ひなまつりは、まんまるかわいく華やかに!
3月3日は桃の節句。ひなまつりが近づいてきました!
すでにおひな様を飾って楽しみにしている子どもたちも多いことでしょう!その期待に応えるべく、ひなまつりにぴったりの彩り華やかなお料理を。
今回は、おしゃれなレシピとセンスあふれるテーブルセッティングで人気の黄川田としえさんより、 本誌掲載時にも大好評だった、かわいく映える “カラフル&まんまる” ひなまつりレシピをお届けします。華やかなのに手軽に作れる工夫でいっぱい、最高のレシピです!
大切な人たちの目が輝くこと間違いなし!作っていても、春色たっぷり色彩マジックで、作った人も幸せに。
きっと、子どもたちも進んで「一緒に作ろう!」という展開になりますよ♪
1. 黄川田としえさんの「菜の花の混ぜごはん 手まり風」
ひなまつりの新定番!具もまんまる、ごはんもまんまる、手まりのような混ぜごはんは和の美しさの極み。
「酢飯は、ごはんと寿司酢を混ぜる&冷ます、の作業が面倒だけれど、フライパン仕上げの混ぜごはんなら、ラクでしょう?」(黄川田としえさん)
黄川田さんの優しさから、あえて混ぜごはんで作られました。日本の伝統ひなまつりを未来につなげる、子どもたちに伝えたい宝ものレシピです。
2. 黄川田としえさんの「まんまるベーコンポテトコロッケ」
子どもたち大好きポテトコロッケもまんまるに!まんまる混ぜごはんとまんまるコロッケが並べばかわいく映えるテーブルに。見ているだけで心が弾みます!
「コロッケは丸にするだけでなく、サイズを少し変えながらリズムをつけます」(黄川田としえさん)
コロッケの具は、ひき肉や玉ねぎを炒めるプロセスをカットするために、ベーコン&パセリでうま味と風味をプラス。ここでも黄川田さんの優しさが光ります。
3.黄川田としえさんの「ハマグリのお吸い物」
ひなまつりに欠かせない「ハマグリ」。こちらは伝統を大切に、定番の作り方で。和食器の漆の美しさが、テーブルを華やかに。
4. 黄川田としえさんの「カラフルハニーマリネ」
きれい色のお野菜で、さらにテーブルがカラフルに!
「トマトはカラートマトをミックスすると、にぎやかな印象に。フルーツと野菜は輪切りにすれば、断面が“まる”になって、とてもかわいい。キュートに見せるコツは、簡単なことばかりなんです」(黄川田としえさん)
5. 黄川田としえさんの「ひしもちカラーのアイスケーキ」
市販のスポンジケーキとアイスクリームであっという間にケーキのできあがり!アイスを敷き詰めたら、冷凍庫で少しおいてから次のアイスを入れる。それを繰り返すと、きれいな三層に。
こんなにかわいく仕上がります♡お花を飾って、さらにかわいさ120%!
6. 黄川田としえさんの「甘酒フルーツオレ」
ひなまつりの定番の甘酒がフルーティにあざやかに!ホットの甘酒もおいしいけれど、春を感じたい桃の節句だから、牛乳とフルーツで軽やかに仕上げます。春の始まりを祝いましょう!
7. 黄川田としえさんの「鈴カステラのケーキポップス」
ひなまつりのテーブルの総仕上げはこれしかない!日本の昔なつかし昭和のお菓子「鈴カステラ」。お化粧するとこんなにかわいく美しく!このかわいさにお好みの花で、あなたらしさをプラスして。きっと、テーブルセッティングの楽しさにハマります。
ひなまつりの元となる流し雛(ながしびな)の風習は、女の子が無事健やかに育つよう、邪気が訪れやすくなる季節の変わり目に、厄落としとして身代わりの形代(かたしろ)を川に流したことから始まりました。
時代は流れ、美しい人形が作られるようになり、女の子の間でお人形遊びが広まったことから、家の中でおひなさまを飾り、特別な料理を食して女の子の成長と健康を祝う、現在のひなまつりへと変化していったと言われています。
ひなまつりはその華やかさでみんなをわくわくさせる行事。かわいい子どものためにと、ついプレッシャーに感じてしまうかもしれません。
でも、ご心配なかれ!
今回ご紹介した黄川田さんのレシピは、作る人のことを考えた手間のかからないレシピ。その仕上がりの美しさからは信じられないほどの簡単さ、映えっぷりです。そして、
「いつまでもかわいく、まあるい、やさしい気持ちでいられますように」
子どもたちを温かく見守る、そんな願いも込められています。黄川田さんのまんまるお料理の数々をほおばって、みんなでまんまるほっぺ。大切な人たちとやさしい時間をお過ごしください。
お料理に時間がかからなくなった分、あまった時間でお花を飾って華やかに。春の慶びも楽しみましょう!
(おいしいLEEレシピまとめ担当ぽんぽこ)
ひなまつり特集はこちらにも▽
この連載コラムの新着記事
-
【人気スタイリストの愛用の”白”】コンバース、レース、ヘインズ…「甘い白」と「クリーンな白」をALL私物で語ってもらいました!
2025.04.06
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05
-
【大人の白コーデ29選】2025年春の着こなし見本帳!どんな色にもなじむ&効く!「白」こそ30代・40代の最強カラー
2025.04.05
-
【レアチーズケーキレシピ8選】混ぜるだけなのに絶品!最強スイーツの作り方
2025.04.04
-
【人気モデルの私物"私の白"】竹下玲奈さん、高山都さんが語る、それぞれの愛用する"白"への思いとは?
2025.04.04

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。