40代が近づいてきたあたりから、体調や肌の変化を感じるようになりました。
中でも特にしんどさを感じていたのが生理。月経過多により不快感や生活のしづらさを感じていたので、毎月の生理がとにかく憂鬱でした。
その対処法として取り入れたのが「ミレーナ」。もうすぐ3年が経過します。
今回は月経過多で困っている方やミレーナを検討している方の少しでも参考になればと、私が経験したことや変化について記したいと思います。
月経過多に悩んでいた日々
40代が近づく中で自分自身では元気!とは思いながらも体の変化を少しずつ感じ始めていました。生理の周期が不安定になったり、いつもと同じようにしていても疲れやすかったり。中でも一番気になっていたのが生理。経血の量が少しずつ多くなっているのが気になっていました。
月経過多の症状として、経血にレバーのような塊が混じる、昼も夜用ナプキンが必要になる、といったことが挙げられていますが、まさに自分はその状態で特に2日目や3日の量がとにかく多く、1日に何度もトイレに行く必要がありました。
また外出先で洋服などを汚してしまうことが嫌で生理が来た時点で外出することを極力控えたり、可能な予定は変更して家で過ごしたりと、生理期間はとにかく不快で不自由になってしまう生活が苦痛でした。
貧血と診断されて向かった婦人科
そんな状態が気になりながらも悩むだけだったある日(今思えば早く受診しな!って感じなのですが。。)、訪れた献血センターで血液チェックをしたところ、貧血であることが分かり病院受診を指示されました。内科へ行ってみてはと言うアドバイスをもらいましたが、気になっていた生理が影響しているのではないかと感じて婦人科でみてもらうことに。そこで症状を伝え、血液検査で改めて貧血であることを確認し提案されたのが「ミレーナ」でした。
ミレーナとは?
ちなみにミレーナとは、子宮内に装着するT字型の避妊具のこと。ミレーナに含まれている「レボノルゲストレル」という成分が微量ずつ子宮内膜に作用することで子宮内膜が薄くなり、着床を防ぐので避妊にもつながり、生理痛が軽くなるという仕組みです。(説明するの難しいですが。汗。。詳しくは医師からの説明や専門のサイトで確認をしてみてください。)
一般的には避妊するためのものとされる「ミレーナ」ですが、生理痛や月経過多にも有効性があり、生理痛が軽くなったり、頻度が低くなったりするとのこと。また私が今後の妊娠を望んでいなかったことや、月経過多の治療のため健康保険適用になることも先生がミレーナを提案してくださった理由でした。(妊娠を希望すればその時点でミレーナを取り出すことも可能です)
ちなみに挿入するにあたっては生理周期に合わせて日にちを決める必要があります。私はたまたま受診したその日に挿入することも可能でしたが、一度帰って夫と相談し、改めて病院に向かいました。
ミレーナ挿入時のこと
気になっていた挿入時の痛みや違和感は、思っていたほどありませんでした。違和感は少し感じましたが、妊娠中の検診や子宮頸がんの検診時に感じるようなものと言うのでしょうか…(言葉で表現するのが難しくてごめんなさい)ただ、それも装着時の時だけで20秒とか30秒程度。挿入後の違和感や痛みはほとんどありませんでした。
ミレーナ挿入から数日間は出血や下腹部痛、腰痛、おりものなどの症状が出ることがあるという説明もありましたが、出血は少しだけで生理の終わりくらいのように少量。思っていたより何もなかった、と言うのが感想です。(ここは個人差があると思われますが)

挿入後の変化
挿入後については、とにかく体がラク!そして生理期間の過ごし方が劇的に改善しました。
挿入前の先生からの説明で「経血の量が減るのでナプキンの使用量も減るし、おりものシートで十分な人もいる」と聞いていましたが、本当にその通り。基本おりものシートのみで気になる時だけ昼用のナプキンを使用しています。(生理自体も3日程度で終わるように)
気になっていた量が減ったことで不快感がなくなり、生理期間中の不自由さも解消されました。また、生理痛や頭痛などの痛みなどもかなり軽くなったため、生理前の憂鬱や生理期間中の予定なども気にすることがほとんどなくなりました。
そして経血の量が減ったとともに貧血が改善し、めまいなどの症状も感じることが少なくなって随分と体も楽になったと感じています。

専門家を頼る、という学びに
ミレーナは約5年間は効果が持続します。ただ装着初期(半年くらいまで)は1ヶ月ごとに検診が必要になり、またそれ以降も年に1度の定期検診が必要になります。定期的に受診してミレーナの位置や状態をみてもらう必要はありますが、それでもミレーナを導入したことで生活自体が変化したので、不安はありましたが装着することを決めて良かったですし、可能な限りは継続していこうかなと現時点では思っています。
今回はミレーナで生理や貧血が改善しましたが、これはあくまでも私の場合や感じたことであり、対応策についても症状や状況などによって異なると思います。ただ病院を受診して何より良かったのは、気になったことを相談できる場所ができたということでした。また専門家に相談して生活が改善したことで、やっぱり気になったことは相談すべきだと強く感じました。
これからまた年齢を重ねていくごとに感じる変化や気になることは出てくると思いますが、自分のためや家族のために毎日を元気で過ごしたい。だからこそ気になったことをそのままにせず、専門家に頼りできることは試したり取り入れながら自分の体とうまく付き合っていきたいと思っています。

こういう方法もあるということ、少しでも知ってもらったり必要になった時に思い出してもらえたら嬉しいです。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました☺︎
【070.おーたむ】

070 - おーたむ
自営業 / 徳島県 / LEE100人隊
42歳/夫・娘(10歳)・息子(8歳)/料理部・美容部/趣味は散歩と読書とドライブ。素朴で美味しいもの、自然の中で過ごす時間が大好きです。自宅は古いビルのワンフロアをリノベーション。身近にあるわくわくを見つけながら地方暮らしを楽しんでいます。暮らしもファッションも大事にしているのはバランス感。視野を広げつつ自分に正直に、心が動いたことをシェアしながらLEE100人隊2年目も楽しみたいと思います。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
070 おーたむ