快適な使い心地だから、いろいろはかどる霧吹き
こちらは、地味に我が家で大活躍しているスプレーボトルたち。ヘアサロンでは以前からよく使われているような、細かい霧状で連続噴射できる霧吹きです。
最近では、市販のスプレータイプの商品でも、この吹き口のもの、増えつつありますよね。
トリガーを少し握るだけで、プシューーー
うちでは、室内の観葉植物への水やりと、髪の寝グセ直しと、衣類用(アイロン時&汗のついた部分に帰宅後シュッと)にとフル稼働中。
トリガーを少し握るだけで、従来の霧吹きより長く、プシューーーと出続けるのがとってもラクなんです! 水滴もかなり細かいから、周りに飛び散ってもまぁいいか、という程度だし。
出しっぱなしにしておいても目障りでないデザインも相まって、観葉植物の水やりや、寝グセのついた髪をしっかり濡らしてからブローすることなど、”ちょっと面倒くさいこと” へのハードルを下げてくれました。感謝!
Amazonなどでいろんなメーカーのものが出ていますが、私が使っているのは(小2本)Uervoton、(大)AIVILのものです。(マロミ)
LIFEの新着記事
-
子育て世代に人気!『NISSAN セレナ』なら、日常からキャンプ、帰省までストレスフリーに
2025.04.18
-
【今月の注目音楽&ステージ情報】JO1、小袋成彬、ONE OK ROCK、ケンドリック・ラマー…
2025.04.18
-
万能シャツも「第三のバッグ」も参考になる!LEE5月号で暮らしやおしゃれを楽しんでいます♪【読者8人分・本誌レビューvol.2・2025】
2025.04.17
-
「必ず儲かる制度」「お金を使う目的」をよ〜く考えてみよう!【サバンナ八木真澄さんの物価高乗り越え術】
2025.04.17
-
【月組・彩海せらさん】「“石割桜”の美しく生命力にあふれた姿」【宝塚スター|ココロの景色】
2025.04.17
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。