おうち時間が増えました
新型コロナウイルスの流行で、私たちの暮らしにもたくさんの影響が出ていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
おうちで過ごすお子さんの面倒を見ながらの仕事、家事でストレスがたまっている方も多いと思います。
LEE編集部も先日より在宅ワークが始まり、私も家で仕事をしつつ家族に3食用意する生活が始まりました……買い物も控えなくてはならないし、これは予想以上にたいへん?
本当に便利な「べんり漬け」
そこで活用していただきたいのが、LEE5月号の特集「うまみたっぷり『べんり漬け』で時短おかず」です。
いろいろな野菜を、昆布とかつおぶしの「べんり漬けの素」と調味料に漬け込んでおけば、簡単に美味しいおかずがいくつもできる「野菜のべんり漬け」。考えたのは発酵マイスターとしても活躍する料理家榎本美沙さん。
HT子がお気に入りなのは「きのこのナムル風」
私のお気に入りは「きのこのナムル風」!すでにLEEで紹介された「きのこのガパオライス風」「きのこのスクランブルエッグ(をスペインオムレツ風に)」「サケときのこの中華風ホイル焼き」を全制覇!

きのこのガパオライス風

きのこのスクランブルエッグ(をスペインオムレツ風に)

サケときのこの中華風ホイル焼き
次は「キャベツのみそ漬け」
いまは「キャベツのみそ漬け」を「豚肉とキャベツの青じそ炒め」にしたので、残りを「鶏、キャベツ、アスパラのらみそバター焼き」にしようと目論んでいるところです。
キャベツのみそ漬けはLEEwebでもご紹介していますので、ぜひご活用ください。
たいへんな時ですが、1日も早くこの事態が収束するように祈って、自分たちができることをやっていきたいですね。
LEEwebでは、
#新型コロナ私たちの工夫 という統一ハッシュタグで巣ごもり生活を乗り切るあれこれを発信しているので、ぜひそちらもチェックしていただければ嬉しいです(HT子)
#LEE5月号
#野菜のべんり漬け
#LEEレシピ
#榎本美沙 さん
#時短おかず
#magazinelee
#LEEweb
#新型コロナ私たちの工夫
FOODの新着記事
-
【佐藤ありささん ドイツ暮らしの食卓】白アスパラにルバーブ、日本の食材も大活躍
2025.04.19
-
炊飯器で作る「ほったらかしあんこ」レシピ/近藤幸子さんの「おやこおやつ」
2025.04.19
-
【カルディ購入品】で、おうち韓国料理7品+コウケンテツさんのキンパを楽しむ~女子会編【LEE DAYS club なお】
2025.04.16
-
【ジャムのアレンジ4種】「Atsuka’s Marmaladeアツカズマーマレードのジャム」「乃が美のいちごジャム」「お手製りんごジャム」【LEE DAYS club elion】
2025.04.11
-
せいろ一つで!野菜たっぷり「からだ整いワンプレート蒸し」レシピ/りよ子さん
2025.04.08
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。