LIFE

暮らしにとけこむ「紙収納」

【おしゃれ紙収納アイデア】かごや箱に書類・包装紙など、紙もの収納!【PR・エディター森 祐子さんの場合】

2022.03.11

この記事をクリップする

在宅ワークやリモート学習など、家で仕事も勉強もすることが増えてきた今。書類や子どものプリント、手紙など、様々な「紙」があちこちに散らばっている!というお宅も多いのでは?

フリーランスPR・エディターの森さんの仕事場は、人が集まるダイニング。広げた紙類は、かごや箱にしまえるようにしているそう。

暮らしにおしゃれにとけこむ収納アイデアをうかがいました!


暮らし上手さんの紙収納02
生活と仕事が行き交う場所で、空間の雰囲気を生かして自由に収納。

フリーランスPR・エディター森 祐子さん

フリーランスPR・エディター森 祐子さん

出版社、ミナ ペルホネンのPRを経て、現在はフリーランスでPRや編集など、主にコミュニケーションデザインを手がける。ワンルームのような2フロアの戸建てで生活。小学校低学年の娘がいる。

書斎のない空間だからこそ使用頻度でざっくり分類を

書斎のない空間だからこそ使用頻度でざっくり分類を

まるでギャラリーのように、一つ一つ丁寧に選ばれたインテリアが集まる森祐子さんのご自宅。

「2階のキッチンダイニングは私の生活の中心で、仕事の道具も集まっています。コロナ禍前は、机にば〜っと資料を広げているときに、打ち合わせで来客があることもしょっちゅうで。あるとき、クローゼットから柳行李を持ってきて、書類をどさっと一時的に入れたら、意外とよかったんです」(フリーランスPR・エディター森 祐子さん)

森さんの現在の書類の管理は、このアイデアが軸になっています。

「今は使用頻度の高いものを黒い箱に、およそ3カ月くらいで使うものを柳行李に分けています」(フリーランスPR・エディター森 祐子さん)

使用頻度の低いものは、リビングや階下の棚へと移動させます。

「いわゆる収納道具というものを上手に使いこなせず、結果的に整いませんでした。私の場合は古道具店で出会ったかごや棚、洋服が入っていた箱など、好きなものに入れるだけ。整理せず、ざっくり。それが案外仕事や暮らしのアイデアにつながることもあって。昔は整理ができないと気落ちしたこともあったけれど、今はこのスタイルをとても気に入っています」(フリーランスPR・エディター森 祐子さん)

進行中の仕事書類とプライベートを左右で分類

進行中の仕事書類とプライベートを左右で分類

洋服が届いたときの箱を書類箱に。

「今の仕事の書類と、プライベートのお便りやDMなど、日々確認したいものはここに。新聞紙に包んでいるのは割れた陶器の置物で、近々娘と修理をしようと思って」(フリーランスPR・エディター森 祐子さん)



再確認したいものや心に留まった紙はこの中へ

再確認したいものや心に留まった紙はこの中へ

柳行李にはおよそ3カ月分の仕事の資料と、心に残ったもの、時々見返したいものを収納。

「このDMの写真が素敵とか、手紙の包み方がいいなとか。リスがほっぺに食べ物をため込む感覚に似ている気がしますね(笑)」

レザーの入れ物に料理本を。献立のヒントにはここから

レザーの入れ物に料理本を。献立のヒントにはここから

ダイニングキッチンのわきにぽんと置かれている「House.」のレザーケースには、お気に入りの料理本を縦に入れて。

「今日は何を作ろう?と思ったときはここからどさっと本を出して、パラパラとページをめくっています」(フリーランスPR・エディター森 祐子さん)

大切な包装紙類や子どもの作品は箱やかごに入れてスッキリとまとめる

大切な包装紙類や子どもの作品は箱やかごに入れてスッキリとまとめる

無印良品のコシャー箱には「手紙とともに花びらやリボンなど、送る相手が好きそうなものを添えることがあって、そういう小品が詰まっています」と。ほかにもデザインや手触り、色合いの素敵な包み紙や古い雑誌なども。

デザインや手触り、色合いの素敵な包み紙や古い雑誌なども

「私が幼いときから愛用しているかごバッグは宝箱。娘が自分の発想で描いた絵やお手紙など、愛おしく思える紙ものを残しています」(フリーランスPR・エディター森 祐子さん)

長く保管したいものや子どもの書類関連は1階のフリースペースに

長く保管したいものや子どもの書類関連は1階のフリースペースに

キッチンダイニングのある上のフロアが、主に生活の中心のため、頻繁に見る必要がない書類やずっと保管しておきたい手紙などは1階に。

以前働いていた職場での書類の一部、ものすごく心に響いた手紙、美しいホテルのパンフレットなどを、洋服の箱に

以前働いていた職場での書類の一部、ものすごく心に響いた手紙、美しいホテルのパンフレットなどを、洋服の箱に。

「請求書の隅に、手書きで残してくれたひとことのメッセージがうれしくて残していたり。脈絡はないけれど、その瞬間大事にしておきたいと思ったものは、残すようにしています」(フリーランスPR・エディター森 祐子さん)

「子どもの学校の書類や家のものなど、保管しておく必要書類はクリアファイルに分けて、書類棚に入れています」

「子どもの学校の書類や家のものなど、保管しておく必要書類はクリアファイルに分けて、書類棚に入れています」(フリーランスPR・エディター森 祐子さん)

必ず通る階段下には手紙のセットや診察券を

必ず通る階段下には手紙のセットや診察券を

1階の階段下にある4段引き出しの書類棚。1段ごとに名刺や領収書など、ジャンルを分けて収納。

引き出しの一番上の段には、手紙セット

引き出しの一番上の段には、手紙セット。

「引き出しごと持ち運べて便利」(フリーランスPR・エディター森 祐子さん)

薄型の箱には、お財布に常備しない診察券をまとめて。

暮らしにとけこむ「紙収納」記事一覧

撮影/砂原 文 取材・原文/田中理恵

▼「かご」関連記事はコチラもチェック

【おしゃれインテリア】お気に入りのかごでざっくり収納がわたし流

男も持ちたい「かご」アイテム!リー編集部のメンズがあふれる愛を語ります

素朴で味わい深い松野屋のかごで、部屋の風景が変わります!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる