52㎡の中古マンションをフルリノベーション!
【素敵な洗面所】水回りの家事がはかどる『3in1』スタイルが快適!整理収納アドバイザー 能登屋英里さん
-
@homeLEE 私らしく建てる、心地よく暮らす
2024.05.07
鏡の中の自分をごきげんに
洗面所が家の中で一番好き!

皆さんは、自宅の洗面所にどのくらい愛着がありますか? リビングやキッチンに目が向けられがちな家の中で、洗面所が特にお気に入りという方のお宅を訪問!こだわりのインテリアや収納の工夫にたっぷりフォーカスします。
水回りの家事がはかどる『3 in 1』のスタイルの洗面所
52㎡の中古マンションを自らデザインし、フルリノベーションをした能登屋さん。
狭い分、扉を1枚でも少なくして広さを確保したかったんです。当時、海外の雑誌で洗面所とトイレ、浴室がひとつの空間にある『3 in 1』というスタイルを見て、これだと思いました。独身時代、私は海外生活を経験していたこともあって、洗面がトイレと同じ空間にあることに違和感はなく、夫もホテルライクでいいね、と賛成してくれました」。そうして、キッチン以外の水回りはすべてここに集約。
洗剤やシャンプーなどのストックは2つの収納箱に入る分だけ、タオルは手ふき用とお風呂用合わせて10枚だけと、必要以上に持たないようにしています。1日に何度も出入りするので、ついで掃除をしたり収納を見直したり。常に気持ちのいい空間を保てているせいか、家族みんな、ここが大好きです
能登屋英里さん
整理収納アドバイザービジュアルコンサルタント
能登屋英里さん
インスタグラム(eiriyyy_interior)
会社員時代は空間のディスプレイを手がけ、結婚、出産を経て整理収納の道へ。夫、小学生の娘と3人暮らし。著書『築50年52㎡物が多いのに片づいて見える家』(KADOKAWA)。
無印良品の頑丈収納ボックスをシンク下に置いて

リビングにある扉を開けると、洗面所になっている能登屋さんのお宅。左には浴室、右はトイレと洗濯機。シンク下にある無印良品の頑丈収納ボックスには洗剤などのストックを収納。
海外の雑誌で見た、洗面所とトイレ、浴室がひとつの空間にある『3 in 1』スタイルに憧れて

洗面所とトイレ、浴室がひとつの空間に。洗濯機を回すついでにささっと鏡をふいたりと、出入りするたび、こまめに水回りの清潔をキープ。
鏡の内側には、高さのあるボトル類をまとめて収納

洗面所の鏡は悩んだ挙げ句、縦長で空間を広く感じさせるイケアのミラーキャビネットに。
「背丈のあるボトル類が収まるように、棚板の高さを調節して使っています」
無印良品のポリプロピレンケースの引き出しを1人1つ、下着とパジャマを1セットずつ

無印良品のポリプロピレンケースの引き出し式を洗面シンク横に。
「上段はブラシやヘアゴム、下段はたまに使うヘアアイロン、中央3段には家族のパジャマ類を入れています」
スチーマーは洗面所の吊るしスペースで

アイロンを衣類スチーマーに買い替えた際、収納場所をクローゼットから洗濯機の上に移動。
「水をセットしやすく、蒸気もこもるので、洗面所が作業するのにぴったりです」
Other
家電収納と日々の掃除どうしてますか?
KINUJOのスリムなヘアドライヤーを吊るしてすっきり

愛用中のヘアドライヤーはデザインがよく、ベージュの色合いも素敵なKINUJO。
「出しっぱなしでも視覚的に邪魔にならず、さっとすぐ手に取れるので便利です」
タオルの洗濯前に洗面所全体をふく


こまめに取り替える手ふき用タオルは、シンクやトイレのふたなど、ささっと気になるところをふいてから洗濯機へ。
「タオルは全10枚を半年に1回、新調します」
-
水やりの失敗を防ぎたい![SUSTEE|サスティー]観葉植物の水やりチェッカーを使い始めました♩
あれから1ヶ月…!! 我が家に初の観葉植物がやって来てから約1ヶ月。 https://lee.hpplus.jp/100nintai/3154666/ モンステラは、どんどん大
New
-
【LEEレシピ】ずーっと大好き栗原はるみさんの本とキッチングッツとお庭をマネしてゆとりのある生活を目指しています。
こんにちわーLEE100人隊030コポです。 突然ですが、皆さん朝のお気に入りルーティーンってありますか?私のルーティーンは 【栗原はるみ】さんのInstagramを見る事です。
2025.03.30
-
【無印良品】すぐ乾くベッドパッドと、高さが調節できる卓上ミラーを購入しました
無印良品でベッドパッドと卓上ミラーを新調しました。どちらも無印良品週間になったら購入しようと決めていたアイテムなので、お得にGETできて嬉しいです♪ 乾きやすい 抗菌わたベッドパッド・ゴム付
2025.03.29
-
LIFE
【玄関掃除法 簡単3ステップ】新年度、季節の変わり目こそ! タイル掃除のやり方も
気づくと、靴だらけ。忙しいほど”そのまま”になりがちなのが、玄関。天候が不順だと、なおさら。濡れた靴に詰め物をして脇に避けたところに、普段は履かない雨の日用の靴が出されて、天気が戻っても、そのまま。
先取りで安心! おそうじ歳時記
2025.03.27
-
新調した冷蔵庫[Panasonic]×山崎実業[tower]の相性が抜群だったお話。洗濯機に続き、10年越え選手とバトンタッチ!
洗濯機に続き、今度は冷蔵庫の調子が悪い… 先日、使用歴10年越えの洗濯機を新調したblogを書かせて頂きました。 https://lee.hpplus.jp/100nintai/317
2025.03.25
-
LIFE
【無印良品で整いました!】学用品&おもちゃ収納アイデア3選!先輩ママ読者のリアル愛用品を拝見♪【2025】
living 暮らし上手の住まい、見せてください! LEE100人隊「家づくり部」 センスよく、心地よく暮らすヒントがたくさん! LEE公式ブロガー100人隊宅の家
LEE100人隊まとめNews
2025.03.24
-
【暮らしにちょっと便利をプラス】フィリップスのスマート電球HUEを取り入れてみた
こんにちは、082ひでみんです! 最近、家の照明をフィリップスのスマート電球「HUE」に変えてみました。前から気になっていたものの、正直「そこまで変わるのかな?」なんて思っていたのですが…。
2025.03.24
-
【無印良品】のキッチンアイテムが我が家で大活躍中です
こんにちは。おーたむです。 無印良品週間が開催中〜!ですね。 無印大好きな私。特にキッチンツールが大活躍中だということに気づきまして。。今回は我がで活躍しているアイテムを
2025.03.22
-
【IKEA】子ども部屋に◎浮かせる収納でデスク広々〜イケア好きのお気に入り
4月になれば我が家では長男が中3、次男は小3に進級します。学習スペースはというと、兄弟ともに、IKEAのシンプルなデスクに、スコーディスシリーズを合わせていてお気に入り。組み合わせ色々、ごちゃごちゃ
2025.03.21
-
【無印良品】収納+お掃除グッツで整えた、天気に左右されない快適ランドリールーム@home LEE
こんにちわーLEE100人隊のコポです。 春休みにおうちを整えたいと思っている方必見♪ 【無印良品週間】が始まりましたね。この期間はお安く商品を購入することができるので、毎回とっても楽
2025.03.21
-
[Standard Products]略してスタプロ!?初めての購入品|フラワーベースを2種類
スタプロ!? LEE100人隊の皆さんのblogによく登場しているこちらのブランド。 [Standard Products] 040. きなさん のblogを拝見し「スタプロ」と略
2025.03.20
-
100人隊まねっこ買い♩[ARAS]カトラリーを購入しました|食器とのカチャカチャ音の対策に…
カトラリー類はステンレス製のものを使っているのですが、 食器によっては、カトラリーとのカチャカチャ音が気になるという夫。 そこで 090.こうめさん のblogを拝見し、 以前から
2025.03.19
Staff Credit
撮影/市原慶子 取材・原文/田中理恵
こちらは2024年6月号(5/7発売)「洗面所が家の中で一番好き!」に掲載の記事です。
※商品価格は消費税込みの総額表示(2024年6月号現在)です。
この連載コラムの新着記事

@homeLEE 私らしく建てる、心地よく暮らす
「私らしく建てる、心地よく暮らす」をテーマにリビング系コンテンツを集めました。ハウジング、インテリア、DIY、家電や雑貨からLEE100人隊家づくり部ブログ、通販など盛りだくさんでお届け!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。