大人の京都旅1・平安蚤の市、NISHITOMIYA、両足院【LEE DAYS club ミワコ】
-
LEE DAYS リーデイズ
2022.07.04 更新日:2023.01.06
先日、友人4人と、車で巡った京都の旅を、2回に分けてレポートします。
いつか行きたいと話していた平安蚤の市を中心にルートを決めました(正しくは、4人で行きたいところを出し合い、旅マスターの友人が、ルートを決めてくれました)。
旅のルートは、
1 平安蚤の市
2 NISHITOMIYA(ランチ)
3 両足院
4 菓子屋のな
5 スターダスト(お茶)
6 みたて
岡山から京都までは、高速道路を使って2時間40分ほど。運転上手な友人が、運転手をしてくれました。感謝です。
1 平安蚤の市で好きなもの探し
平安蚤の市は、京都市左京区にある平安神宮前の岡崎公園で毎月ほぼ10日に開催される蚤の市で、100店舗以上が出店します。
誰かにとって不用になったものを、次の誰かへつなげる場としてスタートしたとのことです。(平安蚤の市HPより)
平安神宮には10時に到着。
この日は、梅雨の合間で、気温も湿度も高くて、すごく暑く、途中、ooya coffeeのスタンドで休憩をしながら、1時間半程それぞれ買い物を楽しみました。

ooya coffeeさんのコーヒーは、倉敷美観地区のcafe gewaでも飲むことができるので、間違いない!と嬉しく飲みました。美味しかったです。

平安蚤の市で買った明治時代の豆皿。4枚買いましたが、あと数枚買っておけばよかったなぁー、と後悔しました。
江戸時代の蓋物もよいなぁと思いつつ、もう一巡りしてから……と戻ったらもう売れていました。気に入ったものはすぐに買うべきでした。
一緒に行った友人達も、フランスのアンティークとか、籠など、好きな分野のものをそれぞれ買い求めていて、後から戦利品について話すのも楽しかったです。
次に行ったら、柄物のお皿が欲しいなぁ、籠も見たいなぁ、と既に妄想中。次はもう少し、平安蚤の市にいる時間を増やしたい!
この環境が毎月ある京都の方が羨ましいです。
2 NISHITOMIYAでコロッケと、ニース風サラダランチ
お昼前に、平安蚤の市を後にして、予約していたNISHITOMIYAさんへ。
NISHITOMIYAさんは、京都市東山区に、2021年にオープンしたお店です。元々コロッケ屋さんだったそうで、テイクアウトもできます。

お店は、ビルの一階にあります。看板も可愛い。
コロッケと、ニース風サラダを注文しました。
コロッケは、4種類から選べて、私は、ブルーチーズ入りと、奈良漬けとレモンピールのコロッケを選びました。奈良漬け?レモンピール?とびっくりしましたが、ひき肉とじゃがいもの間にアクセントになって、コロッケの味を軽くする効果があるのかな?お酒のおつまみにぴったりな味でした(飲めませんが)。

ボリュームたっぷりのニース風サラダ

サクサクでした!
3 両足院で半夏生の庭を眺める
食事後は、両足院へ。
両足院は、建仁寺内にある禅寺です。
初夏の半夏生の庭園特別公開中に、ぜひ訪れたいと思っていたので、今回伺えて、とても嬉しかったです。
半夏生は、ドクダミ科の花です。

半夏生の花。白い部分は、葉っぱだそうで、だんだんと緑色になっていくそうです。丁度見頃の時期に伺えました。

池の周りに半夏生がたくさん咲いていました。

美しい庭を歩いた後は、書院からゆっくり庭を眺めました。

風が通っていましたが、この日は本当に暑くて、熱風でした(笑)。
両足院でのもう一つの楽しみは、御菓子丸さんのお干菓子を買うこと!

御菓子丸さんの半夏生のお干菓子。中にピスタチオが入っています。千田稚子さんの器に乗せて。
なんとも美しい御菓子丸さんのお干菓子。食べるのが勿体無くて、何度も眺めています。
ここまでで14時過ぎ。次回は、和菓子屋のなさん、スターダストさん、みたてさんをレポートします!
この連載コラムの新着記事
-
【50代の春コーデ】Maison Margiela(メゾン マルジェラ)のデニムで3daysコーデ【LEE DAYS club なお】
2025.04.02
-
大学生の息子と2人で行く仙台の旅!癒しの音楽カンタータの演奏会と街歩きを楽しみました【LEE DAYS club clara】
2025.04.01
-
【40代後半・ハンドメイドを楽しむ】CHECK&STRIPEのリバティプリントでエプロンと巾着袋を!UNIQLOのGIFT BAGをアレンジしてワンマイルバッグを作りました!【LEE DAYS club elion】
2025.03.28
-
40代の春めくブラウスコーディネート3Days。1枚で決まり、着やせ効果も叶います。ミモザのリースもご紹介。【LEE DAYS club tanpopo】
2025.03.26
-
「スマートフォンは胸の高さで、中指で操作すると美しく見え、健康にもよい!」普段の暮らしの中で大切にしたい立ち居振る舞いを学びました。【LEE DAYS club ミワコ】
2025.03.24

LEE DAYS リーデイズ LEE DAYS
LEEとともに歩んできて、子育てが一段落。自分に目を向ける余裕の出てきたLEEの姉世代の方に、日々の“ほんとうに好きなものと心ときめく時間”をお届けします。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。