LIFE

【LEE100人隊手づくり部より】

CHECK&STRIPEのフローラルパンツ、Filerの大人ワンピ…手づくり上手のハンドメイド服3アイテムを拝見♪【2025・春夏】

  • LEE編集部

2025.05.16

この記事をクリップする

handmade

おうち時間にハンドメイドやDIY!

拝見!LEE100人隊の手づくり

LEE100人隊手づくり部のクリップより、「最近作ったお気に入り」をご紹介。今回は春夏のおしゃれに活躍するハンドメイド服についてをお届けします!

2025a_LEE100人隊_002みなっこ

LEE100人隊

100 Bloggers

No.002 みなっこさん

/ 大阪府

1:【CHECK&STRIPE】ダルメシアンドットのフローラルパンツを作りました

LEE100人隊ハンドメイドのダルメシアンドットのフローラルパンツのコーデ

「ダルメシアンドットの布はユザワヤのレーヨン生地。破格の布幅140cm、1メートルあたり800円! ユザワヤの店員さんの対応も素晴らしく、気をよくして5m購入しておりました。3mはワンピースに使用。残り2mで今回のパンツを作成しました」

LEE100人隊ハンドメイドのダルメシアンドットのフローラルパンツ

「私はMサイズ、裾はマイナス4センチで作成しています。ゆるっと腰履きで好みの丈感になりました。身長155cmです」

『CHECK&STRIPEのおとな服 ソーイング・レメディー』(文化出版局)

「レシピは『CHECK&STRIPEのおとな服 ソーイング・レメディー』(文化出版局)から。こちらに掲載されているフローラルパンツです。CHECK&STRIPEのスタッフや、ハンドメイドファンに人気のレシピ。ストレートラインのリラックスパンツです」

LEE100人隊ハンドメイドのパンツとティッシュケースポーチ

「両側にポケットあり! ウエストは布がヒラヒラするデザイン。Tシャツをインで着てもポイントになります。ティッシュケースポーチはTBはちみつりんごちゃん作のものです」

2025a_LEE100人隊_TB_はちみつりんご

LEE100人隊

100 Bloggers

TB はちみつりんごさん

/ 兵庫県

2:長袖と半袖のマキシ丈ワンピースを作りました

LEE100人隊ハンドメイドのワンピ―ス長袖と半袖2着

「私のお気に入りのパターン屋さん『Filer』の『マキシ丈ワンピース』を久しぶりに縫いました。

生地は、これまた私が愛してやまない『CHECK&STRIPE』のリネン混ダンガリーという生地。シャツもパンツもワンピースも子ども服から大人服まで、小物にも使えてとにかく万能!」

LEE100人隊ハンドメイドのワンピ―ス長袖

「シャツワンピースなのですが、身頃は最近なかなか見つかりにくいかも?な、コンパクトなシルエット。本格的な剣ボロの袖口と、台衿つきのスタンダードなシャツ型のパターンです。

素直に1枚で着てみました。こちらMサイズです。肩がけっこうジャストフィットなのお分かりいただけますでしょうか? 身長169センチの私でもデフォルトでこの着丈! しっかりマキシ丈です」

LEE100人隊ハンドメイドのワンピ―ス半袖

「追加パターンを購入すると半袖にも出来たので、後で購入してみました。パツンと短い半袖ではなくて、カフス付きのお袖なのでけっこうは手間はかかりますが、可愛くないですか?

こちらは、Lサイズで作ってみました。やや着丈が長く設定されています。肩や胸周りも少しゆとりが出たので、ピチッとした感じが苦手な方は大きめを選ばれてもいいかもしれません」

3:フード付きシャツを作りました

LEE100人隊ハンドメイドのフード付きシャツとTOWNさんの最新本『使えるトップス

「男女のユニットで活動されているTOWNさん。複雑な仕様ではないのに、いい生地を使えば既製服のような仕上がりになる、女性っぽさもあるのにどことなく中性的な……いいとこつくよねー♡という私にとってツボなお洋服が作れるパターンがたくさんなのです。

そんなTOWNさんの最新本『使えるトップス』は、トップスに特化した洋裁本。中でもフード付きのシャツが私の1番のお目当てでした」

LEE100人隊ハンドメイドの白いフード付きシャツの衿元

「フード付きのお洋服って、ブルゾンのイメージ=アウターなのですが、この服はあくまでシャツ。そこが私が1番惹かれたところ」

LEE100人隊ハンドメイドのフード付きシャツコーデ

「最近購入したMHLの春夏アイテムと合わせてみました。濃いめのアイテムに広い面積の白を合せて爽やかさプラス。これに、白いソックス、スポサンなんて可愛いやん♪と妄想」

暮らし上手の手づくりアイデア、ぜひ参考にしてみてくださいね♪



check!

「LEE100人隊手づくり部」の関連記事はこちら

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる