〜五感を研ぎ澄まし心地よく暮らすvol.68〜
ふわふわ!アツアツ!焼きたてチョコレートスフレとコーヒーのおうち時間。【LEE DAYS club clara】
-
LEE DAYS リーデイズ
2025.02.04 更新日:2025.02.05
どこまでも広がる澄み切った冬の空が清々しい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。先日お散歩先の神社境内では早くも桜の開花が!春の気配を感じるひと時でした。

「わたしのレシピノート」とりまとめ中です
寒さは苦手ですが、暖かな部屋の中でお菓子作りをするのにはもってこいの季節がやってきました。
現在断捨離中のわたし。あれこれ整理したいものは数多あるのですが、溜まりにたまったレシピノートの山にようやく手をつけ始めました。何冊もあるノートの中から、手元に残しておきたいものだけを選別し、パソコンにぽちぽちと打ち込む地味な作業。最終目標はピシッとカテゴリー別にファイリング(遠い道のりですが)、地道に頑張ります。
数年ぶりかに開いたノートには、昔好きでよく作っていたレシピもあり、懐かしさと同時に作ってみたい!という気持ちがむくむくと。そんなレシピの中から、これからの季節にぴったりなチョコレートを使ったお菓子をいくつか作ってみました。
焼きたてを召し上がれ!
・思い出のチョコレートスフレ
スフレを初めて食べたのは大学生のとき。当時西麻布にあったスフレ専門店のクラシカルで美しい店内に緊張したこと、人生初の「スフレ」が目の前に運ばれてきた時の高揚感はいまだに忘れられません。
こんもりと盛り上がったスフレに感激しながらも、数秒ごとにどんどん生地がしぼんでしまうのが惜しくて、友人と無言のままアツアツふわふわのスフレを頬張ったのがつい昨日のことのようです。
今回はチョコレートを使った「チョコレートスフレ(スフレ オ ショコラ)」を作りました。カスタード生地にメレンゲを合わせるだけなので、レシピ自体はとてもシンプル。細かなコツはいくつかありますが、膨らめばとりあえず成功!焼き立ての美味しさは格別です。

本来は湯煎で蒸し焼きにすることでこんもりとした高さが出るのですが、湯煎にかけた型をすばやく取り出す作業がとにかく苦手。火傷しないように、そして焼いた生地に触れないように、おろおろしながら苦戦している間に、みるみるしぼんでしまうスフレ……。スフレは時間との戦いです(専門店のスフレが片手付きの器でサーヴされているのもきっとそんな理由があるのでしょうね)!
そんなわけで今回「こんもり感」はごらんの通りイマイチなのですが、焼き立てのふわふわ食感スフレはやっぱり特別♡ 深入りのコーヒーがよく合います。

・粉なし!ノンファリーヌ・ショコラ
こちらも昔から作り続けているチョコレートケーキなのですが、小麦粉が入らないのでガトーショコラのような重い感じがありません。濃厚ながらなめらかで口どけがよく、ぺろっと食べられる軽さがポイント。わが家の定番チョコレートケーキです。


・ショコラクッキー
こちらは甘さ控えめのショコラクッキー。アクセントにピンクペッパーと、ピスタチオをのせたものを作ってみました。サクサクと軽い食感で、家事の合間に1枚、2枚とつい手が伸びてしまいます。

・地元にある「チョコレート専門店」の変わり種チョコ
こちらは地元のお気に入りカフェの近くにある、チョコレート専門店のもの。お店は一見普通の民家で看板もごく控えめ、知る人ぞ知る、なお店なのですが、ラインナップが面白いのです。昭和な雰囲気漂うクラシカルなラッピングも個人的には気に入っていて、友人へのプレゼントにもときどき利用しています。

他にも洋酒を使ったチョコレートがかなり充実しており、店内に並ぶ見たこともない洋酒の数々は圧巻です!今年のバレンタインはこちらで夫用に何か見繕いたいと思っています。
それにしても今年はさらにチョコレートの値段が上がっていてびっくりです!せっかく買ったチョコレート、美味しく使い切りたいと思います。
最近のおでかけについても……。
平日のお出かけ『モネ 睡蓮のとき』
国立西洋美術館で開催中の『モネ 睡蓮のとき』に行ってきました。平日でも混み合うとは聞いていましたが、事前チケット購入していたにもかかわらず、まさかの入場90分待ち……。
それでも一歩展示室に足を踏み入れた途端、モネの描く美しい色彩の世界にすっかり心を奪われ、終始夢見心地なひと時を過ごしてきました。どの作品も本当に素晴らしかったのですが、特に晩年、第一次世界大戦が勃発する中苦悩しながら書き上げたという「睡蓮」にぐっと惹きつけられ、絵の前から去りがたく、しばらく離れたところから作品を眺めておりました。
『モネ 睡蓮のとき』国立西洋美術館の展示は2月11日まで。週末は夜21時まで開館しているようです。地下1階の展示室は写真撮影可の展示スペースで、穏やかな自然光が降り注ぐ中、繊細で鮮やかな色彩の世界を楽しむことができます。


clara
48歳 / 埼玉県 事務職
フルタイムワーカー。夫と2人の子ども、猫()との暮らし。自分に必要なものをその時々で取捨選択し、日々心穏やかに過ごせるよう心がけています。ひと手間かかっても五感を満たしてくれるもの、丁寧に作られたものを好みます。
あわせて読みたい
LEE DAYS club
“愛着ある日々”をリレー連載で更新中!

Check!
「チョコレート」の記事はこちら!
-
【東京で購入したおいしいもの】その② ショコラティエエリカのチョコレートなど
東京で購入したおいしいものその①に続き、その②のご紹介です。 その①はこちら↓ https://lee.hpplus.jp/100nintai/3202721/
New
-
【春夏限定】ロッテのプレミアムガーナ ショコラカレをリピ買い!気軽に買えるご自愛チョコレート
こんにちは!076そのぴです。 昨年の春夏にお気に入りだった「ロッテのプレミアムガーナ ショコラカレ」が、今年も春夏限定商品として発売されていると知り購入してきました♪ プレミアムガーナ
2025.04.14
-
【3選】30代主婦が貰って嬉しかった♡センスの良いチョコレートギフト【自分へのご褒美にも◎】
こんにちは!076そのぴです。 春は出会いと別れの季節。友人やお世話になった方から素敵なギフトを頂く機会が多かったこの春・・ たまたま頂いたものがどれも私の大好きなチョコレート系だったの
2025.04.13
-
【兵庫・神戸】旧留置のお洒落なお店と美味しいものたち~100人隊デート~
先月、100人隊のsuiちゃんと神戸デートしてきました。 神戸はお洒落なお店と美味しいものがたくさん。suiちゃんとの会話にも花が咲きました。お店情報とともに振り返ります!
2025.04.04
-
桜の季節のかき氷活動@カフェ クノップゥ/神奈川 桜氷2025、たんかんアールグレーetc.
(※かき氷および店内の撮影につき許可を頂いております。ありがとうございます୨୧‧̍̊·̊‧̥°̩̥˚̩̩̥͙°̩̥‧̥·̊‧但し他のお客様を写すのはNGです。) Shaved Ice @ C
2025.04.03
-
《中川政七商店》いちじく好きに捧ぐ。サクサクフリーズドライのいちじくショコラ
ダイエットクリップをアップしながら、おやつクリップもアップする矛盾と戦ううさこです…
笑 2024、生まれて初めて生のいちじくと出会う 去年の秋、岡山旅行でめちゃくちゃ美味しいごはん屋さ
2025.04.03
-
自分で砕くチョコレートのアイス
・ まだまだ寒いんですが・・・暖かいお部屋で食べるアイス美味しいですよね( *´艸`)♡ そんな日にぜひ食べて欲しいのが 自分で砕く!! セルフチョコレートクラッ
2025.03.20
-
【卒入学】感謝とお礼のスイーツギフト を作りました TB icoco
この春、上の子が無事高校を卒業し来月から大学生になります。親戚や知人からたくさんお祝いして頂いたのですが、ありがたいことに娘が個人で地域コミュニティと繋がり、一緒にボランティア活動をしている職員の方
2025.03.18
-
タルティン(Tartine)×ホワイトデー2025♡ タルティンミックス丸缶をお取り寄せ。総柄エコバッグ付き!
Tartine × White Day 2025 !! AUDREYの姉妹店 Tartine(タルティン) タルティン(Tartine)のホワイトデー2025。公式オンラインショップで
2025.03.15
-
【チョコパイ】季節限定・苺とピスタチオを食べました【ロッテ】
春限定お菓子がたくさん♪ スーパーのお菓子コーナー(魔界)へ行くと、ピンクのパッケージのお菓子がたくさん。 どれもこれも美味しそうで、幸せな気持ちになります。 そんな中、最
2025.03.15
-
小6娘とホワイトデー友チョコ作り[簡単&失敗なし♡チョコレートバーク・焼きチョコ]
こんにちはacchaです。 昨日、3月14日はホワイトデーでしたね。小6の長女が友チョコのお返しを作りたいとのことで、前日夜、一緒に作りました。ズボラな私、レシピは、一発本番でも失敗なく簡単に
2025.03.15
-
【お休みの過ごし方】”暮らしの刺繍”を眺めながら至福のコーヒータイム
やっと休みだった…昨日はイレギュラーが起きて県境まで走って。結局家に着いたの23時回ってた…
それに加えて花粉の飛散がすごかった昨日、薬飲んでるにも関わらず全く鼻水が止まらず。全然ま
2025.03.14
この連載コラムの新着記事
-
ヴィンテージジャケット投入!春コーデでおでかけしたい、お気に入りのバインミーカフェ@岐阜。【LEE DAYS club eringo】
2025.04.18
-
【カルディ購入品】で、おうち韓国料理7品+コウケンテツさんのキンパを楽しむ~女子会編【LEE DAYS club なお】
2025.04.16
-
春の「広島・宮島・尾道」へ。息子と2人で巡る、のんびり旅【LEE DAYS club clara】
2025.04.14
-
【ジャムのアレンジ4種】「Atsuka’s Marmaladeアツカズマーマレードのジャム」「乃が美のいちごジャム」「お手製りんごジャム」【LEE DAYS club elion】
2025.04.11
-
40代、春アウターこれ買った!パッと羽織れてこなれ感がでる「VACHEMENT(ヴァシュモン)」フードブルゾン…&無印良品の木製ハンガー。【LEE DAYS club tanpopo】
2025.04.09

LEE DAYS リーデイズ LEE DAYS
LEEとともに歩んできて、子育てが一段落。自分に目を向ける余裕の出てきたLEEの姉世代の方に、日々の“ほんとうに好きなものと心ときめく時間”をお届けします。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。