FOOD

毎日食べたい「夏の麺」カレンダー

「レモンそうめん」レシピ/渡辺麻紀さん

  • 渡辺麻紀

2022.07.05

この記事をクリップする

レモンそうめん

「レモンそうめん」レシピ/渡辺麻紀さん

「好みで、お箸の先でレモンをつぶしながら食べると、レモンの酸味と香りがよりきわだって、さっぱりといただけます。昆布茶はうま味が出せる便利な調味料なので、おすすめですよ」(渡辺麻紀さん)

材料・2人分

そうめん……3束(150g)
鶏もも肉……1枚(300g)
レモン(国産)……1/2個
オクラ……6本
塩……適量
A)
だし……700㎖
昆布茶……小さじ1/2
塩……小さじ1/2
しょうゆ……小さじ2
みりん……小さじ1
B)
酒、塩……各少々

作り方

  1. 鍋にAを合わせて軽く沸かし、冷ましておく。レモンはさっと水にぬらし、皮に塩をつけて軽くこすり、塩を洗い流す。ごく薄い輪切りにする。
  2. 鶏肉は耐熱容器に入れてBをからめ、ラップをして電子レンジ(600W)で4〜5分加熱する。粗熱を取り、1㎝弱の幅に切る。
  3. オクラは塩を振ってこすり、熱湯に入れてゆで、縦半分に切る。
  4. そうめんはたっぷりの熱湯で袋の表示どおりにゆで、冷水でもみ洗いし、さらに冷水で冷やす。水気をよくきって器に盛り、氷(分量外)とAを入れ、レモン、②、③をのせる。

写真:皮付きレモンを塩でこすり新いする様子

レモンは塩をつけてこすり洗いすると、ワックスなどが落とせるといわれている。皮ごと使う場合は、防カビ剤不使用の国産のものを。


撮影/キッチンミノル  スタイリスト/朴 玲愛 取材・原文/海出正子  撮影協力/UTUWA TITLES

18年08月号 【綴じ込み別冊】毎日食べたい「夏の麺」カレンダー

渡辺麻紀

料理家

フレンチをベースとした、スパイスやハーブを使った料理、手順は簡単なのに味わいは本格的なボリューム満点の肉料理などが得意。東京・目黒で料理教室を主宰。著書に、『QUICHES キッシュ』(池田書店)、『ごちそうマリネ』(河出書房新社)、『涙がでるほどおいしい スープと煮込み』(主婦の友社)など、多数。

閉じる

閉じる