動中。夫婦揃って8月1日生まれ。‘15年生まれの息子は空気を読まず8月2日に誕生。