【卒入園・卒入学】先輩ママのハレの日「黒バッグ」21選!人気ブランドやコーデをご紹介【VASIC、ミミベリー、ヤーキetc.】
2025.01.28 更新日:2025.02.18
おすすめブランドは?色は?オケージョン黒バッグSNAP【卒園&卒業、入園&入学】

子どもの卒入園や卒入学に、何を着ていけばいいのか迷うもの。そこで、読者ブロガー「LEE100人隊」と読者モデル「LEEキャラクター」を徹底調査!
集まったアンケートを見ると、卒入園・卒入学式問わず、バッグの色は「黒」が圧倒的に多いことが分かりました。そこで今回は、先輩ママ21人がハレの日に実際に使った「黒バッグ」をご紹介します。
- Index
主張控えめで支持率急上昇
オケージョンでも大人気!VASICの「黒バッグ」
小学校の入学式
【VASIC】カジュアルにも使える点が購入の決め手


バッグ:VASIC(ヴァジック)
ブランドの主張が激しくない「VASIC」のバッグは、ハレの日はもちろん普段使いもしやすいとあって、手に取る人が続出!
「ラグビーボールのような形が特徴的なバッグは、シンプルなデザインでこの先カジュアルな服とも合わせやすいと思って購入しました」
中学校の入学式
【VASIC】洗練デザインで4つのハレの日に活用


バッグ:VASIC(ヴァジック)
上品なワンハンドルデザインで、ハレの日に欠かせない“きちんと感”も申し分なし!
「バッグはVASICの『EVER MINI』を選択。2023年の春、長男の小学校卒業式・中学校入学式、次男の幼稚園卒園式・小学校入学式が重なりましたが、その全てに活用しました」
シーンを選ばず何年経っても愛せる
これぞ名品!ミミベリーの「黒バッグ」
小学校の入学式
【ミミベリー】トレンドに左右されず幅広く使える


バッグ:ミミベリー(MIMI BERRY)
カジュアル派が多いLEE100人隊たちから絶大な支持を集める「ミミベリー」。
「バッグはLEEで名品として紹介されていた『ミミベリー』を。フォーマルから日常まで幅広く使用でき、飽きのこないデザインが気に入っています」
保育園の入園式
【ミミベリー】信頼バッグで自分らしいオケージョンスタイルに


バッグ:ミミベリー(MIMI BERRY)
上品な佇まいでオケージョンはもちろん、デニムにも合わせられるその懐の深さが人気!
「荷物が少なかったので、手持ちのなから一番小さなこちらに。普段使いしている自分の好きな小物を取り入れつつ、フォーマルならではの着こなしも楽しみました」
ON・OFF問わずに大活躍
日常使いにも最適!ヤーキの「黒バッグ」
小学校の卒業式
【ヤーキ】サブバッグいらずの安心容量で身軽に!


バッグ:ヤーキ(YAHKI)
曲線使いがユニークな「ヤーキ」の黒バッグを。見た目以上の収納力も長所。
「ヤーキのバッグは、シンプルでどんなコーデにも合わせやすい! マチもしっかりあるのでスリッパなども収まり、サブバッグを持つ必要がありませんでした。2wayで肩がけできる点も気に入っています」
保育園の卒園式
【ヤーキ】ツヤのあるボディで軽やかに

バッグ:ヤーキ(YAHKI)
立体的なボストン型のヤーキの黒バッグでこなれた雰囲気に。
「バッグは普段使いにもできるものをと思い、ヤーキの小ぶりなハンドバッグにしました」
着こなしに品格を添えてくれる
憧れハイブランドの「黒バッグ」
幼稚園の卒園式
【セリーヌ】安心感のあるベルトバッグを選択


バッグ:セリーヌ(CELINE)
セリーヌのハンドバッグは、柔らかな黒で重たくみえないのが魅力。
「バッグは何年経っても使いやすい、主張が控えめな王道のベルトバッグに。卒園式だけでなく入学式でも持っていきました」
小学校の入学式
【プラダ】ハレの日に何度も活躍

光沢控えめな黒で優し気な印象に。小ぶりなサイズ感もハレの日にぴったり。
「安心感のあるブランドとデザインで、卒園式~入学式までさまざまなフォーマルシーンで活躍しています」
保育園の卒園式・小学校の入学式
【プラダ】全身ブラックにゴールドのロゴが輝く

バッグ:プラダ(PRADA)
全身ブラックでも、バッグのゴールドの金具がアクセントになり着こなしにメリハリが。
「手持ちの服をメインにバッグで品をプラスしました。A4が入るネイビーのヌビバッグをサブバッグにして2個持ちで」
保育園の卒園式
【ルイ・ヴィトン】ミニマルな舟形バッグ

バッグ:ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
舟形シルエットのバッグは、しっかりとした底面で自立するのも高ポイント。
「バッグなどの小物類は手持ちのものから、ロゴの主張が控えめなものを取り入れました」
幼稚園の入園式
【フェラガモ】ワンハンドルが上品なハンドバッグ


バッグ:フェラガモ(FERRAGAMO)
端正な佇まいで、圧倒的な気品を放つフェラガモを相棒に。
「バッグはこの日のベージュジャケット×ワンピースのスタイルはもちろん、普段の服装ともあわせやすい小ぶりでシンプルなデザインを選びました」
小学校の入学式
【サンローラン】ほんのりモードなキルティングデザイン

バッグ:サンローラン(Saint Laurent)
柔らかなキルティングデザインで、ほのかにムードな雰囲気も。
「バッグはオンオフ兼用できるのでこちらに。大容量のサブバッグを持っていったので、主役バッグは小さめで問題ありませんでした」
デイリーに使いやすい
カジュアル派のきれいめ「黒バッグ」
小学校の入学式
【土屋鞄】娘のランドセルと同じブランドのバッグを

バッグ:土屋鞄製造所
ランドセルメーカーとしてスタートした「土屋鞄」とあって、職人技が光る丈夫なつくりも魅力。
「バッグは長く使える、上品でシンプルなデザインの土屋鞄のものに。娘のランドセルも土屋鞄を選び、親子でおそろいに」
幼稚園の入園式
【和光】上質な本革の経年変化も楽しんで


バッグ:和光(WAKO)
銀座の時計塔で知られる和光のバッグは、確かな品質でハレの日の安心感も抜群。
「バッグは長く使えるよう、銀座和光のワンハンドルの本牛革のバッグを愛用しています」
小学校の入学式
【J&M DAVIDSON】スタイリッシュな最旬横長バッグ

バッグ:J&M DAVIDSON(ジェイアンドエム デヴィッドソン)
トレンドの横長シルエットのバッグを、王道のネイビーワンピースにあわせて。
「バッグは、シンプルなデザインで今後も長く使えそうと確信して購入。取り外しできるショルダーも付いていて、カジュアルなシーンでも活用できそうです」
幼稚園の卒園式
【アフタヌーンティー・リビング】デイリーバッグをハレの日にも

バッグ:アフタヌーンティー・リビング(Afternoon Tea LIVING)
2023年に発売された、LEEとアフタヌーンティーのコラボバッグはフォーマルな場面でも活躍。
「購入してからほぼ毎日のように使っているこちらのバッグを卒園式でも。見た目以上にたくさん入り、外側にポケットがあったりファスナーが開閉しやすかったりと、とにかく便利で重宝しています」
保育園の卒園式
【ZARA】トレンド感漂う横長シルエット

バッグ:ZARA(ザラ)
シンプルでいてトレンド感もおさえた「ZARA」には、式典にぴったりなバッグも!
「ハレの日のバッグは、“普段使いもできるデザイン”を基準に選びました」
保育園の卒園式
【ミラ オーウェン】ショルダーにもなる秀逸バッグ


バッグ:ミラ オーウェン(Mila Owen)
ハレの日にふさわしい、きれいめミニバッグが豊富に揃う「ミラ オーウェン」で。
「ミラ オーウェンのバッグは、ショルダーバッグにもなり普段使いにも重宝しています」
幼稚園の卒園式
【ロデスコ】主張控えめなシンプルデザインが魅力


バッグ:ロデスコ(RODE SKO)
アーバンリサーチが手がける、シューズ&バッグブランド「ロデスコ(RODE SKO)」は上品デザインが豊富!
「バックはセレモニーシーンで何度も使えるよう、主張控えめであることをポイントにして買いました」
保育園の卒園式
【オウレンティ】普段はショルダーバッグとして愛用中

バッグ:オウレンティ(AULENTTI)
すっきりとしたかぶせのデザインで、オケージョンスタイルを上品に格上げ。
「バッグはLEEマルシェで購入した『オウレンティ』のバッグに。普段はショルダーとして使っていますが、卒園式と入学式ではストラップ部分を取り外してハンドバッグとして持ちました」
幼稚園の卒園式
【PB0110】高感度なミニバッグをグレートーンになじませて

バッグ:PB0110(ピービーゼロワンワンゼロ)
ドイツ発のレザーブランド「PB0110」のショルダーバッグをきゅっと短く持って。
「バッグはグレーを基調にした服装に合うよう、色味重視で手持ちの中から選びました」
先輩ママの黒バッグが参考になる!
VASICやミミベリーなど、「主張控えめかつ日常使いしやすい」黒バッグの需要が高まっている様子。その一方、憧れブランドも確かな安定感から根強い人気をキープ! ぜひ先輩ママたちのバッグを参考にしてみて。
卒園式の先輩ママコーデもcheck!
卒入園・卒入学コーデのマナーや着こなしをcheck!
check!
あわせて読みたい「卒園式・卒業式コーデ」関連記事
-
しまむらのボウタイブラウスをハレの日コーデに!
こんにちは!新生活でバタバタしていたらあっという間に4月中旬! 2月にLEE web連載の川口ゆかりさん記事で見かけたしまむらのリボンブラウス。とっても素敵だったので私もしまむらに探しに~!♥
2025.04.12
-
小6長女の卒業式を迎え。[思春期JCママの心構え]
こんにちは。acchaです。 今週、長女の小学校卒業式が終わりました。 卒業のPTA役員を務めており、直前まで謝恩会等の準備でバタバタで、実感をあまり持てることないまま、迎えた当日。
2025.03.28
-
あてにしていたボトムスが使えない
~卒業式&入学式のコーデを考え直してみた~ でも結局…
娘の受験が終わりほっとしたのも束の間。すぐ後に中学の卒業式があり、4月には高校の入学式が控えています。気になるのはセレモニー用の服。今回は、卒業式では2年前の息子の時と同じものを、入学式には昨年の春
2025.03.21
-
FASHION
【卒入園・卒入学】40代ファッションエディターが見つけた「駆け込み買いジレ」はこの2つ/PLST・SOÉJU
あっという間に3月も半ば。卒業式もちらほらスタートしはじめて、この春卒入園、卒入学を控えている方は新生活の準備に追われていることと思います。慌ただしい毎日のなか、式典の服装を考える暇もなく後
2025.03.18
-
【卒入学】感謝とお礼のスイーツギフト を作りました TB icoco
この春、上の子が無事高校を卒業し来月から大学生になります。親戚や知人からたくさんお祝いして頂いたのですが、ありがたいことに娘が個人で地域コミュニティと繋がり、一緒にボランティア活動をしている職員の方
2025.03.18
-
FASHION
【卒入園・卒入学】3COINSで買ってよかった!「550円携帯スリッパ」が優秀です♪M・Lの2サイズ展開【おしゃれママ2名のカブり買いスリコアイテム・2025】
shopping センスのいい人のお買い物、見せてください! 拝見!LEE100人隊のお買い物 お買い物のヒントが見つかる! LEE公式ブロガー100人隊の
LEE100人隊まとめNews
2025.03.17
-
【LEE4月号】40代 幼稚園ママのこれでいいじゃん!~ワンパターン弁当~実践リアル体験談
こんにちわーLEE100人隊030コポです 上戸彩さん×白が表紙のLEE4月号はもう皆さん読まれましたか? LEE大好き読者♪40代男の子ママのリアルお弁当体験談と共にLEE4月号レビ
2025.03.17
-
【ハレの日】が重なる我が家。ブラウスを着回して乗り切る予定です。(30代ママ)
気づけば娘の登園日数もあとわずか。私の事を言えば、役員の引継ぎも終わり卒園式を残すばかりで、任務完遂目前です。笑020やまやんです。 さて今春は娘の卒園入学、息子の入園とハレの日が続きます。そ
2025.03.17
-
【セレモニー服はこれにした!】卒園式はネイビーのトップスが主役です
別れと出会いの季節、春がやってきましたね。わが家の長男は春から小学一年生。親子ともにドキドキの季節が始まります。 まもなく長男の通う保育園で卒園式が行われるのですが、わたしのセレモニー服はこち
2025.03.16
-
ワンピースでオケージョンコーデ
・ 3月も半ばとなり卒業式のシーズンとなりました。 そうこうしているうちに入学式も控えていて 親も子もなんか落ち着かない、そわそわした季節ですね。 式に参列される保護者の方々
2025.03.16
-
特別支援学校入学を前に、わたしの子育てを振り返る。その3
前回の続きです! https://lee.hpplus.jp/100nintai/3176174/ ↑前回の記事はこちら 幼稚園を退園し、年長に進級してからは、すぐに安定して過ごせる日
2025.03.16
-
特別支援学校入学を前に、わたしの子育てを振り返る。その2
前回の続きです! https://lee.hpplus.jp/100nintai/3176164/ ↑前回の記事はこちら さて、次に転機となったのは娘が2歳半のときです。 それま
2025.03.16
Staff Credit
取材・文/古川晶子
FASHIONの新着記事
-
ヴィンテージジャケット投入!春コーデでおでかけしたい、お気に入りのバインミーカフェ@岐阜。【LEE DAYS club eringo】
2025.04.18
-
【レスポートサック×Ameri VINTAGEのスマホショルダー】見た目も実用性も完璧!/ スタイリスト高橋美帆さん
2025.04.18
-
気温上昇中!リネンライクワンピースを主役にベージュを重ね上級者コーデに/明日なに着る?
2025.04.18
-
【LEE限定品】BEAMS目黒越子さんが提案!涼しく、簡単に着映えるメッシュカーデとアメスリワンピース
2025.04.18
-
【ハンティングワールド】人気イラストレーターSHOGO SEKINEさんとコラボ!寄付につながるトート&ショルダーバッグに注目
2025.04.18
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。