暮らし発見

離れていても買える、石川県の好きなもの。

  • TB ゆかり

2024.02.01

  • 0

この記事をクリップする

株式会社まつや(かほく市):とり野菜みそ

お鍋の素です。

ちょっとピリ辛のお味噌で濃い目のお味。

「とり野菜」という名前、「鶏と野菜」かと思いきや「野菜をたくさんとれるように」みたいなことらしいです(諸説アリ)。

でも実際鶏肉でも豚肉でも何でも合うし、お野菜何入れても美味しいし、〆はお米でもうどんでもラーメンでも。

生粋の岐阜人である夫も気に入ってくれて、しっかりこっくりした味が食べたい時によく登場します。

岐阜ではスーパーで購入できるのですが、全国にもあるのかな?

ストレートで使えるタイプや関連する商品もいくつか見かけますが、私は写真のこちら一筋。冬は常に常備しています。

hokka北陸製菓株式会社(金沢市):ビーバー

以前バスケの八村君だったかな、紹介してて話題になったあられ。

当時は全然買えなかったのですが、金沢に行った時に現地の友達がお土産で持たせてくれて、こりゃ美味しいわ!となったもの。封切ったら止められない系お菓子です。

こちらはふたつとも先日カルディで発見しました。

梅にチョコ、絶対美味しいじゃーん。

丸八製茶場(加賀市):献上加賀棒茶

パッケージもかわいいKUTANI SEALの加賀棒茶をずっといただいていたのですが、直営店のみの販売なのかお取り寄せをやっていないみたいで。

同じ会社の献上加賀棒茶をお取り寄せしています。

このお茶を初めて飲んだ時、おいしくって感動しちゃって。

ほっとする味で心が満たされます。

本来の淹れ方に反し、出がらしになるまでついおかわりしてしまう。。。笑。



北陸に思いを寄せて。

いつかのひゃくまんさん。

10代の頃、数年ですが石川県に住んでいたことがあります。友達もいます。

 

今日は2月1日です。

TB - ゆかり

主婦 / 岐阜県 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・娘(7歳)/料理部・美容部/こんにちは!引き続き今年度も活動させていただきます。どうぞよろしくお願いします。身も心も(できるだけ)背筋を伸ばして(できるだけ)背伸びはせずに。毎日の暮らしも(できるだけ)軽やかに健やかに、穏やかに過ごしていたいです。チョコレートが好き。早起きは苦手。猫を飼うのが夢。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる