当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら

LIFE

冬の「観葉植物選び」これが正解!

おすすめ室内向き観葉植物と、お手入れのコツを人気フローリストが伝授!

2020.11.19

この記事をクリップする

冬の〝おうちグリーン"これが正解

ステイホーム期間を経て、自宅をくつろぎ空間にしてくれるインドアグリーンの需要は増すばかり。室内向きなおすすめの植物や、お手入れのコツなど、観葉植物をおしゃれに取り入れる成功の秘訣を人気フローリスト farver 渡辺礼人さんに教わりました!
人気フローリスト farver 渡辺礼人さんとお店の情報はこちら!

人気フローリスト farver 渡辺礼人さんが伝授!
室内向きな植物は?

"同属の種類違い"なら選びやすい
 from ayato watanabe

室内で育てやすい植物の条件は、日当たりの悪さや乾燥に強くて……と考えると選択が難しいですが、昔から室内向けに多用されている定番から始めると手軽。わが家でも同じ属の植物が実はけっこうあるんです。モンステラやゴムの木は、同じ属でも種類が多く、それぞれ印象も異なるので選択の幅も広くておすすめ(渡辺礼人さん)

葉の色や大きさにバリエーションが多い
モンステラ系

葉の深い切れ込みが目印のモンステラ。こちらも葉がそれなりに肉厚で、乾燥に弱くないので比較的育てやすい。

「光が遮られたジャングルの地表近くで育つ植物だから、室内向き。葉の形で部屋の空気がガラリと変わるので、アクセントとして映える植物を取り入れたい場合にぴったり」

日本の気候に合うので育てやすい
ゴムの木(フィカス)系

葉が肉厚で乾燥に強く、水やりをそれほど細やかに気にしないでいいゴムの木。

「日本でも長く観葉植物として流通していて種類豊富。印象的な樹形と葉の大きさはインテリア効果抜群」



今人気のエバーフレッシュは?

日中は葉を広げ、夕方になると葉を閉じるエバーフレッシュは、上品で繊細な表情が人気。

「場所の変化にやや弱く、買った途端、一度葉を落としても復活する場合が多いので、経過をよく見守って」

お手入れのコツは、
本来の自然環境との差を埋めること
 from ayato watanabe

そもそも植物は、生き物です。元気に生きるために必要な₃大条件、"光""水""風の抜け"を欠かさずに。今はインターネットで簡単に原産地を調べられますから、育った環境に近づけることを意識して(渡辺礼人さん)

水やりは根元だけでなく葉っぱ全体にも忘れず


「多くの観葉植物は、原産地で育っているときは雨や霧からも水分を吸収しているので、鉢植えの中だけでなく、霧吹きを使って葉全体にもしっかり水やりを。植物が光合成を始める前の、朝から午前中に行うのがベターです」

手に取るのがうれしいおしゃれな道具を持とう

渡辺さん愛用の英国園芸用品ブランド・ホーズの銅製じょうろと、マルハチ産業の霧吹き。

「出したままでも気にならない道具があると、水やりも忘れませんよ」

真冬でも、必ず1日1回は窓を開けて、空気の入れ替えを


「植物のケアで初心者が見落としがちなのが"風の抜け"。植物は二酸化炭素を吸って光合成を行っているので、周りに新鮮な空気を送るために、空気の流れ=風を送ることがとても重要です。窓を開けて換気するほか、ファンやサーキュレーターなどで空気を回しても」


次回は、観葉植物【飾るだけでおしゃれなインテリアに】初心者でもキマる3つのテクニック!をお届けします。

撮影/宮濱祐美子 取材・原文/田中のり子
※商品の価格は本体価格(税抜き:2020年11/6発売LEE12月号現在)で表示しています。詳しくはLEE12月号をご覧下さい。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる