「自家製ゆず茶」、簡単手順&料理への活用法とは?【100人隊料理部】
-
LEE編集部
2019.01.09 更新日:2024.11.08
お手製ゆず茶、作り方の手順はとっても簡単!
本日はLEE100人隊料理部のクリップより、簡単自家製ゆず茶をご紹介!
お料理上手の隊員、No.058 みみんさんは、毎年ゆずがたくさん手に入るこの季節に、自家製ゆず茶を作るのだそう。
「手順は写真右上から時計回りに。
ゆずをしっかり水で洗って汚れを落としたら、半分に切って、種を取り除きながら果汁を絞ります。
ゆずは皮ごと細かく刻んで、絞った果汁と、ゆずと同量の砂糖で混ぜ合わせます。
しばらくすると、ジャム状になってくるので、しっかり混ぜたら煮沸消毒をした保存用の瓶に入れます。
そのまま常温で1週間ほどおいたら出来上がり。その後は冷蔵庫で保存します。
煮ていないのにジャムのようになるのも面白い!
お湯に溶いて、ぽかぽかゆず茶の出来上がりです♡」
思いのほか作り方はシンプル。“とっても簡単”に作れるそうですよ。
自家製ゆず茶のおいしい活用法とは?

自家製ゆず茶を使ったみみんさん宅の晩ごはん。スペアリブのゆず茶煮、ミネストローネ、グラタン・ドフィノワ、みかんサラダ、フルーツ。
「ゆず茶としてだけでなく、ヨーグルトに加えたりパンに塗ったりしても美味しくいただけますが、私はこれをお料理にも使っています」とみみんさん。
みみんさんよりこの自家製ゆず茶を贈られたというNo.013 kaeさんも、日々の料理で愛用中。
飲み物としてだけでなく、毎日の料理でも大活躍のゆず茶。ますます作ってみたい気持ちになります!
季節の味覚をフル活用できる自家製ゆず茶。みなさまもいかがですか?
この連載コラムの新着記事
-
【ティファニーでアラフォーママが購入!】普段づかいできる「フォーエバー」のリングを記念日アイテムに選びました♪【リアル愛用品・2025】
2025.04.15
-
【40代・30代の愛用スキンケア5選!】クリニークの化粧水、HAKUの美白美容液…読者3名の「投資アイテム」を拝見!【2025】
2025.04.14
-
【北海道のおすすめ手土産スイーツ8選!】話題の新作から定番銘菓まで!LEE100人隊のリアルな口コミを拝見♪【2025】
2025.04.13
-
【運動会ママコーデ11人分!】地味色カジュアルが人気!40代・30代ママ読者のリアルな着こなしを拝見♪【LEE100人隊】
2025.04.12
-
【カルディで「買ってよかった」食品4選!】食通LEE読者4名がリアルに購入&おすすめの「おいしいもの」を拝見♪【KALDI COFFEE FARM・2025】
2025.04.11

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。