料理部

【親子クッキング】栗原はるみさんレシピの簡単に作れるチーズケーキ

  • 088 いちこ

2025.03.01

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは、いちこです。

先週の3連休、3日目はあいにくの雨模様でした。おうちでゆっくりとすることにして、子供たちにケーキを一緒に作ろうと誘いました。 

栗原はるみさんレシピ『ベイクドチーズケーキ』

ビスケットは、最寄りのスーパーで全粒粉タイプが見つからなかったのでマリーにしました。グラニュー糖が足りなかったので半分はきび糖にしちゃいました。

ちょこちょこアレンジしてしまっていますが、それでも美味しく作れます。

親子クッキングをはじめます

底に敷くビスケットの準備は子供たちにお願いしました。

2歳の娘は、はじめてケーキ作りに参加。ビスケットを砕いてもらいました。最初にポリ袋に入れて渡したところ、すぐに袋をやぶいてしまったため、あわててジップロックに取り替えました。

8歳の娘はビスケットにバターを混ぜて、型の底に敷き詰める工程を担当。

子供たちがビスケットの準備をしている間に、私はハンドミキサーで生地の材料を混ぜ合わせて、あっという間に型に生地を流し入れるところまでできました。

美味しく焼けました!

この時点で時刻は午後3時を少しすぎたところ。待ちきれない子供たちから

「3時のおやつに食べたーい」

という声が。冷やした方が美味しいと思うよと言いながら、焼きたて熱々を少しだけ切り分けてお味見しました。

焼きたてはフワフワでやさしいお味。その後、レシピ通り冷蔵庫で冷やすと、生地がギュッとしまって濃厚なお味に変わりました。

熱々と冷やしたもの、両方を食べられるのはお家で作ったからこそ。どっちが美味しかった?と言いながら食べ比べをするのも楽しかったです。

栗原はるみさんレシピのチーズケーキは、簡単に作ることができるので、親子クッキングにおすすめですよ!

▼詳しいレシピはこちらこらどうぞ

▼aimiちゃんも最近作っていました。次は私もチョイスを使って作ってみます。

088 いちこ

088 - いちこ

会社員 / 大阪府 / LEE100人隊

42歳/夫・娘(8歳・2歳)/手づくり部・料理部・美容部/美味しいものと、美味しいものがでてくる小説、民芸、雑貨、キャンプが好きです。特別ではない、ありふれた暮らしの中で、好きなものや、うれしい気持ちになること、新しい気付きを見つけながら毎日を送りたいです。あっという間の3年目。ラストイヤーも、LEEのことが好きなひとりの読者として思いのままに書きつづります。身長152cm・イエベ秋・顔タイプフレッシュ。

この記事へのコメント( 2 )

  • 088 いちこ

    マリーはチョイスに比べると素朴かも。私は、次はチョイスにしてみるね。レシピ通りに全粒粉のビスケットがあるといいんだけど、なかなか売ってないよね。今回食べ比べたけど私も断然冷やす派!!待ちきれない気持ちも分かるんだけどね😋

    2025.03.01

  • 099 aimi

    おいしそう…🥺♡ 下に敷くクッキー、マリーなんだね!✍️メモメモ 私も次はマリーにしてみる〜😍 チョイスも是非試して欲しい🫶 そして、私は焼きたてより冷やす派です🙌いちこちゃんはどっち派?? リンクありがとう〜🔗💕

    2025.03.01

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる