FOOD

みんなの「おいしいLEEレシピ」100

イベントにもぴったり!

LEE読者のリピート率が高い【栄養たっぷり魚レシピ6選】

  • LEE編集部

2024.02.06

この記事をクリップする

普段のおかずからごちそうまで

LEE読者の思い入れたっぷり「魚」レシピ

写真:LEE読者の思い入れたっぷり魚レシピ

読者の皆さんがリアルにリピートしている「魚」レシピ。今日使いたい食材から、意外なメニューとの出会いも。

Index
  1. LEE読者の思い入れたっぷり「魚」レシピ
  2. ブロックずし/重信初江さん
  3. サンマのつみれ落とし揚げ/藤井 恵さん
  4. 大葉香るイワシ梅しょうがごはん/ぐっち夫婦
  5. バットで作るサケと卵の押しずし/近藤幸子さん
  6. 魚介のレモンナンプラー蒸し/ワタナベマキさん
  7. サケレタスチャーハン/コウケンテツさん

もっと見る

人気料理家による
レシピ集

01

フォトジェニックNo.1はコレ!

ブロックずし/重信初江さん

ブロックずし/重信初江さん

毎年の桃の節句、いつも同じレパートリーだったのですが、この華やかな彩りのブロックずしに子ども大喜び、作り方も簡単で定番ずしになりました!

LEEキャラクター 小野恵美さん

02

子どももうれしいクセのないおいしさ

サンマのつみれ落とし揚げ/藤井 恵さん

サンマのつみれ落とし揚げ/藤井 恵さん

サンマをほぼほぼ使い切れるので、焼く以外のレパートリーが増え、秋には必ず作ります。しょうがの風味がきいたふんわりつみれがやみつきに!

LEEメンバー ルイボスさん

03

イワシ缶の甘辛味を活用

大葉香るイワシ梅しょうがごはん/ぐっち夫婦

大葉香るイワシ梅しょうがごはん/ぐっち夫婦

普段、魚の骨が気になる子どもも、この炊き込みごはんならパクパクと口に入れます。簡単に作れて魚をいっぱい食べられる料理なのでリピート率も高いです。

LEE100人隊No.086 マナさん



04

いつもの食材でもイベント感!

バットで作るサケと卵の押しずし/近藤幸子さん

バットで作るサケと卵の押しずし/近藤幸子さん

買ったことしかなかったちらしずしが、バットで簡単に作れるなんて!と驚きました。子どもの好きな具材を一緒に並べてアレンジすることもできます!

LEE100人隊No.041 ひりみさん

05

白身×ナンプラーはうまさ倍増

魚介のレモンナンプラー蒸し/ワタナベマキさん

魚介のレモンナンプラー蒸し/ワタナベマキさん

エスニック料理が食べたい!と思ったときにコレです。ナンプラーにレモン汁を加えるとお店の味に! 白身魚以外でもイカやエビでもリピートしています。

LEEメンバー テンテレさん

06

火通りが早いからすぐできる

サケレタスチャーハン/コウケンテツさん

サケレタスチャーハン/コウケンテツさん

魚は焼いたり煮たりと和食中心でしたが、中華にも応用ができるんだ!と驚き。焼きサケが余ったときにも大活躍。レタスが苦手な子どもにもウケました。

LEEメンバー いろはさん

人気料理家による
レシピ集


Staff Credit

撮影/清水奈緒 田辺わかな 松村隆史 宮濱祐美子 馬場わかな スタイリスト/岩﨑牧子 朴 玲愛 河野亜紀 取材・原文/本誌編集部
こちらは2023年LEE6月号「別冊付録 みんなの「おいしいLEEレシピ」100」に掲載の記事です。

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる