暑い週末、“テンションが上がる”おうちデザートを作ってみませんか?
紹介してくれたのはLEE100人隊のNo.010 くろさんと、No.067 はなさん。
思わず試したくなるアイデアにあふれた2品です!
市販のヨーグルトに棒をさすだけ!? 時短アイス
ネットで見つけた時短アイスを作ってみたのは、くろさん。
材料はこちらの2つ。
「100均で買った木製スティックを差して冷凍庫に入れて凍れば完成〜♪取り出すときはキッチンバサミでパッケージをちょきちょきすると簡単です」とのこと。
「アイスというかシャーベットのようなガリガリした食感です。甘党の私はもうちょっと甘さが欲しいな〜と思いましたが、子供と夫はおいしい!と喜んでいました」
こちらはダノンビオで。
「うん、こっちの方がクリーミーで美味しい♡」
これなら暑さにバテバテでも、試せそうですよね(ヨーグルトと、アイスの棒さえ買いにいけたら……!)。
フルーツの皮でプロっぽく! 写真映えパフェ
続いては、はなさんの手作りデザート。
おうちで精力的に桃パフェづくりにはげむ彼女。どのパフェにもマスカルポーネクリームと、桃またはプラムのコンポートが入っているそう!

マスカルポーネクリームは、ネットを参考に、マスカルポーネ:プレーンヨーグルトを1:1の割合で混ぜ、好みでハチミツ・メープルシロップorきび砂糖を。桃の皮剥き問題については、「買って来た桃がまだ堅いなぁと思ったら、常温で追熟! 時が満ちたところで食べる1時間前に冷蔵庫で冷やし、一気に剥きます。追熟が進んだ桃は素人の私でも手で簡単にスルンと皮が剥けました」とのこと。参考まで!
中でも目を引いたのがこちら。
「トップにプラムの皮+紗々、桃のコンポートとシロップで作った自家製ソルベ」
なんと! プラムの皮をトッピングに使用しています。
「国立BORTONさんのグラスデザートで、桃の皮をトッピングに使われていて。プラムのコンポートを作った時に皮を繋ぎ合わせて乾燥させ、トッピングに使ってみました」
プラムの皮を飾り付けると、パフェがぐっと華やかに。おうちでもおいしいパフェを堪能できてしまいます!
おもてなし用のスイーツアイデアが枯渇して困った……という人に、ぜひ試してほしいですね。
時短派VS.写真映え派のおうち夏スイーツ、気になった方はぜひ♪
この連載コラムの新着記事
-
【北海道のおすすめ手土産スイーツ8選!】話題の新作から定番銘菓まで!LEE100人隊のリアルな口コミを拝見♪【2025】
2025.04.13
-
【運動会ママコーデ11人分!】地味色カジュアルが人気!40代・30代ママ読者のリアルな着こなしを拝見♪【LEE100人隊】
2025.04.12
-
【カルディで「買ってよかった」食品4選!】食通LEE読者4名がリアルに購入&おすすめの「おいしいもの」を拝見♪【KALDI COFFEE FARM・2025】
2025.04.11
-
シンゾーンの名品ベイカーパンツ「P0サイズ」を154cmが購入!サイズ感やシルエットをご紹介♪【アラフォーママのリアル愛用品】
2025.04.10
-
今年は「万能シャツコーデ」が気分!LEE5月号が暮らしやおしゃれの参考になります♪【読者8人分・本誌レビューvol.1・2025】
2025.04.09

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。