LIFE

冬の「観葉植物選び」これが正解!

観葉植物でインテリアをおしゃれに!初心者におすすめの飾り方を伝授

2020.11.15

この記事をクリップする

冬の〝おうちグリーン"これが正解

ステイホーム期間を経て、自宅をくつろぎ空間にしてくれるインドアグリーンの需要は増すばかり。「何をどんなふうに飾ればいいの?」と疑問を持つ読者に向けて、観葉植物をおしゃれに取り入れる成功の秘訣を人気フローリスト farver 渡辺礼人さんに教わりました!

人気フローリスト farver 渡辺礼人さんが伝授!
おしゃれに観葉植物を飾るルールは?

観葉植物をベースに、切り花やドライなどトータルコーデを

「ここ数年、お客さんの花やグリーンに関する意識が格段にアップしたことを感じます。特に今年は外出自粛期間があったことで、自分自身のために花を飾る人や、部屋に観葉植物を置きたいという声もぐっと増えましたね」と渡辺さん。

そこで、以前「CONDUIT」という観葉植物を扱う店舗も展開していた渡辺さんが提案しているのは、切り花だけ、観葉植物だけではなく、ドライフラワーなども含めたグリーンのトータルコーディネート。

「僕がバランスよく思える割合は、観葉植物が8割、生花やドライフラワーが2割くらい。観葉植物は長く育てるものだから、さほど変化が出ないけど、季節の花で彩りを、ドライフラワーなどでアクセントを加えると空間が新鮮に。配置のちょっとしたコツも意識すれば、簡単にグリーン偏差値はアップしますよ」(渡辺礼人さん)

farver

「secret garden」をテーマにしたフラワーショップ「farver」。小さな木の扉を開くと、味わい深いヴィンテージ家具とともに、渡辺さんセレクトの印象的な花々がずらり。秘密の隠れ家のような空間で、じっくり花選びができます。

東京都目黒区中目黒3の13の31 U-TOMER 1F
TEL/03・6451・0056 12:00〜19:00
休/火曜、第3月曜

観葉植物でインテリアをおしゃれにするコツその1
ジグザグに配置するのが鉄則!
 from ayato watanabe

室内に植物を置くときは、空間に立体感を出すため、視線が上下左右に自然に動いていくよう、"ジグザクに配置する"と意識するとうまくいきます。これは、室内全体についても、コーナーでも、切り花を生けるときでも同じ。葉の大きさや形状、色の濃淡で変化をつけると、さらに上級者らしいインテリアに(渡辺礼人さん)



まとめ置きコーナーでも

「固めて置くコーナーでも、葉のテクスチャーの違うグリーンで、少し葉が重なるように三角を作ると好バランス」。プラントスタンドにモンステラジェイドシャトルコックを下げ、棚の上にキサントソーマ、床にフィロデンドロンピンクプリンセスをディスプレイ。

棚に置くときも



「生活感が出がちなテレビコーナーも、グリーンで囲めば、がぜん癒される雰囲気に変身。背の高い黒ゴムの木、棚左上から垂れ下がるヒメモンステラなどで、視線を上に向ける工夫をして、立体感のある空間に」

観葉植物でインテリアをおしゃれにするコツその2
「吊るす」「垂らす」はインテリア格上げ効果抜群
 from ayato watanabe

天井や壁など部屋の上部は殺風景になりがち。そこに樹形が魅力的な植物を垂らせば、パッと目線を上に引き上げてくれて、空間を立体的に見せられます。ただし、"吊るす"場合は底面が接地していない分四方八方から乾きやすいもの。乾燥に強い植物を選んだうえで、まめな水分補給が必要と心得て(渡辺礼人さん)

吊るすはのは乾燥しやすさ、水やりしにくさに注意

吊るしたまま水やりはできないので浴室やベランダへ移してから

吊るしたままの水やりは、床に水がこぼれる可能性があるので注意。

「普段は霧吹きで水分を与え、1週間に一度は取り外して浴室やベランダで、しっかり水やりをして。ダクトレールに吊るす場合は、乾燥しやすい照明のそばはNG。鉢も含めると重さがあるので、強度も確認を」

手入れがラクなのは…
手軽な高さで育てられるボタニカルハンガー


「最近ショップでも手に入りやすくなった、ボタニカルハンガーを活用するのも手。手入れがラクで、植物の葉ぶりもよく映えます」

垂らすほうがお手入れは簡単

「吊るすのはなんとなく不安」と思う人は、収納ラックやシェルフなどの上段に置くのがおすすめ、と渡辺さん。

「育てる場所を決めると、だんだんそこになじむ樹形に育ちます。ホヤやリプサリスなど、垂れ下がった姿が魅力的な植物を選ぶといいですよ」

脚付きの鉢カバーなら手軽に垂らせる


近ごろ種類豊富な脚付きの鉢カバーやプランターも、垂らすのに最適。「ジグザグ置きの中位置に当たる高さを作りたいときにも重宝」


次回は、観葉植物を丈夫に育てるお手入れのコツを人気フローリストが伝授!

撮影/宮濱祐美子 取材・原文/田中のり子
※商品の価格は本体価格(税抜き:2020年11/6発売LEE12月号現在)で表示しています。詳しくはLEE12月号をご覧下さい。

この記事へのコメント( 1 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる