軽さと強力な吸引力で人気の、パナソニックとダイソンのスティッククリーナー。さらに軽く、かけ心地のよさを追求した新機種が登場。毎日の掃除がますますラクになります。
日本の住環境にフィットする軽さ、静かさを実現掃除機
Dyson V8 Slim Fluffy+/ダイソン
開発エンジニアが、日本の一般家庭に足を運んで住宅事情を調査し完成させたのがこちら。クリーナーヘッドが小型化、軽量化されたほか、パイプ部分も短く変更。これまで以上に小回りがきくようになり、家具の隙間などの狭い場所の掃除もスイスイと。もちろんダイソンならではの強力な吸引力ときれいな排気は従来のまま。最長運転時間は通常モードで約40分。¥57800(編集部調べ)
小型の新モーターで軽さとハイパワーを両立
コードレススティック掃除機
「パワーコードレス」MC-SB30J/パナソニック
本体は1.6㎏の軽量ボディ! 最適な回転数で強い吸引力を実現する新小型モーターを採用したことで、圧倒的な軽さとパワーを両立しました。さらにノズルからグリップまでを、人が歩くときの腕の振りに近い動きで操作できるように設計。腕を後ろに引くときにひじが曲がりにくいため、ムリなくラクに動かせて、驚くほど軽い力でかけられます。最長運転時間は約20分。¥44800(編集部調べ)
100人隊愛用の
スティッククリーナー
デザインも◎で、掃除が楽しく
LEE100人隊No.018 なおっちさん
「プラスマイナスゼロの掃除機は、とにかく軽くて、ゴミ捨てがラク。おしゃれなのでリビングに出しっぱなしでもOKです」
近くに置いてサッと使うのが習慣に
LEE100人隊No.047 いいともさん
「わが家ではマキタのCL182を使っています。キッチン近くの壁にかけてあり、食べこぼしや髪の毛が気になったときにすぐ使えます」
ハンディにもなって、幅広い場所の掃除に
LEE100人隊No.083 Maiiiさん
「ハンディクリーナーとしても使えるダイソンのサイクロンV10がお気に入りです。吸引力はばっちりで、細かいホコリまですっきり」
取材・文/石橋夏江(verb)
※商品の価格は本体価格(税抜き:2019年11/7発売LEE12月号現在)で表示しています。
LEE12月号『ハピうまニュース』から
詳しくは2019年11/7発売LEE12月号に掲載しています。
LIFEの新着記事
-
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
2025.02.16
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。