ここ1ヶ月ほど、断捨離に熱中しています。モノを手放して、残したモノを美しく収納する。この爽快感にはまっています。

とくに細々としたモノを、実用的かつ美しく収納するのにピッタリなのが、無印良品のポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイドです。
ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド

無印良品のポリプロピレン収納キャリーボックスは、仕切りが取り外せてモノを仕分けやすいし、水洗いできるので、メイクやスキンケア用品を収納するのにピッタリだと思います。
取っ手付きで持ち運びやすい

リビング片隅にある、この扉を開けると

無印良品のポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイドに収納したメイク・スキンケア用品が並んでいます。

取っ手付きで持ち運びやすいので、好きな場所に置いてスキンケアやメイクしています。
自然光が入る窓際だったり、見逃せない番組のときはテレビの前だったり、息子たちが邪魔してくるときは(←大体これ)、手の届かない所に置いて立ったままメイクしたり、といろいろです。
メイクブラシ収納にはアクリルペンスタンド・大が使えます

収納に困りがちなメイクブラシも、無印良品のアクリルペンスタンドを使うとうまく収納できました。

ポリプロピレン収納キャリーボックス中央にアクリルペンスタンド・大を置いて、スペースをさらに3分割しています。

左から、小さめのブラシ、よく使う(よく洗う)ブラシ、大きめのブラシ、と分けて収納しています。
小さなモノの収納にはポリプロピレンファイルボックス用・仕切付ポケットが使えます

短く小さなモノの収納には、ポリプロピレンファイルボックス用・仕切付ポケットがピッタリです。

すぐ行方不明になるリップクリームや毛抜き(新しいのを買うと、なぜか古いのが見つかる)も、もう失くしません。
化粧品サンプルも使いやすく

せっかくコスメカウンターでいただいたのに、いろんな場所に放置してしまいがちな化粧品サンプル。一区画に集めておけば使い忘れません。
ポリプロピレン収納キャリーボックスで全アイテムを俯瞰する

こうやって全アイテムを一目で見渡せるようになると、しばらく使っていないものや、もう気分じゃないアイテムが目に付くようになり、かなりのアイテム数を思い切って断捨離できました。収納もわたしの心もスッキリ爽快です♪
断捨離熱がとまらない
無印良品のアイテムを使っていろいろ収納するのが楽しすぎて、近頃ブログをまったく書いてないことに気づいてしまいました(汗)。

子どもの本やおもちゃ、食器、書類など、「この収納うまくいったなー」と思える場所がいくつかあるので、またブログでご紹介させていただきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
034 ナタリー


034 - ナタリー
主婦 / 岐阜県 / LEE100人隊
42歳/夫・息子(4歳・0歳)/手づくり部・料理部・美容部/100人隊になって、美味しいごはんを美しい器に盛りつける楽しさに目覚めました。低身長なのでスタイル映えするきれいめカジュアルコーデが好きです。大人になっても英語学習を継続していて、TOEIC980点がチョット自慢です。健康で穏やかに毎日を過ごせるよう3年目も頑張ります。身長155cm、AB型、イエベ秋、骨格ナチュラル。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
034 ナタリー