開発期間3年!あのミツカンから、次世代ヌードルが登場?!
LEEwebプロデューサーのHT子さんから「今度、ミツカンさんが黄えんどう豆100%の麺を発売するらしいですよ」という情報をいただいたときは「お酢を製造している、あのミツカンさんが!?」と、正直驚きました。これはただならぬ麺に違いない。俄然興味が湧いてきました。
その真相を確かめるべく、メディア向け試食会へ参加してきました。結果、予想をはるかに超える麺の美味しさ、製品への想いに感激し、一気にファンになってしまいました。
今回は黄えんどう豆100%(塩も繋ぎもナシ)で造られた、新しい時代を切り拓くヌードル=ニューノーマル時代の主食を、そしてそもそもなぜミツカンさんがこのような取り組みをされているのか、レポートしたいと思います!
コンセプトは、「食べる」のぜんぶ、をあたらしく。
ブランド名は「ZENB」。そう、日本語の“全部(ぜんぶ)”から由来されています。そのワケは、可能な限り原料の「ぜんぶ」を使っていること。
私も日々、健康的な体造りを担う食事として、プラントベースを実践していますが、さらに「ホールフード(丸ごと)」も意識しています。まさに、捨ててしまいがちなところに、栄養って詰まっているんですよね!
でも家庭では、なかなか植物を「まるごと食べる」って難しい。それを可能にしているのが、ミツカンさんの高い技術のなせる技。枝豆のさや、コーンの芯、ビーツの皮、パプリカの種やヘタなども無駄にせず、可能な限り食材の「ぜんぶ」を使った商品もすでに発売しています。
「ZENB」は昨年3月、ミツカングループのグループ会社ZENB JAPANから発売されたブランドで、すでにペーストやスティック、一口サイズのベジバイツなどがラインナップされています。どれも植物の味を活かすために、添加物に頼らず、動物性食材も不使用。見た目にも、植物の色が生かされています。
「サステナブルな食糧生産に貢献し、おいしさと健康を両立させることで、未来への新しい食生活を提案する」
「ZENB」は、植物の栄養をたくさんいただけるだけではありませんでした。どうしてこのブランドを立ち上げたのかというお話にまた感動しました。食を取り巻く環境が抱える【3つの課題】に取り組んでいるのです。
- 無駄を減らすということで自然環境の負荷を減らし、サステナブルな食糧生産を叶える、あたらしい「サステナビリティ」
- 素材そのものの美味しさを引き出す、あたらしい「おいしさ」
- 体に負荷をかけない食生活への、あたらしい「健康」
この3つを同時に叶えていこう、という理念から商品が生まれているのです。これらが叶ったら、みんなにとって嬉しいですよね。おいしさと健康の両立、ひいては地球の健康も、どれも大事ですよね。いくら良いことと分かっていても、美味しくないと続かないのが人間です。
今回発売となった、黄えんどう豆麺「ZENB NOODLE」は、それを実現していました。
料理家、植松良枝さんによるレシピで、和・洋・中・エスニックなんにでも合うことを実感!
今回の発表会ではZENB NOODLEの試食もありまして、レシピ開発&作ってくださったのはなんと、人気料理家の植松良枝さん。
3品いただきましたが、どれも違った味わいがあり、とてもおいしかったです。麺にも味わいがあるので、素材の味が活きるようなレシピを心がけたそうです。1つの麺で和洋エスニックと、様々なアレンジが効くことを教えていただきました。
主食を、食べよう。
ホールフードで、食べよう。
そして、麺を造ったこと自体にも大切な理由が。
「我々はパスタを作りたかったわけではないんです」という石垣氏の言葉が印象的でした。
人間にとって必要な、主食をきちんと・美味しく・怖がらずに食べてほしい。そして和・洋・中・エスニック……様々なメニューにアレンジが可能なことも、開発には大事なことでした。
近年、主食(ご飯やパン、麺類などの炭水化物)を食べないといういわゆる「糖質制限」が減量目的や健康目的でもてはやされています。しかしながら、アスリートフードの面から申し上げましても、主食は人間の活動や体を造る上で欠かせません。ただ、主食は精製されていないホールフード(玄米・全粒粉・十割蕎麦)がおすすめです。その重要性は以前もお伝えしましたが、様々な栄養素が一緒に摂取できることや、食物繊維が豊富なので、精製された穀物に比べて、血糖値の上昇が緩やかになるからです。このヌードルも、黄えんどう豆100%でできているホールフード(塩もつなぎも入っていません)。カロリーは抑え目で、食物繊維や植物性タンパク質は豊富。主食は、ホールフードで食べたい我が家にとってもありがたい存在になりそうです。
200年以上前から実践してきた、サステナブルな製品造り。美味しいこと、環境にも自分の体にも優しいこと。
元々、ミツカンさんは1804年の創業時から「本来捨てる部分も上手に活用する」という精神があり、酢は“酒造りで残った酒粕を有効活用してできたもの”だそうです。まさに、無駄なく「ぜんぶ」活用するということは200年以上前から実践されていたのですね。
『人生は選択の連続』と言いますが、特に食事は1日3回、365日選択に迫らせています。いえ「選択することが出来る」と言った方が正しいでしょうか。個々の価値観に基づいて、人は知っているもの・出会っているものの中から、選択をします。その選択肢の中に、私はZENB NOODLEが加わりました。
「これからも、自分の目で見て&心で感じたことにまっすぐに、選択していこう。きっとその選択に、未来の自分は感謝するから」と改めて感じさせてもらった1日でもありました。
次回は、私自身が自宅でZENB NOODLEを使った、プラントベース・アレンジレシピをご紹介します。
プロアスリートである夫の反応はいかに!? 後編も、お楽しみに!
See ya all!
※「ZENB」ブランドの商品は、インターネットで購入することができます。
詳しくは公式サイト(https://zenb.jp)をご参照ください。
FOODの新着記事
-
【LEE100人隊の「お助け!おいしい名品大賞」】隊員2名の「お気に入り食品」を拝見♪【2024】
2024.10.11
-
【お弁当作り6日間】「曲げわっぱ」や「100均ランチボックス」で作る「丼のお弁当」【LEE DAYS club なお】
2024.10.10
-
【2024秋冬限定】ロッテ「プレミアムガーナ 濃厚生チョコレート」はチョコ好き必見のおいしさでした!
2024.10.09
-
【秋のさつまいもレシピ40選】簡単&ヘルシー!炊き込みごはん、グラタン、ポテサラ…人気料理家の絶品おかず【2024】
2024.10.08
-
LEE100人隊が選ぶ【スーパーで買えるお助け食品ベスト3】グルメな読者が選ぶ”本当においしいもの”
2024.10.08