LIFE

やる気のない日こそキッチンをピカピカに磨いちゃえ!

【冷蔵庫は簡単な拭き掃除でOK!】見落としがちな汚れもご紹介します

2021.08.28

この記事をクリップする

集中することで気分転換! やる気のない日こそキッチンをピカピカに磨いちゃえ!

やる気が起きないときはとりあえず一つのことに集中することが効果的! 例えばキッチンをピカピカにすることから始めてみてはいかが? やらなきゃな~、でも面倒だなぁ→今度にしよう→汚れが落ちない……。こんな負のスパイラルは今日で卒業&気分も爽快、やる気がみなぎります!

見えない部分にこそ汚れがたまる! 冷蔵庫

家族みんなが触るから、思っている以上に汚れている冷蔵庫。油汚れよりも手アカなどの汚れがメインなので、こまめにやれば基本はセスキ水のふき掃除でOK。

教えてくれたのは

「タスカジ」ハウスキーパー みけままさん

「タスカジ」ハウスキーパー みけままさん

家事代行サービス「タスカジ」の人気スタッフ。現場のほか、メディアで掃除法のコツなどを披露。実践しやすく続けやすいと人気。



1 まずは汚れの少ないトビラの表面から

1 まずは汚れの少ないトビラの表面から ピカ

セスキ水をスプレーしてよく湿らせたマイクロファイバークロスで、トビラ表面をふく。ステンレスの目に沿ってふくと、ピカピカに。

2 目に入りにくいくぼみは手アカ汚れの要注意ゾーン

2 目に入りにくいくぼみは手アカ汚れの要注意ゾーン

メイントビラ下の取っ手のくぼみは、いちばん触れる頻度が高いのに目につきにくいので、忘れずに掃除したい

次にドアや引き出しの取っ手をふき掃除。メイントビラ下の取っ手のくぼみは、いちばん触れる頻度が高いのに目につきにくいので、忘れずに掃除したい。

3 トビラ上は時々ふいてホコリの堆積を防止

3 トビラ上は時々ふいてホコリの堆積を防止

トビラの上は目に入りにくく、ホコリがたまりやすい場所。毎日でなくてもいいので、思いついたときにはふいておくと、厚く積もらせずに済む。

簡単なふき掃除で普段はOKならやる気になる! LEE100人隊 TB tokoaさん

4 意外な盲点! トビラ側面もキレイに

4 意外な盲点! トビラ側面もキレイに

トビラの側面も見落としがちな部分。手アカや飲み物の飛び散りなどが意外と付着しているので、気づいたときにサッとふいておきたい。

5 食品の汚れがつきやすい庫内手前エリアは最後に

5 食品の汚れがつきやすい庫内手前エリアは最後に

冷蔵庫を開けていちばん最初に目に入るのが、手前の白い部分。食べ物や飲み物がこぼれて汚れていることもあるので、こまめにふき掃除。

6 引き出しパッキンの溝にたまったゴミをかき出す

6 引き出しパッキンの溝にたまったゴミをかき出す

引き出しのパッキンの溝は、小さなゴミがたまりやすい場所。セスキ水を吹きつけた古歯ブラシで、ゴミをかき出しながら汚れをオフ。

●使用アイテム

セスキ水のクリーナー
レック セスキの【激落ちくん】

セスキ水のクリーナー レック セスキの【激落ちくん】

400㎖¥398(編集部調べ)

「セスキ炭酸ソーダ配合のアルカリ性クリーナー。水で仕上げぶき不要で、ラク&時短!」(みけままさん)。油や手アカなど酸性汚れに効果的。

マイクロファイバークロス
レック 【激落ちクロスお徳用5枚入】

マイクロファイバークロス レック 【激落ちクロスお徳用5枚入】

¥698(編集部調べ)

「仕上げのからぶきに使うと、見違えるほどキレイに。薄手&しなやかな質感で、30㎝四方程度の大きさのものがベスト」(みけままさん)。抜群の吸水性。

古歯ブラシ

古歯ブラシ

スポンジや掃除用ブラシが入り込めない、パーツのジョイント部分や網目などの隙間汚れをかき出す。「使い古しの歯ブラシなら、汚れたら捨てられて◎」(みけままさん)

【特集】やる気のない日こそキッチンをピカピカに磨いちゃえ!


詳しい内容は2021年LEE9月号(8/5発売)に掲載中です。

撮影/露木聡子 イラストレーション/とやまちさと 取材・原文/遊佐信子
※商品価格は消費税込みの総額表示(2021年8/5発売LEE9月号現在)です。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる