暮らし発見

「書くこと」【5年日記】のおすすめポイント

  • 084 たわ

2025.02.20

  • 2

この記事をクリップする

みなさん、こんにちは、こんばんは。
084たわです。

好評発売中のLEE3月号。もうご覧になりましたか♡?
その中の読み物の特集「今身につけたい「自分の言葉で書く力」にて、わたしの「書く」について、2024年のWISH LISTと、2024年の振り返りページをご紹介いただいております。

マイノート、手帳と並行して、続けている「書くこと」の一つが、5年日記(連用日記)です。

2年前の元旦から書き始め、今年で3年目に突入しました。
超がつくほどの3日坊主なわたしですが、今日まで続けられているのは、ずばり「おもしろい」から!

今日は、連用日記のおすすめポイントをご紹介します。

①自分や子どもの成長を感じられて、自己肯定につながる

別途つけている、マイノートや手帳もそうですが、見返すと過去の自分や子どもたちに出会えた気持ちになれます。

過去の悩みやエピソードを見て「結構自分がんばってるじゃん!」と励まされたり「この人に会ってこんな話して楽しかったんだ!」と思い返せたり…
1年前に悩んでいたことって、今はどうでもよくなっていたり、結構克服できていたりするもんです。

大げさかもしれませんが、自分に自信をなくしそうになったとき、日記やマイノートを見返すと「ちゃんと頑張ってた!生きてた!」と背中を押してくれます。自己肯定感を高めてくれるツールの一つになっています。

ちょうど5年日記をスタートした直後に、子どもたちがバレーボールを始めたので、
「去年は、これできていなかったのに今はできてる!」「今年はこの大会に出られている!」と自分だけでなく、子どもたちの成長も感じられます。

また、わたしが使っている5年日記には、イラストが描けるようなスペースがあるのですが、下手なりにちょこちょこイラストを描くようにしたら、少し上達した気がします。笑
(見返した時もやっぱり絵がある方が見ていて楽しいです!)

②家族との会話が弾む

子どもたちも、わたしが5年日記をつけていることを知っているので
「1年前の今日ってこんなことしてたんだって」「夕飯○○だったらしいよ~」と教えると
「そうだった!あれ今日だったんだね!」と答えてくれたり
「○○おいしかったからまた作ってよー!」「じゃあ明日は何してたのー?」という会話につながることもよくあります。
日記を開いていると「1年前の今日って何してた?」と質問してくれることも。

③今の自分へのヒントやアドバイスになる

「そうそう、ここに行って感動したんだ、また行こう」と思って再度計画したり「おいしかった!」「家族に好評だった!」とメモしていたメニューをまた作ったりと、
過去の日記からヒントを得ることもあります。

夏には、友達家族と毎年恒例で行っている海水浴場への出発時間と道の混雑具合、到着後の行動が日記に書かれていたので、友達にも内容をシェアして、それを元に、計画したところ、うまくいきました♪

今年の日記には、おいしかったお店のメモも加えたので、また来年の計画の参考にしたいと思います!



④過去との比較がおもしろい

日記書こうと思って開いたら、当日や前後の日で、同じものを作っていたり、食べていたり、同じような場所に行っていたりすることがあります。
(イベントごとだと当然重なりやすいですが)

「去年と全く同じことしてる!笑」とか、同じイベントごとでも「お?去年とここ変えてきてるな、自分。笑」という1年前、2年前との比較がおもしろいです。

1年前の同じ日に、たまたまLEE掲載の栗原はるみさんの「じゃばらきゅうり」を作っていて
しかも、イラストも描いてあったので、今年もイラスト重ねてみました。
今年以降の以降もあと3年、この日は毎日「じゃばらきゅうり」作って、イラストも描こうかななんて、小さな計画を立てています。笑

ちなみに…
連用日記には、3年や5年がありますが、わたしは5年を選びました。
理由は、3年日記よりも1日あたりのスペースが少ないから。
1日のハードルを下げたくて。笑

また、3日坊主の自分の性格がよくわかっていたので、購入前にマイノートに3カ月お試し日記を書いてみて「続けられそう!」と実感してから購入しました。
興味があるけど、続くか不安…という方は、わたしと同じようにまずはノートなどにお試ししてみてもいいかもしれません♪

ちなみに、愛用中の5年日記は、MARK’Sのものです。
こちらの紹介もいつかできたら!

では、また!

084 たわ

084 - たわ

Wワーカー / 埼玉県 / LEE100人隊

41歳/夫(単身赴任中)・娘(11歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/背伸びしない、がんばらない、ちょっとの工夫で楽しく心豊かに!をモットーに暮らす3年目隊員です。手帳やノート、ファッション、食べること、インテリア、あらゆるものに興味津々。ラストイヤーも、日々の気付きやこれいいかも!を、ゆるゆるとお届けしたいと思います。身長162cm、骨格ストレート、パーソナルカラーオータム。

この記事へのコメント( 2 )

  • 084 たわ

    ayuちゃん♡ えー!うれしい!ありがとう🥹💕 イラストはまだまだ下手くそで自己満だし、余力がなくて描けないことも多いけど、やっぱり読み返したときにあると楽しいよ♪ そうそう、じゃばらきゅうりは5年ずらっと並べないと🥒笑 ayuちゃんもよかったら、連用日記付けてみてね😊(日記帳じゃなくても小さなノートに一言でもいいと思う!) 2年目に入った時の達成感と、楽しさは格別だよ♪

    2025.02.25

  • 056 ayu

    たわちゃんイラスト上手~♡そしてたわちゃんの描くイラストの雰囲気が好きだよ~🥰 イラスト入れるとパッと見てなんとなくこの日はこんなことあったんだ~なんて想像しやすいし見ていて楽しね~☺️ しかもこの日記帳、5年分の同じ日を1ページに書けるようになってるの面白い!! じゃばらきゅうりとか凄いね笑!!(ぜひ来年もだね笑) 私もこのぐらいのスペースなら書けるかも…ちょっとたわちゃんのクリップ見ていたらやってみたくなっちゃった!でもまずは他のノートに試してみようかな🤭

    2025.02.21

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる