スーパーフードとして話題を集めているアーモンド。そんなアーモンドの栄養を気軽に摂れる「アーモンドミルク」が最近注目されていますよね。
アーモンドには、ビタミンE・食物繊維が豊富に含まれていて、しかも植物性なのでコレステロール0。乳・大豆アレルギーを持つ方でも食べられる、栄養の宝庫なんです!
なんと今回、江崎グリコから発売されているアーモンドミルク「アーモンド効果」と人気ラーメン店「麺屋武蔵」がコラボ。
一体どんなメニューが生まれたのでしょうか?
「冷やしアーモンドミルクつけ麺」が誕生!
こちらの「冷やしアーモンドミルクつけ麺」は、なんと「アーモンド効果<砂糖不使用>」を使用した怪味ソースがポイントなんです!
豆乳でおなじみの「担々麺」でおさまらない、麺屋武蔵さんのアイデア力がすごい……!
ちなみに怪味とは、甘味、酸味、塩味、苦味、旨味に加え、辛味としびれが特徴の中国・四川省生まれの調味料。
この怪味ソースとアーモンドミルクを使用したスープを組み合わせることで、味の深みがプラス。
つけだれには、酸味のあるベースの鶏だしに「アーモンド効果<砂糖不使用>」、玉ねぎ、メンマ、バジル、岩のり、ラー油を使用。岩のりの風味が効いていて美味しい!
コシのあるもちもちとした食感の麺には、白ネギ、きゅうり、みそだれ、蒸し鶏とトッピング。
麺の下にはアーモンドオイルで作ったアーモンドラー油とクランチアーモンド、パクチーを添えて。カリカリとしたクランチアーモンドの食感も、もちもちの麺と合って絶妙!
さらに、つけ麺の「スープ割り」のスープとしても「アーモンド効果<砂糖不使用>」を使用。つけだれに注ぎ、スープを飲むと、酸味がまろやかになってまた美味しい。
梅雨のジメジメも吹き飛ばす、エスニック風の味わいに仕上がっていました。
普段は食べるのに罪悪感が……と思ってしまうラーメンも、これを食べたらむしろ健康に美しくなっちゃうかも!
販売店舗は?
販売店舗は「麺屋武蔵 武骨外伝」という麺屋武蔵さんの渋谷にある店舗。
お近くの方はもちろん、遠くの方は後日「アーモンド効果」の公式サイトにてレシピが公開されるとのことなので、ぜひチェックしてみてくださいね!

(左)江崎グリコ株式会社 マーケティング本部 健康事業・新規事業マーケティング部 部長 木村幸生さん、(右)株式会社麺屋武蔵 代表取締役社長 矢都木二郎さん
「冷やしアーモンドミルクつけ麺」
発売期間:2018年6月19日(火)~7月18日(水)期間限定発売
販売店舗:麺屋武蔵 武骨外伝
価格:1,000円(税込み)
FOODの新着記事
-
【カルディ購入品】で、おうち韓国料理7品+コウケンテツさんのキンパを楽しむ~女子会編【LEE DAYS club なお】
2025.04.16
-
【ジャムのアレンジ4種】「Atsuka’s Marmaladeアツカズマーマレードのジャム」「乃が美のいちごジャム」「お手製りんごジャム」【LEE DAYS club elion】
2025.04.11
-
せいろ一つで!野菜たっぷり「からだ整いワンプレート蒸し」レシピ/りよ子さん
2025.04.08
-
包丁いらず!肉と野菜を一気に調理「フライパンピビンパ」レシピ/およねさん
2025.04.07
-
甘さ控えめ「ヨーグルトフルーツサンド」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2025.04.06
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。