【人気料理家のいちごのレシピ9選】若山曜子さん、ムラヨシマサユキさん、近藤幸子さん…真っ赤にときめくデザート、おつまみ、スープにサラダまで!
-
LEE編集部
2022.01.15 更新日:2022.07.19
真っ赤ないちごに心ときめいて
近頃、あちらこちらの店頭で真っ赤に輝くいちごの姿を見かけることが増えてきましたね。思わず、ついつい手が伸びてしまいます♡
いちごはそのままで充分美味。だからこそ食材としての魅力にあふれています。そんないちごを料理家のみなさんが放っておくわけがありません。レシピ検索サイト「おいしいLEEレシピ」には、いちごのポテンシャルを引き出すべく様々なレシピが揃っています。その中からおすすめの9品をご紹介しましょう!
本誌LEEでも大活躍、おしゃれなレシピで人気の料理家、若山曜子さん、ムラヨシマサユキさん、近藤幸子さん、松島由恵さん、ワタナベマキさん、八田真樹さんの 、デザートからおつまみ、サラダ、スープまで、ワイドレンジのいちごのレシピ9選をお届けします。
これから寒さが厳しくなる季節ですが、真っ赤ないちごを見れば気分上々、元気がもらえます! いちごのレシピを活用して、赤いパワーをたくさん体にとりこんでくださいね。
「おいしいLEEレシピ」検索ページはこちら!1. 若山曜子さんの「大人のストロベリームース」
小粒のいちごが手に入ったら、このレシピを試す好機到来! きれいな色に仕上がります。バルサミコ酢やレモンでおしゃれにドレスアップしたムースは、大人におすすめ。スパークリングワインと合いそうです♡
2. ムラヨシマサユキさんの「いちごチョコスプレッド」
砂糖をギリギリまで減らしたレシピなので、いちごのフレッシュ感を存分に楽しめるのが魅力的☆ 板チョコは刻まず、いちごの煮あがりに割り入れるだけと簡単なのも素敵なポイントです。冷蔵庫で2週間、冷凍庫で2カ月程度保存可なので、いちごが安く手に入るときに沢山作っておくのもおすすめ。
3. 近藤幸子さん『おやこおやつ』の
「いちごのコブラー」
アメリカなどでよく作られている家庭的なデザート。季節のフルーツと砂糖をオーブンで焼いてソースにし、途中からビスケット生地をラフにのせて再びオーブンへ。あつあつに焼きあがったところにアイスクリームをのせれば、冬のデザートの醍醐味を満喫できます♡
4. 松島由恵さんの「いちごとゴルゴンゾーラの白和え」
お酒と相性のいい食材が大集合! それぞれの良さがひとつのおつまみに凝縮されました。とりわけ、いちごの酸味と甘味が全てをうまくまとめ上げています。外食でも見かけない一品だからこそ、ぜひ作ってみて。
5. ワタナベマキさんの「メレンゲオムレツ」
ハチミツでマリネした、つややかないちごに心ときめく温かいデザート。焼いてもつぶれずに、ふわふわに仕上げる秘訣は必見! あつあつを召し上がれ♡
6. 八田真樹さんの「いちごのスープ」
いちごの果汁を そのまま閉じ込めた 贅沢なスープ☆ 甘い香りのスープにまろやかなリコッタチーズを落として、からめながらいただきます。柔らかなピンク色が食卓を優しい雰囲気に。
7. ムラヨシマサユキさんの「いちごジャムのヨーグルトムース」
生クリームの扱い方で、ふんわりと口の中でとろける食感と、あっさりつるんとした食感の2種類が楽しめるムース☆ 甘さを抑えたいちごジャムのフレッシュ感とヨーグルトの爽やな風味は完璧な調和を生み出します。
8. 若山曜子さんの「いちごとモツァレラのヨーグルトドレッシングサラダ」
いちごとモツァレラチーズが華やかなサラダ。ラディッシュとヨーグルトドレッシングが赤と白の色彩の美しい一皿を、その食感と味わいでさらに上質なものへと引き上げます。最後に散らすミントが、これでもか的に素敵!
9. 八田真樹さんの「いちごのヨーグルトムース」
いちごの魅力が最大限に引き出されたデザートを最後にお届けします! 花びらのように盛られたいちごの美しさは、“ひらひら” が重なり合って層になったところの食感を引き出すために八田さんが仕掛けたもの。その素敵な仕掛けを知ったら、試さずにはいられませんね。
いちごは種類が豊富。サイズも大粒から小粒まで、そして、もちろん値段もさまざまです。今回ご紹介したレシピは、高くて大きいいちごを使わずとも美味しくいただけるので、ぜひ小さめでお求めやすいものをお使いくださいね♪ むしろ小さめの方が大粒のものより赤い部分が多いので、綺麗で鮮やかに仕上がります。
いちごはビタミンCが豊富なのも嬉しいポイント。加熱には弱いので、ビタミンCを摂りたいときは加熱しないレシピがおすすめです。
レシピ検索サイト「おいしいLEEレシピ」には、まだまだ沢山のいちごのレシピが載っています。下のボタンから入れますので、ぜひぽちっと押してのぞいてみてくださいね。
真っ赤ないちごがみなさんに沢山のときめきを届けてくれますように☆
(おいしいLEEレシピまとめ担当ぽんぽこ)
「おいしいLEEレシピ」検索ページはこちら!この連載コラムの新着記事
-
【レジェンド鍋レシピ12選】鍋好きの料理家、料理上手とウワサの方々の冬のおうち鍋レシピをご紹介!
2025.02.02
-
【2026年度 ラン活の始め方】土屋鞄、グリローズ、池田屋…いつから?どうやって決める?ライター&読者のリアルランドセル選び
2025.01.29
-
【サブバッグ22選】話題のR&D.M.Co-、ボール&チェーンなど!LEE読者や編集部が持っている大人可愛いバッグを拝見
2025.01.29
-
【モデル高山都さんのセンスを作る10のこと】読者の質問にALL私服で答えます!好きなファッション、ヘアスタイル、小柄さんのバランス…
2025.01.28
-
【大人のひとり時間7人分】読者のお出かけ、LEE編集長の京都ひとり旅、カフェタイムetc.みんなの癒し時間を拝見!
2025.01.24
おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。