LEE100人隊が選ぶ!私的名品
【無印良品】読者が選ぶ私的名品ベスト5!調理道具、防災品…暮らしに欠かせないアイテムは?
2024.11.27
LEE100人隊が選ぶ! 私的名品ベスト5
無印良品の暮らしに欠かせないアイテムを100人隊にアンケート! 収納アイテムから調理道具、防災品まで、それは買って間違いなし!
Best1
シリコーン調理スプーン
炒める・すくう・盛りつけるが1本で。調理道具界の殿堂入り!

一番人気は言わずと知れた名品、サイズや種類違いで愛用している人も多数。
- 「便利すぎて料理のときはいつもこれ。洗うのもラクで、フライパンや鍋を洗うついでに汚れをさっと落とせます」(No.048 AYAさん/写真提供)
- 「2種類の大きさを毎日使っています。これがなければ私の料理作りはどうなっていたことか!」(No.042 くみさん)
- 「どんな料理を作るときもまずこれを手に取ってしまうほど便利。調理から盛りつけまで、料理時間を短縮してくれる逸品」(No.016 Umiさん)
- 「においが残りにくいのでカレーにもバンバン使えます」(No.060 みぃみさん)
Best2
ファイルボックス
並べても美しく、見た目すっきり! 整理収納の必須アイテム

家じゅうのあらゆる場所をととのえるファイルボックス。

- 「キッチンでストック品やカセットボンベを入れています。ごちゃつきがちな収納もこれですっきり。見た目も美しくととのえてくれる立役者」(No.025 リエさん/写真提供)
- 「洗面所での収納として優秀。見せない収納としてはもちろん、そろえると見た目もすっきりで見せる収納としてもおすすめ」(No.018 キッキさん)
- 「書類関連の整理はもちろん、キッチンのフライパン収納、日用品のストック収納に活用しています」(No.056 ayuさん)
- 「薄いグレーやマットな質感も推せます」(No.084 たわさん)
Best3
やわらかポリエチレンケース
丸洗い可能。ソフトな素材で子どもが扱うのも安心

やわらかなポリエチレン素材で床が傷つきにくく、水で丸洗いできる。
- 「ふたをすれば積み重ねも可能。パントリーではお菓子や保存食を、子ども部屋ではおもちゃを収納」(No.056 ayuさん/写真提供)。
- 「子どもが赤ちゃんの頃育児グッズや洋服を収納するために購入。今はおもちゃ入れに」(No.058 フジコさん)
- 「やわらかいので子どもも扱いやすく、片付け習慣がついておもちゃ収納がととのいました」(No.018 キッキさん)
Best4
スタッキングシェルフ
縦横どちらにも使えて、学習用品収納にも

壁面につけたり間仕切りになったり、どんな間取りにもフィットする定番の収納棚。
- 「リビングで子どもの学習用品や本の整理のために3段×3列で使っています。子どもが将来一人暮らしを始めても、組み替えて使う予定です」(No.088 いちこさん/写真提供)
- 「最初は娘のおもちゃ収納に、その後は本棚・書類入れ、今は娘の支度グッズ入れに。家族のスタイルに合わせて使い方も変えられます」(No.054 さきさん)
Best5
いつものもしも持ち出しセット
最低限の防災セットがサコッシュに凝縮

救急絆、マスク、除菌シート、ボディシート、ハンカチ、コンパクトヘッドライト、サコッシュなどがセットになった、持ち出し用防災アイテム。

- 「わが家の防災グッズのひとつ。必要なアイテムが詰まっていて助かります」(No.054 さきさん/写真提供)
- 「とりあえず必要な防災グッズがセットになっているので安心です」(TB ゆめいさん)
ほかにホイッスルやようかんなどの非常食、薬など、自分なりに小物をプラスする人も。
Check!
「無印良品」関連記事
-
無印良品:チーズクロスガーゼ長袖パジャマ
無印良品週間の時、テンパりがち。 普段あれいいなこれいいなと思ってるくせに、いざ無印良品週間になるとそのあれこれをとたんに忘れてしまう私です。 今回も地味にお菓子メインで購入しましたが、
New
-
子どものお弁当|こだわりと思い出いっぱいなモノトーン好きのグッズ色々
「LEE4月号」のお弁当特集を読み、我が家の“ワンパターン弁当”とお弁当箱について書いてみました。その時、改めて我が家のお弁当箱やグッズを出してみたら…今まで揃えてきたお気に入りがたくさん!
New
-
【無印良品】アクリルケース2段フタ付引出&重なるベロアケースを買い足し!#無印良品週間2025春購入品vol.2
店舗は本日まで。オンラインストアは明日10:00まで! 無印良品週間でした 3月21日(金)より始まった無印良品週間。価格の10%OFFで買える、とってもお得な期間も本日で開催終了。
2025.03.31
-
【5days】ユニクロ・GUだらけで春休みコーデ。2025年3月下旬#なに着てた #社会科見学 #子連れレジャー
明日から4月ですね(白目)… 3月もいよいよ最終日! 明日から4月だなんて信じられません…!時の経過のなんと早いことでしょう…(;゚ロ゚) 小中学校の修了式の前から春休み突入以降、毎
2025.03.31
-
無印良品の救急箱を三姉妹のコスメボックスに
無印週間、まもなく終了ですがいつものものを今回もたっぷりと購入。この景気の中の10%オフは本当にありがたいです。 化粧水やオールインワンクリーム、日焼け止め、安定のソックスに蒸篭グッズ
2025.03.30
-
【無印良品】場所を変えてもずっと使い続けられる!壁に付けられる家具シリーズ
こんにちは!かおりんです。 「無印良品週間」も31日で終了。皆さんお買い物されたでしょうか?私はオンラインで!と思っていたのですが、結局は店舗で直接見て選んで少しだけ購入しました。 おす
2025.03.30
-
【無印良品週間】 食品から日用品まで 春支度♪
今回の無印良品週間で購入したかった本命は「スタッキングシェルフ」なのですが、届くのが少し先になるのでまた後日クリップしたいと思います♪ 無印良品週間 春の陽気に誘われて 食品から
2025.03.30
-
【無印良品】良品週間ラストスパート!しろ家なに買った?
明日で終わりの無印良品週間ですが、皆さんのクリップ全部見た!!!( *´艸`)ありとあらゆるムジラーの知恵を拝借して今回は日用品を主にご紹介させていただきたいです。 ちなみに↑ のチョ
2025.03.30
-
【無印良品週間|3/31(月)まで】今日は何飲む?種類豊富なお茶を買い足し!
こんにちは、たきゆです。 さてさて、無印良品週間もあとわずかですね。無印良品ではオンラインではなく店舗で買い物をすることがほとんどの私。今回の無印良品週間、もしかしたら時間が無くて行けないかも
2025.03.29
-
【無印良品週間】わたしの無印良品のリピート愛用品
ついに始まりましたね!いつもこの3月のときはマルイの割引もあって20%OFFで買えるので、買うものリストを作って買います。いつも愛用しているリピート商品を紹介します! カフェインレスコーヒー
2025.03.29
-
【無印良品】すぐ乾くベッドパッドと、高さが調節できる卓上ミラーを購入しました
無印良品でベッドパッドと卓上ミラーを新調しました。どちらも無印良品週間になったら購入しようと決めていたアイテムなので、お得にGETできて嬉しいです♪ 乾きやすい 抗菌わたベッドパッド・ゴム付
2025.03.29
-
【無印良品 のコレいいよ!】イージーテーパードパンツをヘビロテしてます【購入品紹介】
ここ数日、春を飛び越えて夏来ちゃった?というほど、気温が上がっていますね。 そんな中、一昨日小学生組は修了式でした。 前日の夜に1年間お世話になった担任の先生方に御礼のご挨拶を一筆書き、
2025.03.28
Staff Credit
取材・原文/武田由紀子 本誌編集部
こちらは2024年LEE12月号(11/7発売)「暮らしと心が“ととのう”無印良品・イケアのベストバイ」に掲載の記事です。
LIFEの新着記事
-
ニューバランス、セントジェームス…今年の春は「白」投入コーデが気になる!LEE4月号が暮らしやおしゃれの参考になります♪【読者8人分・本誌レビューvol.3・2025】
2025.04.02
-
スマホで外出先から確認できる!Amazonのセキュリティブランド、「Ring」から防犯カメラ機能付きドアホン「Ring ドアベル バッテリーモデル」が登場!
2025.04.02
-
【部屋になじむ!フォルネの「漢字ポスター」をリピート買い!】40代目利きママのリアル購入品を拝見♪【小学生&保育園児・子どもの学習ポスター】
2025.04.02
-
大学生の息子と2人で行く仙台の旅!癒しの音楽カンタータの演奏会と街歩きを楽しみました【LEE DAYS club clara】
2025.04.01
-
70㎡〜75㎡の【建築家・設計士の小さな自邸】知恵と経験が発揮された、大胆かつ“なるほど”な間取り3軒
2025.04.01
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。