FOOD

長谷川あかりさんの「炊き込みごはん+1」

「タコとセロリのエスニック炊き込みごはん」レシピ/長谷川あかりさん

  • 長谷川あかり

2025.04.12

この記事をクリップする

タコとセロリのエスニック炊き込みごはん

タコとセロリのエスニック炊き込みごはん

調理時間10分 ※水きり・炊飯・蒸らしの時間を除く

「今日は飲みたい!というフライデーナイトの、私の定番セット。タコのだしがこんなに濃厚だとは!と驚くこと間違いなし。セロリのすがすがしい香りと、はじける粒こしょうの辛味がたまりません」(長谷川あかりさん)

材料・2~3人分

  • 米……2合
  • ゆでダコ……200g
  • セロリ(茎)……2本
  • にんにく(つぶす)……2かけ
  • A)
    • ナンプラー……小さじ4
    • 塩……小さじ1/3
  • 黒粒こしょう……30粒
  • ライムのくし形切り……適量

作り方

  1. 米は洗ってザルに上げ、水気をしっかりきる(できれば30分ほどそのままおく)。
  2. タコはぶつ切りにし、セロリは斜め薄切りにする。
  3. 炊飯器の内釜に①とAを入れ、2合の目盛りまで水を注ぐ。②とにんにく、黒粒こしょうをのせて炊く。
    ナンプラーでうま味を底上げ。子どもと食べるなら、黒粒こしょうは炊かず、粗びき黒こしょうを後で振っても。ナンプラーでうま味を底上げ。子どもと食べるなら、黒粒こしょうは炊かず、粗びき黒こしょうを後で振っても。
  4. ③が炊き上がったらさっくりと混ぜ、器に盛る。ライムを添え、絞って食べる。

私たちのためのがんばらない献立

長谷川あかりさんの「炊き込みごはん+1」

お米を炊く間に、肉or魚のたんぱく質と野菜がとれるメインや副菜を作らねば……と大急ぎで日々疲弊していませんか? でも、まとめてごはんに炊き込んじゃえば、ぐっと手間なし! あとはスープか簡単小鉢を+1するだけ。無類の炊き込みごはん好き&自身も多忙な長谷川あかりさんが、ラクして栄養バランスも味も◎のメニューを提案します。

あわせて食べたい簡単小鉢はこちら

長谷川あかりさん

炊き込みごはんLOVE!

長谷川あかりさん

Akari Hasegawa

料理家/管理栄養士

簡単なのに気分が上がり、新鮮なおいしさに驚くレシピで人気。実は炊き込みごはんに特化した料理家を目指そうとしたほどの炊き込み好き。初のパーソナルブックなど、書籍も続々出版。


Staff Credit

撮影/宮濱祐美子 スタイリスト/朴 玲愛 取材・原文/福山雅美
こちらは2024年LEE10月号(9/6発売)「長谷川あかりさんの「炊き込みごはん+1」」に掲載の記事です。

長谷川あかり Akari Hasegawa

子役タレント、俳優として活動後、引退して大学に進学し管理栄養士の資格を取得。SNSのレシピ投稿が人気に。著書に『クタクタな心と体をおいしく満たす いたわりごはん』(KADOKAWA)、『つくりたくなる日々レシピ』(扶桑社)。

閉じる

閉じる