暮らしを少しだけ格上げしてくれる、メイク&ヘルスケア系グッズ

季節の変わり目、みなさんいかがお過ごしでしょうか。元道民、現在東京都民の私は金木犀の香りに最近気づくようになりました。
今回は、あらゆるものを無印良品で揃えているワタクシが厳選した、毎日の生活が少し楽になるような”ちょっと気が利いたメイク・ヘルスケアグッズ”をご紹介します。
日本製の毛抜きがまさかの1000円以下
スチール毛抜き(650円)

こちらのスチール毛抜き、あまり知られていないのですが、実は刃物の町、岐阜県関市で作られています。国産の毛抜きなのに650円。そんなお買い得商品が、無印良品で650円でゲットできちゃいます。

使いやすいななめカットの加工が施されているので、細かいムダ毛のお手入れも簡単にできるようになっています。実際かなり細めのムダ毛もキャッチしてくれます。
レビューでも「使いやすい」や「コスパがいい」と評判すぎて、一時期はバズって入手困難だった時期もありました…。
良い感じの毛抜きをお探しの方はぜひお試しください!
携帯に便利な繰り出しタイプ
ポリエステル携帯用チークブラシ(1690円)

ポリエステル携帯用チークブラシは、どんなポーチにもすっぽり入るサイズ感が良いです。私は家で使うポーチに普段は入れているのですが、蓋がついているのでそのままお出かけ用のポーチにサッと移せるところが便利です。
ブラシ部分は柔らかいポリエステル繊維で、肌当たり抜群です。携帯とはいえ、普通のブラシと遜色なく便利に使えます。

チークの粉をしっかりキャッチしてくれて、塗り心地もダマにならず使えて良い商品です。持ち運びする際にも便利ですし、おうちで普通に使うにも申し分なし。我がポーチ内ではかなりの実力者ですね。
メイクポーチにぜひ加えてみてくださいませ!
歯磨きでは実現できなかったすっきり感
舌用クリーナー(590円)

こちらの舌用クリーナーは、シンプルなデザインで気に入っています。サイズもかなりコンパクト。
洗面台に置いても存在感がなく、無印良品らしいミニマルなグッズという感じですね。素材は舌にあたる部分はエラストマー製。ちょっと想像しにくいかもしれませんが、シリコンに似ているかな?
敏感な舌でも安心して使えるのが嬉しいポイントですね。

舌用クリーナーは舌の表面に付いた汚れや細菌を優しく取り除き、口臭予防にも効果だそうで。このちょっとした凸面がかなり気持ちいいです! コーヒーなどを飲んだ後に、なんとなく口の中が気持ち悪いー! というときに使うとすごくスッキリします。
毎日のケアに取り入れたことで、私の口腔環境をぐっと向上させてくれた頼もしいアイテムです。
血行不良なボディ全般に
ツボ押し・山型(590円)

謎のUFOのような物体ですが、こちらは「ツボ押し・山型」。日々の疲れをリフレッシュするのにぴったりのアイテムです。
山型の形状が特徴で、小さい手のひらでもフィットするため、力を入れやすいのがポイント。
自宅で簡単にリラックスできるので、忙しいお母さまたちの疲労回復に活躍してくれます。また、お父さんの足裏マッサージにも良いです。

無印良品ならではのナチュラルな色味で、その辺に置いていても悪目立ちせず、家事や仕事の合間にさっと使えてリラックスできます。
肩や首、足など、気になるところをじっくり押してあげると、血行が良くなってスッキリする感覚が。頭皮をゴリゴリなぞるのも個人的にはまっています。
自分へのご褒美にも、友達へのちょっとしたギフトにも喜ばれること間違いなし!
お出かけ用にちょうどいい、自立する鏡
スチロール折りたたみ手付きミラー・L(590円)

無印良品のスチロール折りたたみ手付きミラーは、シンプルis bestな見た目ながら、使い勝手抜群のアイテム。このミラーは軽量で持ち運びが簡単なので、旅行や外出先でも大活躍してくれています。
折りたたみ式なので、使わないときはコンパクトに収納でき、場所を取らないのも嬉しいポイント。
我が家では娘がコンタクトレンズの付けはずしに使用しています。まだ幼いのと、ハードコンタクトレンズなのもあり、接写で見ながらつけ外しするのに鏡が必要で、外出先にも持っていっています。その際には自立させて使っているようです。

手付きのデザインは、メイクやヘアスタイルを整える際にとても便利。鏡面もクリアで、しっかりと自分の姿を映してくれます。スタイリッシュな見た目も相まって、インテリアとしても楽しめるのが魅力。あと鏡の素材も素晴らしく良いですね。歪みのない鏡です。さすが無印良品。
部屋に置いてあっても悪目立ちすることもなく、静かに佇んでいてくれます。590円というナイスプライスも魅力的!
隠れ名品、どれくらい持っていましたか?
無印良品の2000円以下のメイク・ケアグッズ。
隠れた名品たちを取り入れることで、日常のケアやお化粧の時間がぐっと充実するはずです! ぜひ、お気に入りを見つけて、自分自身を大切にする時間を楽しんでくださいませ!
あわせて読みたい
check!
あわせて読みたい「無印良品」関連記事
-
LIFE
【無印良品】プロムジラーがリアルに愛用する花粉症セルフケアグッズ【新作サングラス、細軸綿棒、甘酒…】
鼻づまり&目のかゆみが酷くなっているスギ・ヒノキ花粉症の皆様…私も例に漏れず、花粉に苦しんでいる一派でございます。今回は花粉症のつらさを和らげるべく、無印良品でできるセルフケアグッズを紹介し
暮らしのヒント
New
-
FASHION
40代、春アウターこれ買った!パッと羽織れてこなれ感がでる「VACHEMENT(ヴァシュモン)」フードブルゾン…&無印良品の木製ハンガー。【LEE DAYS club tanpopo】
春の日差しが気持ち良い季節……でも時々肌寒い日も。 暑い夏が来る前の快適な季節。今年は一気に気温が上がる日もあり、春アウターはあまり必要ないかなと思っていましたが、少し肌寒い時にラフに羽織れる
LEE DAYS リーデイズ
New
-
【40代コーデ】ストライプシャツで3パターン!白も取り入れ爽やかに【LEE2025年5月号レビュー|No.073 しえ】
アイテム/ストライプシャツ(GU)、白ブルゾン(GU)、紺タイトスカート(GU)、バスケットトートバッグ(ヌキテパ)、メリージェーン(楽歩堂)、ピアス(自作) ①ストライプシャツと白ブルゾンで
2025.04.07
-
LEE4月号を参考にして大好きな白いブラウスで妄想コーデ♪
こんにちは!かおりんです。 私の住む愛知も桜も満開。来週から子ども達も学校が始まるので、なんとか桜が咲いているうちに登校時の写真を撮らせてもらおうかと考え中です。(子ども達それぞれ最高学年なの
2025.04.06
-
【5days】ユニクロ・GUだらけで不安定な春の天候を乗り切る。2025年4月初旬#なに着てた
雨の日が多かった春休み 春休みもあと1日 早いもので、春休みも残すところ明日日曜日の1日のみとなりました。全国の保護者の皆さま、日々お疲れさまです…。日々の「#なに着てた」の記録を始
2025.04.05
-
【LEE4月号】見どころ満載『白』のコーデと‟ワンパターン″弁当にときめいてます
今月のLEE4月号の特集も見どころ満載ですね。 特に新生活スタートな時期。とっても参考になります。 その中でもやっぱり気になったのは こちらでした♩ ハルは軽やかに
2025.04.05
-
無印良品:チーズクロスガーゼ長袖パジャマ
無印良品週間の時、テンパりがち。 普段あれいいなこれいいなと思ってるくせに、いざ無印良品週間になるとそのあれこれをとたんに忘れてしまう私です。 今回も地味にお菓子メインで購入しましたが、
2025.04.02
-
子どものお弁当|こだわりと思い出いっぱいなモノトーン好きのグッズ色々
「LEE4月号」のお弁当特集を読み、我が家の“ワンパターン弁当”とお弁当箱について書いてみました。その時、改めて我が家のお弁当箱やグッズを出してみたら…今まで揃えてきたお気に入りがたくさん!
2025.04.02
-
【無印良品】アクリルケース2段フタ付引出&重なるベロアケースを買い足し!#無印良品週間2025春購入品vol.2
店舗は本日まで。オンラインストアは明日10:00まで! 無印良品週間でした 3月21日(金)より始まった無印良品週間。価格の10%OFFで買える、とってもお得な期間も本日で開催終了。
2025.03.31
-
【5days】ユニクロ・GUだらけで春休みコーデ。2025年3月下旬#なに着てた #社会科見学 #子連れレジャー
明日から4月ですね(白目)… 3月もいよいよ最終日! 明日から4月だなんて信じられません…!時の経過のなんと早いことでしょう…(;゚ロ゚) 小中学校の修了式の前から春休み突入以降、毎
2025.03.31
-
無印良品の救急箱を三姉妹のコスメボックスに
無印週間、まもなく終了ですがいつものものを今回もたっぷりと購入。この景気の中の10%オフは本当にありがたいです。 化粧水やオールインワンクリーム、日焼け止め、安定のソックスに蒸篭グッズ
2025.03.30
-
【無印良品】場所を変えてもずっと使い続けられる!壁に付けられる家具シリーズ
こんにちは!かおりんです。 「無印良品週間」も31日で終了。皆さんお買い物されたでしょうか?私はオンラインで!と思っていたのですが、結局は店舗で直接見て選んで少しだけ購入しました。 おす
2025.03.30
この連載コラムの新着記事
-
【無印良品】プロムジラーがリアルに愛用する花粉症セルフケアグッズ【新作サングラス、細軸綿棒、甘酒…】
2025.04.10
-
話題沸騰中!モダンなデザインが光る「JNBY HOME」のホームウェアで毎日をちょっと特別に
2025.03.28
-
【横浜アンパンマンこどもミュージアム】特別エリア「しってる? やなせさん と アンパンマン」に行ってきた!原画、絵本、催事…親子で楽しめる!
2025.03.27
-
【2025春】プロムジラーが無印良品週間で買ったもの、一挙掲載!
2025.03.26
-
「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」をイチ早くレポ!ヨシタケさんご本人もおすすめする見どころを”たっぷり”ご紹介
2025.03.24

藤田 あみい Amii Fujita
無印良品の識者としてテレビや雑誌で大活躍中。LEEweb読者の皆様だけに忖度なしにおすすめの無印良品の商品を紹介させていただきます。できるだけ適当に楽しく生きることを心がけています。1985年生まれ。北海道釧路市出身。娘と犬とインコと、ときどき夫が心の支えです。ファッションと美容に異常な関心を示します。
Instagram:@muji_amii
ホームページ:http://ulo.tokyo/
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。