1か月程前の話になるのですが夫と京都へ行ってきました。
*
最初の目的は京阪のプレミアムカーに乗ること。
指定席でシートがゆったり、ふかふかです。
大阪から京都へ向かう電車は観光客で混雑していることが多く、着くまでに疲れてしまうこともあります。
とても快適な車中でした。京都へは体力温存したいですし、お金払う価値はあると思います◎
*
終点の出町柳から叡山電鉄に乗り換え一乗寺へ。
一乗寺と言ったら恵文社。本のセレクトショップです。
とてもワクワクするお店。雑貨もいいセレクトです。つい長居してしまいがち。
*
お昼は近くの中華そば高安へ。
この辺りはラーメン屋さんが多いみたいです。開店前から行列ができていました。
とんこつ系で軽めのお味◎
奥に見える山盛りライス、日本むかしばなし~のような盛りでビックリ。
からあげも大きかったです。
*
食後は歩いて南下しました。
満腹でスルーしちゃったけれど、気になっているアカツキコーヒーさんを横目に
元田中という駅近くのジャズカフェむ~ら へ。
こちらは夫のリクエスト。音響が他と比べていいんですって
わたしは初体験のジャズ喫茶でした。ひとりで入るには勇気がいるかも。
店のマスターはとても気さくな方でした。
*
ここからはバスを使用し神宮丸太町へ。
今度は誠光社!
先ほどの恵文社で夫の読書好きスイッチが入ったらしく、こちらも寄りたいということで。
恵文社で店長をされていた方がオープンしたお店です。
規模は小さいけれどこちらもナイスなチョイス。
店先の古雑誌も「おおおっ!」とうなるようなモノがありました。
*
近くのキッチン雑貨等を販売するトリバザールさんへ。
小さなお店なのですが、いつも必ずほしいものに出会うお店です。
以前100人隊Mariちゃんにいただいておいしかったハーブティーを購入しました。
*
Kitさんにも寄りました。
この辺りは以前100人隊同期会でも訪れましたが鉄板コースです♪
*
この日は心地よい風のある日だったので鴨川沿いを少し歩いてみました。
楽器を弾いていたり、昼寝をしていたり、読書をしていたりと思い思いに過ごされていて
ほのぼのとした空気が流れていました。
**
帰りはプレミアムカーは満席で取れませんでした。
休日は早めに取るのが良いみたいです。
*
〇旅メモ(☆で外部サイトにリンクしています)
京阪プレミアムカー → ☆
恵文社一乗寺店 → ☆
中華そば高安 → ☆ (食べログ)
ジャズカフェむ~ら → ☆
誠光社 → ☆
トリバザール → ☆
Kit → ☆

うよ
33歳/夫/手づくり部・料理部/栃木出身のわたしと福岡出身の夫の大阪二人暮らし2年目、転勤族です。Like...シンプルなもの,ライフスタイルショップ巡り,無印良品,ジャズ,ラテン,ヨガ,相撲,スパイス収集,洋食屋さんのカウンター席...よろしくお願いします
この記事へのコメント( 2 )
-
Mariちゃん♡ ハーブティー愛飲してるよ〜♩ トリバザール行くといつもMariちゃん思い出しちゃう♡ 旦那様JAZZ喫茶行かれるのですか!良い趣味☺︎ 近畿圏では最高の音響だそうですよ(夫談)わたしはスピーカーとか詳しくないけれど、夫は感激したようです◎
2017.10.11
-
Mari
うよちゃん♡旦那様との京都お出かけだったのね?どの写真もうよちゃんらしくて素敵♡ハーブティーも愛飲してくれて嬉しいな?トリバザール、私もつい色々買ってしまう…セレクトが好みだわ〜♩そしてジャス喫茶がとっても気になる!我が夫もジャズ喫茶やらジャズバーを開拓中で^ ^素敵な情報ありがとう〜♡
2017.10.10
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
うよ