当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら

FOOD

初心者家族のための「キャンプ」デビューBOOK

【キャンプ飯】「メスティン」でご飯を炊こう! 3つのメリットを解説

  • 柚木さとみ

2021.04.10

この記事をクリップする

キャンプ場では何作る? 話題のギアと映えテクで彩る簡単激うま「キャンプ飯」

メスティンとは? スウェーデンのトランギア社のラージメスティン 1350㎖¥2750/イワタニ・プリムス

「せっかくならキャンプらしいギアを活用してみたい!」

「達人たちはどんなごはんを作っているのか知りたい!」

そんなリクエストを叶える、最小限の手間で見栄えもばっちりのテクニック。今回はその中から、話題の『メスティン』を使ったごはんの炊き方をご紹介いたします。

話題のギアにトライ!
外でもおうちでも楽しく作れるメスティンごはん

ソロキャンプなど、少人数のキャンプで人気に火がついたメスティン。これひとつで手軽に料理の幅が広がるので、初心者にこそおすすめ!

メスティンってどんなもの?

飯盒(はんごう)とも呼ばれるアルミ製調理器具。今回使用したのはスウェーデンのトランギア社のラージメスティン 1350㎖¥2750/イワタニ・プリムス

メスティンのいいところ

教えてくれたのは?
料理家・フードコーディネーター 柚木さとみさん

料理家・フードコーディネーター 柚木さとみさん

キャンプ歴は7年。キャンプで使う調理道具は、基本的に家で日常的に使っているものばかり。メスティンは調味料やカトラリーなど、小物の収納にも活用。

Point_01
熱伝導がよく、素早く調理ができる

薄いアルミ素材で、熱伝導がよいのが特徴。ガスバーナーはもちろん、固形燃料やアルコールバーナーなど、火力を問わず使えて、ささっと素早く調理ができるところが便利!

Point_02
軽くて持ち運びやすく、フタも器として使える

薄くて軽いアルミボディで、四角い形状。持ち手も折りたためるので、コンパクトに収納できます。フタは切った食材を一時置きしたり、取り皿にしたり、器としても使えるので一石二鳥。

Point_03
炊く、焼く、揚げるなど、マルチに対応

ごはんがおいしく炊けると評判ですが、炒め物やオイル煮、揚げ物、そして中に網を入れれば蒸し料理までできるマルチ調理器。このひとつで夜のおかずやおつまみ、朝ごはん作りに大活躍。

Let's try! まずはごはんを炊いてみよう!

ラージメスティンは2合が作りやすいサイズ。まずは基本の炊飯に挑戦。とはいえ難しい工程は一切ありません!



STEP_01
浸水させたお米2合に水2カップを入れる

メスティンごはんの炊き方その① トランギア社のラージメスティン 1350㎖¥2750/イワタニ・プリムス
研いで30分浸水させた2合のお米を入れる。内側に見える丸い金具の真ん中まで水を注ぐとぴったり2カップ分の水量に。

STEP_02
フタをして中火で加熱。グツグツ吹きこぼれたら弱火に

メスティンごはんの炊き方その② トランギア社のラージメスティン 1350㎖¥2750/イワタニ・プリムス

ガスバーナーやカセットコンロにセットし、フタをして中火で加熱し5~7分。沸騰して吹きこぼれたら弱火にして11分。

STEP_03
火から下ろしたら逆さにして保温しながら蒸らす

メスティンごはんの炊き方その③ トランギア社のラージメスティン 1350㎖¥2750/イワタニ・プリムス

火から下ろしたメスティンを、布などで包んで保温。ひっくり返して水分を全体に行き渡らせながら、10分蒸らす。

STEP_04
元に戻してからフタを開ければ、完成!

メスティンごはんの炊き方その④ Finish! トランギア社のラージメスティン 1350㎖¥2750/イワタニ・プリムス

逆さにしていた状態から元に戻し、包みを外してフタを開ければ、ツヤツヤごはんが完成。底に少し焦げができて香ばしい。

詳しい内容は
LEE 2021年5月号別冊
初心者家族のための「キャンプ」デビューBOOK
に掲載されています。初心者家族のための「キャンプ」デビューBOOK

他にも「初心者家族のための『キャンプデビューBOOK』」を公開中!


次回は「メスティンを活用したキャンプレシピ3選」をご紹介。詳しい内容は2021年LEE5月号(4/7発売)に掲載中です。

撮影/大森忠明 調理/柚木さとみ スタイリスト/来住昌美 取材・文/田中理恵

※商品価格は消費税込みの総額表示(2021年4/7発売LEE5月号現在)です。

柚木さとみ

料理家・フードコーディネーター

カフェ勤務後にカフェプランナー、フードコーディネーターの資格を取得し、カフェのプロデュースやメニュー開発に携わる。現在は料理家として料理教室「さときっちん」を主宰。

閉じる

閉じる