【鶏むね肉の傑作おかずレシピ9選】コウケンテツさん、きじまりゅうたさん……低糖質&節約の味方でダイエットと家計を応援!
-
LEE編集部
2022.05.09 更新日:2024.11.05
鶏むね肉は家計のみかた!

3年ぶりに外出制限がないゴールデンウィークでしたね! 久しぶりに外出やお買い物を楽しんだ後、ちょっと寂しくなるのはお財布の中身。そんなときこそ、おうちごはんで節約を!
そこで、コスパの高い鶏むね肉にフォーカスしました。他のお肉より割安なうえ、ヘルシーな食材なので、GWに食べ過ぎてしまった方にもおすすめです(「低糖質(ロカボ)ダイエット」)。
今回は、本誌でも大活躍の料理家、きじまりゅうたさん、コウケンテツさん、小林まさみさん、市瀬悦子さん、牛尾理恵さん、重信初江さんから、タンパク質たっぷり鶏むね肉でヘルシー&節約豪華おかずレシピ9選を厳選しました。いずれもごちそう感たっぷり! 節約しているなんて、きっと家族は見抜けませんよ♪
おいしく、しかも体にもお財布にもやさしい鶏むね肉のおかずレシピは永久保存版にする価値あり。みなさんの生活に真の豊かさをプレゼントします。ぜひ、作ってみてくださいね☆
vol.
001
きじまりゅうたさんの「鶏むねのデカ焼肉」

加熱すると繊維が縮まってかたくなってしまう鶏むね肉は、繊維を断ち切るようにカットすれば、やわらかく仕上げることができます。にんにくごまこしょうダレがぴったり☆
レシピはこちら
vol.
002
小林まさみさんの「鶏むねのマヨコチュジャン焼き」

マヨネーズを焼き油のように使って、まろやかなコクをプラス! コチュジャンとマヨネーズが鶏むね肉を極上な味わいにしてくれます。
レシピはこちら
vol.
003
牛尾理恵さんの「鶏むねカレー塩麹焼き」

塩麹に30分弱漬けることにより、鶏むね肉をやわらかくいただける一皿。アルミホイルに材料を包み、魚焼きグリルに入れるだけのほったらかし調理で野菜も摂れます♡ 香りのよさを楽しんで。
レシピはこちら
vol.
004
小林まさみさんの「チキン南蛮」簡単タルタルソース付き

鶏むね肉は叩いてやわらかく☆ タルタルソースはゆで卵とマヨネーズ、塩、こしょうだけの簡単バージョンなので、気軽に作れて嬉しい。
レシピはこちら
vol.
005
きじまりゅうたさんの「鶏むねのオイスターみそ漬け焼きとごまなます」

パサつきがちなむね肉は、みその発酵の力でしっとり仕上がります。。低糖質ダイエットに挑戦し成功した経験を持つ、きじまりゅうたさんから説得力あふれるレシピは必見!
レシピはこちら
vol.
006
コウケンテツさんの「クリームチーズチキン」

あっさり鶏むね肉にクリームチーズをサンドしてしっとりしたコクを加えた一品。玉ねぎの食感とプチトマトの酸味&甘さが嬉しいフレッシュトマトソースをたっぷりかけて。
レシピはこちら
vol.
007
市瀬悦子さんの「ハチミツ照り焼きチキン」

ハチミツベース和風しょうゆ味のタレにじっくり漬け、蒸し焼き&予熱仕上げでやわらか照り焼きに☆ 最後にタレに片栗粉を混ぜて、照りよくからめるのがコツです 。
レシピはこちら
vol.
008
市瀬悦子さんの「鶏むねときのこのオランダ煮」

粉を振った鶏むね肉とまいたけを、少ない油で揚げ焼き! お肉ふんわり、だしが効いた汁にとろみもつき、よくからんで美味しくいただけます♡
レシピはこちら
vol.
009
重信初江さんの「鶏むね肉とキャベツの治部煮風」

鶏むね肉は一口大に切って、煮る直前に小麦粉を振ってまぶすだけ! めんつゆ風味の煮汁に油揚げの風味が加わり、お肉とお麩を絶品にします。仕上げに入れるキャベツの異なる食感が素敵なアクセント☆
レシピはこちら
食品の値上げが気になる今日この頃。栄養もあって値段も手ごろな鶏むね肉は、実にありがたい存在です。今回ご紹介したレシピは、やわらかく仕上げるのに一工夫が必要な鶏むね肉をおいしくする秘訣が載っているので、ぜひ活用して家計の助けにしてくださいね。
おいしいLEEレシピにはプロの料理家の知恵がたくさん詰まっています! 下のボタンから入れますので、試してみたい料理を検索してチャレンジを。レパートリーが広がっておうちごはんが充実しますよ♪
鶏むね肉の最大のよさは、ごちそう感たっぷりな一皿に仕上がること。節約しているのにそうは見えないところが素敵ですね! 極上鶏むねのおかずで笑顔いっぱいの食卓になりますように☆
(おいしいLEEレシピまとめ担当ぽんぽこ)
低糖質ダイエットの記事はこちら▽
唐揚げのレシピはこちら▽
プロの料理家のレシピを検索したい方はこちら▽
Check!
みんな作っています♪
「鶏むね肉」関連記事はこちら
-
【5品】市瀬悦子さんのレシピで作りました。 vol.19 │ うま塩マヨ炒め、オランダ煮、柚子みそスープなど。
簡単、美味、時短の3拍子! 市瀬悦子さんのレシピでまた作りました。 忙しい日も、ちょっと気持ちに余裕がある日も…、市瀬悦子さんのレシピは、どんな日常にも寄り添ってくれる心強い味方です
2025.07.07
-
【梅仕事】傷んだ梅の使い道を考える②梅の塩麹アレンジ3品(から揚げ・炊き込みご飯・白和え) TB icoco
本当に本当に暑いですねー(デジャブ?)本日、LEE100人隊4年目にして初の記念日です。それは一日にブログを連続投稿していること!はい、それだけブログにしたい写真がたくさん溜まってます。書き残してお
2025.06.22
-
【5days】「鶏むねのうま味しょうが漬け」が子どもウケ抜群です!│『鶏肉使い尽くしBOOK』より作りました。vol.20
我が家の子ども達から絶大なる支持。鶏むね肉がしっとり柔らかくジューシーに仕上がる! きじまりゅうたさんのレシピ「鶏肉のうま味しょうが漬け」 既にLEE7月号(2025年)も絶賛発売中
2025.06.10
-
【初夏の5品】コウケンテツさんのレシピで作りました。vol.41 きゅうりのナムル、鶏だんごの和風スープ、手羽中鶏じゃがなど。
副菜、具沢山スープ、ガッツリお肉のメイン! GW明けも、コウケンテツさんのレシピに頼りきり! 連休も終わり、日常が戻ってきた5月。気温も少しずつ上がってきて、食卓にもさっぱりしたもの
2025.05.14
-
【5品】コウケンテツさんのレシピで作りました。vol.40 鶏じゃが、韓国風しょうゆ煮、照り焼きチキンなど。
子どもウケ抜群&ガッツリお肉! GW中も、コウケンテツさんのレシピが頼りになります! LEE先月号(2025年4月号)から新連載もスタートした、大人気料理家のコウケンテツさん。(もう
2025.05.06
-
FOOD
もっと「せいろ活用方法」お弁当や朝食、おやつ作りにも活躍!
こんな「せいろの活用法」も! りよ子さんが編み出した、せいろの使い方はほかにもこんなに! お弁当や朝食、おやつ作りにも活躍しちゃいます。 お話を伺ったのは
2025.04.28
-
FOOD
【曲げわっぱ】愛用者のリアルなお弁当作りを拝見!おしゃれな詰め方とコツ、お手入れ方法etc.おすすめプロのレシピも紹介!
詰めるだけでおしゃれにお弁当が映えると人気の「曲げわっぱ」。興味はあるけれど、実際の使い心地やお手入れ方法が気になる方も多いのではないでしょうか? そこで、今回はLEEwebから曲げわっぱ愛用者の記
LEEwebまとめ
2025.04.25
-
【5品】コウケンテツさんのレシピで作りました。 vol.39 鶏じゃが、油淋鶏など。
子どもウケ最高! 春休み中も、コウケンテツさんのレシピが大活躍でした。 LEE今月号(2025年4月号)から新連載もスタートした、大人気料理家のコウケンテツさん。材料も工程もシンプル
2025.04.05
-
【お弁当34days】私も!ワンパターン弁当でゆるっと続くお弁当作り。藤井恵さんのレシピで4品作りました! #まんまる曲げわっぱ
LEE今月号(2025年4月号)掲載 料理家・藤井恵さんメソッド “「卵焼き器だけでおかず3品」ワンパターン弁当”に目から鱗! もうすぐ次号が発売になりますが…、LEE今月号(202
2025.04.03
-
FOOD
肉、卵、野菜のおかず3品!「鶏むね照り焼き弁当」レシピ/藤井 恵さん
飽きずにおいしい! 家族にも好評! 藤井家で大人気の「3品弁当」 教えてくれたのは 藤井 恵さん 雑誌、書籍、テレビなど、多岐にわたって活躍。家庭で
2025.04.02
-
【5品】コウケンテツさんのレシピで作りました。vol.38 ツナトマトパスタ、豚バラともやしのねぎ油煮など。
簡単で、ポイントも押さえられていて失敗知らず! 子どもウケ抜群なコウケンテツさんのレシピ LEEでも今月号(2025年4月号)から新連載「コウケンテツさんの旅するレシピ」がスタートし
2025.03.30
-
息子と自分に鶏むね照り焼き弁当を作ってみました!|LEE4月号ワンパターン弁当
みなさま、こんにちは。新隊員のhiroです。 今週から息子の小学校の春休みが始まり、慌ただしくもどこかのんびりとした時間の流れを味わっています。 近所の桜も日に日に咲き始め、春らしさに心
2025.03.28
Check!
おいしいLEEレシピ
「レシピまとめ」をもっと見る
-
FOOD
【とうもろこし人気レシピ18選】とうもろこしごはん、簡単おかず…甘くてプチプチが夏の定番に!
新鮮なとうもろこしで、夏ごはん! とうもろこしがおいしい季節! 旬ならではの新鮮でプチっと弾ける食感と自然な甘さがたまらないですよね。 そこで、プロの料理家によるレシピ集「お
LEEwebまとめ
2025.07.08
-
FOOD
【人気サラダレシピTOP30】野菜たっぷり&ヘルシー!料理家別・人気レシピを一挙公開【2025】
彩りをテーブルへ!サラダがおうちごはんを盛り上げる! 忙しい合間に作るおうちごはん。せっかくなら、ヘルシー&おいしいを同時に叶えたい! そこで、プロの料理家によるレシピ集「おいしい
LEEwebまとめ
2025.06.22
-
FOOD
「ポテトサラダ」人気1位レシピも!じゃがいも、さつまいものサラダの作り方18選
朝食に、お弁当に、晩ごはんに活躍!万能サラダ 新じゃががおいしい季節、今回はじゃがいものサラダをご紹介! プロの料理家によるレシピ集「おいしいLEEレシピ」より、さつまいものサラダ
LEEwebまとめ
2025.06.08
-
FOOD
【キャベツ×豚肉の人気レシピTOP20】みんながハマる!キャベツと豚肉の絶品おうちごはん【2025】
キャベツがお手頃に!豚肉との組み合わせが人気です みずみずしいキャベツがたくさん出回るようになりました! 新鮮さと栄養面はもちろんのこと、家計のためにも、ひと玉まるまる使い切りたい
LEEwebまとめ
2025.05.02
-
FOOD
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
ヘルシーなのに、簡単なのに、しっかりおいしい!長谷川あかりさんのレシピがあれば、みんな幸せ レシピを公開するたび大反響の料理家・長谷川あかりさん。管理栄養士でもある長谷川さんのレシ
LEEwebまとめ
2025.04.05
-
FOOD
【レアチーズケーキレシピ8選】混ぜるだけなのに絶品!最強スイーツの作り方
混ぜるだけでおいしい!レア最強説 人気抜群のチーズケーキ。食後のデザートや暑い日には、簡単に作れてさっぱり美味しいレアチーズケーキがおすすめです。 今回はレアが大好きな方のた
LEEwebまとめ
2025.04.04
-
FOOD
【ベイクドチーズケーキレシピ10選】人気NO.1! 愛され続けるチーズケーキの作り方公開!
やっぱり、ベイクドが好き! 人気抜群のチーズケーキ。ティータイムやワインのおともには、こっくりした濃厚さでみんなを魅了するベイクドチーズケーキがおすすめです。 今回はベイクド
LEEwebまとめ
2025.04.03
-
FOOD
【チーズケーキレシピ18選】簡単だから失敗知らず! ベイクドチーズケーキ&レアチーズケーキの作り方、一挙公開
あの、大人気チーズケーキも!季節感たっぷりのアレンジも! みんな大好き、チーズケーキ! おやつとしてはもちろん、ワインにあわせてもおいしく、子どもから大人まで楽しめるのが魅力です。
LEEwebまとめ
2025.04.01
-
FOOD
【鶏ささみレシピまとめ45選】高たんぱく質、ダイエットにも!人気料理家の簡単ささみ料理なら飽きずに毎日ヘルシー!【2025】
ささ身はもっとおいしく、毎日だって楽しめる! 春の気配が日に日に高まり、薄着になる季節。となれば、やっぱり、冬の間にふっくらしてしまった体型を何とかしたい! こんなときに頼り
LEEwebまとめ
2025.03.18
-
FOOD
【ひなまつりスイーツ&ドリンクレシピ25選】甘酒、ケーキ、アイスクリーム…..春らんまん!おいしさ満開のひなまつり
ひなまつりのスイーツは格別、おいしい笑顔もいっぱいに! 子どもたちが一番楽しみにしているひなまつりのメインは、実は甘いお菓子や食後のデザートかも! そこで、ひなまつりをもっと
LEEwebまとめ
2025.03.01
-
FOOD
【ひなまつりお吸い物&副菜レシピ8選】ハマグリのお吸い物、子どもが喜ぶおかずで、桃の節句をお祝い!
ひなまつりのテーブルがもっと素敵に ひなまつりは豪華な食卓にしたいもの。でも、作る時間がない……そんな忙しいLEE世代の皆さんにおすすめするのは、簡単なものだけ手づくり、あとは買っ
LEEwebまとめ
2025.03.01
-
FOOD
【ひなまつりレシピ67選】ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、甘酒、ケーキ…ひなまつりの献立すべてがここに!
簡単なのに豪華!ひなまつりのテーブルをお祝いムード一色に もうすぐ、桃の節句、ひなまつりですね! おうちでお祝いしたい!という方のために、プロの料理家によるレシピ集「おいしい
LEEwebまとめ
2025.02.22
この連載コラムの新着記事
-
【とうもろこし人気レシピ18選】とうもろこしごはん、簡単おかず…甘くてプチプチが夏の定番に!
2025.07.08
-
大人のTシャツは”重ねて”即おしゃれ!【トレンドコーデ12選】ジレ、シアーシャツ…2025夏
2025.07.06
-
「高機能服」が暑すぎる日本の夏を救う!UVカット、接触冷感機能etc.着回しコーデからの優秀小物まで!ノース・フェイス、モンベル…
2025.07.05
-
お家で作る「即席キムチ」の作り方と“ちょい足し”ワザを、今井真実さんが伝授
2025.07.04
-
2025年夏は「カップ付き」が当たり前!30・40代に似合うおしゃれキャミソール&タンクトップ30
2025.07.03

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。