FOOD

365日幸せごはんBOOK

風味漂う「鶏肉とさつまいものわさびバター炊き込みご飯」レシピ/長谷川あかりさん

  • 長谷川あかり

2023.10.25

この記事をクリップする

おいしいカギは“食材を絞る”こと

主役になる炊き込みご飯

具材は、野菜を1〜2種類+肉か魚をひとつ。旬を炊き込む気持ちで作ります。「わさびの風味を活用すると、さらにひとワザある味わいに」

ほんのりと、和が香る1杯です

鶏肉とさつまいものわさびバター炊き込みご飯

風味漂う「鶏肉とさつまいものわさびバター炊き込みご飯」レシピ/長谷川あかりさん

「バター&さつまいもの甘さに、ふわりとわさびの香り。加熱すると辛味は飛ぶので、お子さんでも食べられますよ」(長谷川あかりさん)

材料・2〜3人分

  • 米……2合
  • 鶏もも肉……160g
  • さつまいも……200g
  • A)
    • 昆布……4g
    • 料理酒……大さじ2
    • わさび……小さじ2
    • 塩……小さじ1 1/4
  • バター……10g

作り方

  1. 米は洗ってザルに上げて水気をしっかりきる。
  2. 鶏もも肉とさつまいもは2㎝角に切る。
  3. 炊飯器の内釜に①とAを入れ、2合分の目盛りまで水を加える。②をのせ、炊く。炊き上がったらバターを加え、全体を混ぜ合わせる。

※料理酒でなく普通の酒を使う場合は、塩少々を足して炊く。
※鍋で炊く場合は、水の分量を400㎖にする。

鍋で炊く場合

米を洗ってからザルに上げて30分おく。鍋に入れてフタをし、中火で沸くまで約5分加熱した後、弱火で15分炊き、火を止めて5分蒸らす。

長谷川あかりさん

教えてくれたのは

長谷川あかりさん

AKARI HASEGAWA

料理家/管理栄養士

じんわり癒される、すっきりと美しい料理がSNSで話題。管理栄養士の資格を持つ、本格派の新星料理家。実は、食材を「炊き込めるか否か」で分類するほどの炊き込みご飯好き!「味わいたい具材をごろっと大きく目立たせて、メリハリをつけるとごちそう感満載。味つけは素材そのものにまかせる気持ちで、調味料は少なめに。ほどよく余白を残して、特製ソースやチーズなどで、味変できるくらいに仕上げるのがコツ。私の炊き込みは、具材をしっかり味わうためにも大ぶりに切るので調理も簡単!」



Staff Credit

撮影/メグミ スタイリスト/西森 萌 取材・原文/福山雅美

こちらは2023年LEE11月号(10/6発売)『365日幸せごはんBOOK』に掲載の記事です。

長谷川あかり Akari Hasegawa

子役タレント、俳優として活動後、引退して大学に進学し管理栄養士の資格を取得。SNSのレシピ投稿が人気に。著書に『クタクタな心と体をおいしく満たす いたわりごはん』(KADOKAWA)、『つくりたくなる日々レシピ』(扶桑社)。

閉じる

閉じる