伊藤まさこさん「ゆで鶏」と「作り置きねぎソース」レシピ!いろんな料理にアレンジも
2020.11.12 更新日:2020.12.03
「ゲストと一緒にテーブルを囲んで楽しみたいからと、おもてなしでも準備するのは手軽に作れるものばかり」
そう話すまさこさんの定番・肉メニューはシンプルですが、見た目も味わいも絶品。お手本にしたいアイデアがいっぱいです。
今回は、「ゆで鶏」と「作り置きねぎソース」レシピをご紹介!
シンプルな「ゆで鶏」を
作り置きねぎソースで
「何食べたい?」「中華風の料理を食べたい!」とリクエストをもらったとき、まさこさんがよく作るのが、こちらの丸鶏1羽を煮たゆで鶏。丸ごと煮るので骨からしっかりと出汁が出て、食感もしっとりゆで上がります。
こちらもまずは鍋ごとを見せて、少し冷めてから食べやすく解体して器へ。自慢のねぎソースをかけて食べると、うま味も格段にアップします。
普段は出番の少ない大皿を主役に
直径36㎝ほどもある伊藤環さんの大皿に、ほぐした鶏肉と古伊万里の小鉢に入れたねぎソースも器ごと、どーんと盛りつけて。テーブルの中心にこれがのるだけで、ぱっと場面が華やぎます。蓮形の銘々皿は、古い瀬戸焼。
ゆで鶏
材料・作りやすい分量
丸鶏…1羽
長ねぎ(青い部分)…適量
しょうが(薄切り)…3枚
香菜(シャンツァイ)…適量
作り方
- 丸鶏はキッチンペーパーでまわりをふき、汚れなどを軽く取る。
- 大きな鍋に1、長ねぎ、しょうが、たっぷりの水を入れ、火にかける。時々アクを取りながら、弱めの中火で45分~1時間ほど煮る。
- 食べやすい大きさにほぐし、ねぎソース、ざく切りにした香菜を添えていただく。
スープもしっかりとれる
深めの鍋を使って
煮た後のスープもゆで鶏の大きなお楽しみなので、たっぷりお湯が入る鍋を使うこと。煮立たせないよう静かに火入れをして、お湯が減ったら鶏がかぶるくらいの水を足して。
ねぎソース
材料・作りやすい分量
長ねぎ…1と1/2本
太白ごま油…1カップ
しょうが…70g
塩…小さじ1と1/2
作り方
- 長ねぎはみじん切りにする。しょうがは皮をむき、すりおろす。
- 小鍋に1の長ねぎ、ごま油を入れ、弱火にかける。決して焦がさないように気をつけながら、ゆっくり火を通す(油の温度が上がってきたら火を止め、余熱で火を入れる)。
- しょうが、塩を入れ、30秒ほど火を通し、火を止める。
鶏を煮たスープを活用して
〆の「にゅうめん」
客人たちから「にゅうめん屋になれるよ!」と褒められる、〆の一品。そうめんを少しかためにゆでた後、スープで温めてから器へ。ナンプラーと「テーブルコショー」で味つけを。
翌日も「おいしい」が続く
いろんな料理にアレンジを
あまった鶏はサラダや和え物に、スープは麺類を入れたり、野菜スープにしたり。「ねぎソースは冷凍保存もできて、わかめスープやチャーハン、豆腐にのせてもおいしいですよ」
伊藤まさこさん
暮らしまわりのスタイリストとして幅広く活躍する。「ほぼ日」でネットのお店「weeksdays」を開店中。10月に『母のレシピノートから』の新装版が筑摩書房から発売予定。インスタグラムは(masakoito29)。
「LEEweb」で動画もチェック!
伊藤まさこさんの「やっぱり肉が好き!」OMOTENASHI編
撮影/松村隆史 取材・原文/田中のり子
この記事は2020年10月7日発売LEE11月号の再掲載です。
FOODの新着記事
-
【ジャムのアレンジ4種】「Atsuka’s Marmaladeアツカズマーマレードのジャム」「乃が美のいちごジャム」「お手製りんごジャム」【LEE DAYS club elion】
2025.04.11
-
せいろ一つで!野菜たっぷり「からだ整いワンプレート蒸し」レシピ/りよ子さん
2025.04.08
-
包丁いらず!肉と野菜を一気に調理「フライパンピビンパ」レシピ/およねさん
2025.04.07
-
甘さ控えめ「ヨーグルトフルーツサンド」/榎本美沙さんの旬を食べつくす日々の食卓
2025.04.06
-
【長谷川あかりさん人気レシピ TOP20】簡単&ヘルシーで大人気!料理家・長谷川あかりさんのレシピランキングを発表【2025】
2025.04.05
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。