
忙しかった師走も半ばを過ぎ、いよいよ年の瀬が近づいてきました。こんにちは、自称プロムジラーの藤田あみいです。
年の瀬にふさわしく、今回は「2023年買ってよかった! 無印良品」と題して、厳選した6商品をご紹介していきたいと思います。LEEwebで何度か紹介したものも含まれていますが、それだけおすすめということ!ぜひ新年を迎える前に、揃えてみてはいかがでしょうか?
毎年愛用の家族共有カレンダー

皆さん、家族のスケジュールはどのように管理していますか?
我が家の場合、夫とはGoogleカレンダーでスケジュールを共有しているのですが、まだアナログの方が頭に入りやすい幼い娘がいるので、手書きのカレンダーに予定を書き込むことがとても重要です。
他社製品も試しましたが、やはりシンプルで余計なことが書いていない無印良品のカレンダーは一番使いやすいです。大きさはA3サイズ。A4サイズの紙2枚分ですね。大きくて大変よろしいです!
こちらは唯一家族がじっくりと見るであろう、お手洗いの壁に貼っています。

スケジュールを細かく書いても視認性が良く、家族全員のスケジュールが一目でわかるようになっています。そして修正もしやすい!
逆にいうと、ここに書いてあるのに「知らなかった」「聞いてないよ」はダメよ、という使い方をしています(笑)
視認性云々と申し上げましたが、上部の隙間には娘のために応援のメッセージを書いたり、今月頑張ってほしいことを書き込みしたりと、比較的自由に使っています。月一のカレンダーの更新を個人的にはとっても楽しみにしていて、2024年のカレンダーもすでに用意済み!
2024年はどんな1年になるでしょうか…
我が家では必須となった電動頭皮ケアブラシ

興味本位で購入したものだったのですが、思いがけず夫も気に入ってくれて、こちらも家族で愛用しています。
目からくる疲労感などで頭皮がガチガチに固まっている今日この頃。頭皮ケアブラシで頭皮を緩めながら、ゆったりと湯船に浸かる時間はまさに至福です。個人的には肩こりも落ち着く気がしています。
充電式で、1回の満充電からの約30回使用できるので、ほとんど充電が切れる印象がありません。その分、使えなかった日のガッカリ感が凄まじいところにご注意…。充電はこまめにしましょう!

回転の強弱は2段階で調整できます。片手で持っていても疲れない重さ、形状も素敵。もちろん防水なので、まるでヘッドスパ気分といった楽しみ方ができます。
これは本当に買ってよかったですね〜。生活の質があがります。お値段以上の価値あり! と感じています。
頑張った冬の頭皮に潤いを!

また頭皮ネタなのですが、最近、年齢のせいなのか頭皮からあまりよろしくない香りが…。
かかりつけの美容師さんに相談したところ、冬になると頭皮が乾燥して、余計な油分を出そうとしてしまうらしく、洗浄力の少ないヘアケア商品に変えるといいよ! とアドバイスをもらいました。
そういえば、地肌ケア用の商品、我が家にありました!


無印良品から出た皮脂をおとしすぎないよう、やさしく地肌を洗いあげる目的のヘアケアがこちらのシリーズの特徴。まさに今の私にうってつけ!
香りは4種類から選ぶことができ、どれも心落ち着く優しい香りです。私が好きな香りはウッディフローラルです。まるで、森林浴をしているような感覚を味わえますよ。
精油の香り地肌ケアシリーズを使い始めてから、変な匂いがしていた頭皮が全然気にならなくなりました。毎日使っているのにさほど量も減らず、大容量がこれまた嬉しい!
蓋を閉めたままチンできる便利さに気づきました

蓋をあけずにチンできるなんて、そんな都合の良いことがあるものだろうか…。
発売された直後には買わず、しばらく様子を見ていたところ、どうやら本当に大丈夫らしく、複数個購入。結果、大満足です。

サイズ展開も複数あり、冷蔵庫内でスタッキングするのも便利、使わないときの収納も簡単、あとは透明ということで、中に何が入っているのか一目でわかるところも使いやすいです。何より、蓋をあけないでレンジで使える、というあるようでなかなかないこの機能、シンプルですが、とても良いです!
ちょっとしたことですが、家事がだいぶ楽になった印象があります。フードコンテナの買い替えを検討していらっしゃるようでしたら、ぜひ揃えて使ってみてください。
温もりと柔らかい生地が素敵

ハイライズってどうなんだろう、と思い買ってみたらハマってしまいました。無印良品のハイライズショーツ。
お腹の辺りまですっぽりと覆ってくれる優しさ。そしてなめらかな生地感。それがたったの490円というお得さです。買わない理由がない…。
お腹の辺りまで覆われていると、肉体的にも気持ち的にも安心感と温もりを感じられて、この寒い冬も乗りこえていけそう。

ブラとショーツを同じ種類にすることだけはずっと守ろうと思っていたのに、無印良品のショーツが快適すぎて、ブラとショーツを別々にする方向で最近は生活しています(笑)
ブラジャーも試してみたいのですが、なかなか機会がなく…。ブラジャーもとっても楽そうなので、いずれは挑戦してみる予定です。良い商品だったらレビューします!
今年も出ました、期間限定ピスタチオ

昨年度にすごくハマったカカオトリュフシリーズ。
高級チョコレートと遜色ないクオリティの味と口溶けで今年も再登場です。
私が広めるまでもなくすでに大人気なのですが、チョコレートにさほど興味のなかった友人におすすめしたところ、チョコレート好きが開花してしまったようで、大量買いをしていました(笑)

カカオトリュフシリーズは、マール・ド・シャンパーニュ、オレンジピール、塩キャラメル、私の好きなピスタチオ、そして新発売のヘーゼルナッツがあります。
どれを食べてもハズレなしなので、お気に入りを見つけてみてくださいね。
2023年も大充実のラインナップでした
というわけで、自称プロムジラーの藤田あみいによる独断のベスト6でした。2023年も豊作でした!
2024年はどんな商品が発売されるのでしょうか…これを書きながら、新しい商品を見にいきたい気持ちがむくむくと湧き上がってきたので、無印良品に向かおうと思います!
来年もぜひ、よろしくお願いいたします。
この連載コラムの新着記事
-
話題沸騰中!モダンなデザインが光る「JNBY HOME」のホームウェアで毎日をちょっと特別に
2025.03.28
-
【横浜アンパンマンこどもミュージアム】特別エリア「しってる? やなせさん と アンパンマン」に行ってきた!原画、絵本、催事…親子で楽しめる!
2025.03.27
-
【2025春】プロムジラーが無印良品週間で買ったもの、一挙掲載!
2025.03.26
-
「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」をイチ早くレポ!ヨシタケさんご本人もおすすめする見どころを”たっぷり”ご紹介
2025.03.24
-
【ユニクロ】大ヒット「ワイヤレスブラ/3Dホールド」はなぜ人気?愛用中の40代ママライターが魅力を徹底レポート
2025.03.17

藤田 あみい Amii Fujita
無印良品の識者としてテレビや雑誌で大活躍中。LEEweb読者の皆様だけに忖度なしにおすすめの無印良品の商品を紹介させていただきます。できるだけ適当に楽しく生きることを心がけています。1985年生まれ。北海道釧路市出身。娘と犬とインコと、ときどき夫が心の支えです。ファッションと美容に異常な関心を示します。
Instagram:@muji_amii
ホームページ:http://ulo.tokyo/
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。