BEAUTY

クレンジング&洗顔でその肌悩み解決できます!

過酷な夏もエイジング知らず!

大人の洗顔をマスター!【クレンジング&洗顔のコツ5つ】皮膚科医・友利 新先生が指南!

2024.06.24

この記事をクリップする

友利 新先生流

もっと上手に!大人のクレンジング&洗顔のコツ5つ

大人の洗顔をマスター!【クレンジング&洗顔のコツ5つ】皮膚科医・友利 新先生が指南!

クレンジングと洗顔を極めた人から、肌はイキイキとして過酷な夏もエイジング知らずに。目指せ! 大人の洗顔マスター。

友利 新先生

ここさえ押さえればカンペキ!

友利 新先生

内科医・皮膚科医

美容クリニックに勤務しながら、多くのメディアで美容指南役として活躍。肌についてはもちろん、コスメの進化にも詳しい。9歳の男の子、7歳と4歳の女の子のママ。

POINT #

01

クレンジングも洗顔も2〜3種類を常備し使い分けを

自分が陥りやすい肌トラブルに合わせて常備するのが正解

前回の記事でお伝えしたように、クレンジングや洗顔料は洗浄力がさまざま。薄いメイクとしっかりメイクのときのクレンジングは分けたほうがいいし、洗顔料も2〜3種類常備し、その日の肌コンディションで使い分けるのがおすすめ。自分がくすみやすいのか、毛穴が目立ちやすいのか、ゆらぎやすいのか、陥りやすい肌トラブルに合わせて用意しておくといいですね。

▼前回の記事はこちら



POINT #

02

落ちないマスカラ、アイライン、ステイン系リップにはポイントメイクリムーバー

多くのクレンジングが、ある程度のメイクは落とせるようになっているものの、やはり洗浄力には差があり、特に落ちないマスカラやアイライナー、ステイン系リップは難敵。面倒に思えてもポイントメイクリムーバーで落とすほうが、デリケートな目元、口元に負担をかけずスピーディ。クレンジング後に残っていることに気づいたときにフォロー的に使うのも◎。

ひと手間かかるけれど、落ちないメイクにはやっぱりこれ

コットンに含ませやさしくすべらせるだけでポイントメイクをするりとオフ。

1.レスペクティッシム ポイントメイクアップリムーバー 125㎖¥2530/ラ ロッシュ ポゼ

敏感肌でも使えて、ウォータープルーフもオフ

レスペクティッシム ポイントメイクアップリムーバー 125㎖¥2530/ラ ロッシュ ポゼ
125㎖¥2530/ラ ロッシュ ポゼ

コットンに含ませやさしくすべらせるだけでポイントメイクをするりとオフ。抜群のメイク落ちでやさしい使用感。

2.バランシング ポイントメイクアップ リムーバー N 90㎖¥3850/THREE

自然由来93%。植物の力でしっかりオフ

バランシング ポイントメイクアップ リムーバー N 90㎖¥3850/THREE
90㎖¥3850/THREE

植物成分をふんだんに配合。

POINT #

03

洗い流しのお湯は「体を洗うには冷たい」くらいのぬるま湯で

熱いお湯は厳禁! お風呂でも温度を下げて

体温より少し低いくらいが適しています。せっかくうるおいを残すクレンジングや洗顔を使っていても、洗い流しの温度が高すぎるとそのうるおいが流れてしまうので、面倒でも温度の切り替えを。私の場合、お風呂のシャワーヘッドが細かいミスト状に切り替わるものを使っています。ミストだとひんやりするので、少し温度を下げるだけでぬるま湯に近くなります。

POINT #

04

週1〜2回はスペシャル洗顔で美容成分が「効く」肌に

肌に負担をかけないスクラブやクレイで、肌をリセット

その日のコンディションに合ったクレンジング・洗顔を使い分けていると毛穴汚れはあまりたまらないものですが、ちょっとお手入れをさぼったり、酷暑でどうしても古い角質がたまったり毛穴トラブルが発生したりするもの。そんなときにおすすめなのが、ソフトスクラブやクレイパック。肌がリセットされ肌の回復力も高まります。

1.モイスチャー ミネラル マスク 100g¥8360/メム 

6種のクレイを配合。うるおいバランスもケア

モイスチャー ミネラル マスク 100g¥8360/メム 
100g¥8360/メム 

汚れを吸着しながら肌のうるおう力をバックアップ。

2.スイサイ ビューティクリア ブラックスクラブウォッシュ 130g¥1980(編集部調べ)/カネボウ化粧品

くずれるスクラブ×クレイ×炭の黄金トリオ

スイサイ ビューティクリア ブラックスクラブウォッシュ 130g¥1980(編集部調べ)/カネボウ化粧品
130g¥1980(編集部調べ)/カネボウ化粧品

毛穴の汚れをかき出し、古い角質と皮脂を一掃。

POINT #

05

洗い流した後の感触が「必要なしっとり」か「不要なヌルつき」かを見極める

なじんで、肌そのもののうるおいになれば「必要なしっとり」

最新のクレンジングや洗顔料に含まれたうるおい成分は、洗い流しても肌にとどまりしっとり。それは、洗浄成分が肌に残った場合のヌルつきとは違い、すぐに肌に浸透して一体化。内側から湧き上がるようにふっくらします。一方、洗浄成分のヌルつきの場合は、いつまでも肌になじまずヌルヌル。これは洗い流しが足りないサイン。さらに丁寧に洗い流しましょう。

Staff Credit

撮影/橋口恵佑 取材・原文/小田ユイコ 

こちらは2024年7月号(6/7発売)「クレンジング&洗顔でその肌悩み解決できます!」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2024年7月号現在)です。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる