(※店内およびお料理の撮影につき他のお客様が写らないことを条件に許可を頂いております。ありがとうございます୨୧‧̍̊·̊‧̥°̩̥˚̩̩̥͙°̩̥‧̥·̊‧)
月に1度の楽しみ。
Café NAVY(カフェネイビー)さん再訪!
月に1度の楽しみ、「カフェネイビー(Café NAVY)」へ、この5月もなんとかお邪魔することが出来ました୨୧‧̍̊·̊‧̥°̩̥˚̩̩̥͙°̩̥‧̥·̊‧ 看板も控えめで、うっかりすると通り過ぎてしまいそうなその佇まいは、まさに隠れ家的カフェ。でも、一歩中に入れば、そこには今月だけの特別なパフェが待っています…!
月ごとにテーマが変わるネイビーさんのパフェ。今年は「12ヵ月12種類」の1年限りのフェアウェル・パフェ・イヤー。3月で10周年を迎えられた記念の年に、惜しまれつつもパフェの提供をひと区切りされるとのこと…、今まで以上に1回1回が大切なひとときになっています。
先月に続き、今月もどうにかして時間を捻り出して訪問成功。営業日と自分の予定を何度も照らし合わせては、「行ける…かも!」と狙いを定め、ついにこの日( ̄∇ ̄)♡ 今回は少し自分の予定が事前に読めたので、予約をして14:00過ぎにお邪魔して来ました。不定期営業で、月の中旬頃になると翌月の営業日のお知らせがあり、InstagramのDMから予約も出来るシステムです!
ちなみに…、これまで予約を推奨されていましたが、今年からは基本的に予約ナシでもOK、11:30~16:00(L.O.15:30)の間、いつでも何時でもランチ・スイーツ・ドリンクを出して頂けるそうです!(但し、ランチは数量限定のため、ランチ希望の場合は要予約なのと、ワークショップが開催されていることもあるので、事前に空きを確認すれば確実とのこと◎)

私はいつも車でお邪魔しています🚙 専用駐車場が2台分あるのと、近隣にコインパーキングがいくつかあります。
in May
月替わりのインテリアも素敵なんです
2025年5月の店内
店内にはふんわりと自然光が広がり、時間がゆっくりと流れているような心地良さ。奥のソファ席では(今回は写真がありませんが)小さなお子さん連れのお母さん達がくつろいでいる姿をよく見かけます。ネイビーさんは、小さな子どもを育てるママ達が、ほんのひとときでも「自分の時間」を過ごせる、優しい空気のカフェです。店内のファブリックも毎月少しずつ表情を変えていて、ソファカバーやテーブルクロス、壁に飾られた布のガーランドまで…、季節感に寄り添ったカラーや柄に。こうした細やかな心配りが、訪れるたびの小さな楽しみになっています。

今回はも、ガーデンに面した明るいコンサバトリールームのお席へ。天窓からは空が、ガラス越しにはお手入れの行き届いた庭の草花が望めて、まるで温室の中にいるような、開放感のある特別な空間です。その季節ごとの花々が、静かに語りかけて来るようでした…!

この日は1日中雨。店内は気温も湿度もほど良く、とても快適でした。濡れた庭の緑が、雨に洗われてキラキラと瑞々しく見えました。
前振りが長くなりましたが…、今月頂いたランチとパフェを紹介させてください。今月のランチも、迷わずあの一皿を頂いて来ました…!
B lunch
Bランチ(本日のランチ+Parfait+コーヒー,紅茶)
先月頂いて感動したエスニック和え麺、今月もリピートしてしまいました。食べる前から「あの味がまた…!」とワクワク。オーナーさんが「とにかく自分が大好きで、いつかお出ししたかった」と話されていた、思い入れたっぷりのひと品。何度食べても飽きが来ない、その理由がよく分かります。今月のランチはエスニック和え麺と、他にガパオライスが選べましたが、迷わずエスニック和え麺をリピ!!

たまご麺の上には、大豆ミートにピーナッツ、味付けもやしやキクラゲ、干し海老入りのソムタム、フライドオニオン、キャロットラペに赤キャベツに味玉に、刻みパクチーやブロッコリーのマリネ、ミニトマトなど…、色とりどりのトッピングがズラリ!仕上げにライムをぎゅっと搾って、全部を大胆に混ぜ合わせて頂きます。

見た目が美しいだけじゃなく、食感も楽しくて本当に美味しい…!定番メニューにしてもらいたいぐらいです。

そして今月は、そこにトムヤムスープが新たに加わっていました!このスープを後掛けすれば、酸味と辛味のアクセントで味がグッと変化。まさに一皿で二度美味しい、贅沢なランチ。

May, 2025
ベリーとチェリーのParfait
今月のパフェはベリーとチェリーのParfaitです!サステナブルなカカオニブやカカオハスク、カスカラ(Cascara、スペイン語で「殻」という意味で、コーヒーチェリーの果肉と果皮を乾燥させたものだそうです)など、地球に優しいのにパワーや抗酸化力を持った食材をたくさん取り入れた、新作のパフェだそうです!

毎回思わず息を呑む美しさのパフェ…。

グラスの上には、繊細なチュイールと鮮やかな紫のエディブルフラワーがそっと飾られていて。食べる前からテンションが上がります…!表面がサクサクのカカオニブチュイールとアメリカンチェリー、フランボワーズソースの甘酸っぱさが口の中に広がって、最初の印象は「軽やかで華やか」。ミコト屋さんのカカオハスクとラムの風味豊かなアイスに、お馴染みの檸檬とバジリコのシャーベットの爽やかさが混じり合って、ただ甘いだけじゃない、大人な味わい。ピスタチオクリームのコクとヴィーガンパイのサクサク食感、ヨーグルトのまろやかさや、ホワイトチョコのムースのコクがありながら優しい甘さ、豆乳クリームのなめらかさ…全部が層になって、ホッとする味わいなんです。トロリとしたカスカラゼリーや、最後は白ワインゼリーとベリーなど果実味が合わさって華やかな余韻に浸れます。

全体として、甘さや酸味、香ばしさや爽快さのバランスが完璧で、「引き算の美学」さえ感じる一杯でした。食材が変わるたびに、季節をギュッと閉じ込めた、パフェという名の「食べるアート」だなぁ…と感動します。
ふと思い立った日でも、気軽に訪ねることが出来るようになった、カフェネイビーさん。今月もごちそうさまでした୨୧‧̍̊·̊‧̥°̩̥˚̩̩̥͙°̩̥‧̥·̊‧
Recommend!!
予約ナシでも、当日思い立った時でも◎
今年から基本的に予約ナシで、11:30~16:00(L.O.15:30)の間にいつでも気軽にフラッと立ち寄れるようになりとっても嬉しいです…!今月も、季節を感じるランチとスイーツに癒やされました。パフェは残すところあと7回。月ごとの一期一会を、ゆっくりと慈しみながら味わって行けたらと思います…!
ネイビーさんは公式Instagramにて営業日情報や予約空き情報、各種ワークショップやレンタルスペース、新作パフェや当月のランチメニューなどなど発信されています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。(※回し者ではありません)

あわせて読みたい
- Cafe NAVYについての過去記事は以下の通りです。
- 11月のパフェ活。柿のParfait、車麩カツサンドプレート。
- 10月のパフェ活。栗のParfait2024、モンブランワッフル、米粉グラタンプレート。
- 9月のパフェ活。葡萄Parfait、無花果のタルト&薬膳稲荷プレート。
- 8月後半のパフェ活。無花果Parfait、桃のパンナコッタ&スープカレー。
- 8月のパフェ活。桃Parfait&カレー2種盛りプレート。
- 7月のパフェ活。メロンParfait2024,チェー&薬膳プレート。
- 6月のパフェ活。マンゴーParfait2024&ガパオライスと生春巻きプレート。
- 5月のパフェ活。シトラスParfait2024&カレー2種盛りプレート。
- 4月のパフェ活。苺のParfait2024&ショートパスタプレート
- 3月のパフェ活。桜モンブランParfait2024&桜ごはんプレート
- 2月のパフェ活。オレンジとチョコレートのParfait2024&車麩カツバーガー。
- 1月のパフェ活。苺とプリンのParfait2024&スープカレーSET。
- 12月のパフェ活。クリスマスParfait2023。
- 11月のパフェ活。あんみつのParfait。
- 10月のパフェ活。栗のParfait2023。
- 9月のパフェ活。マスカットのParfait2023。
- 7月のパフェ活。メロンのparfait2023。
- 6月のパフェ活。マンゴーのparfait2023。
- 5月のパフェ活。バラとパンナコッタのParfait。
- 4月のパフェ活。シトラスParfait。
- 春のパフェ活。桜モンブランParfait2023
- 2月のパフェ活。“オレンジとチョコレートのParfait”
- 新年のパフェ活初め。“苺とプリンのParfait”2023
- 冬のパフェ活。X’mas Market Parfait 2022。
- 秋のパフェ活。栗のParfait2022。
- 秋のパフェ活。シャインマスカットParfait2022。
- 盛夏のパフェ活。沖縄マンゴーParfait2022
- パフェ活。桜モンブランParfait
- 100人隊とパフェ活♡ チョコレートparfait。
- 新年のパフェ活初めは苺×プリン!
- パフェ活。X’mas parfait2021 #100人隊デート
- パフェ活。“秋の収穫祭パフェ”。
- 秋のパフェ活。栗
- 秋のパフェ活。シャインマスカット。
- 秋のパフェ活。無花果&プラム♡
- 【パフェ活2days】マンゴー&メロン@Cafe Navy
- #ビスケット
- #ミックスベリー
- #桜
- #ライム
- #期間限定
- #さくらんぼ・チェリー
- #サスティナブル
- #ヴィーガン・ビーガン
- #母の休息
- #LEE100人隊・季節の暮らし
- #スイーツ・お菓子
- #季節の料理
- #麺・パスタ
- #LEE100人隊日本全国地元でおすすめの 店・食・スポット
- #グラノーラ
- #サステナブル
- #ピスタチオ
- #LEE100人隊
- #LEE100人隊今日のお買い物
- #LEE100人隊おでかけ部
- #グルメ
- #グルメ情報
- #レモン
- #豆乳
- #ドライフルーツ
- #ミックスナッツ
- #バニラ
- #ゼリー
- #アイスクリーム・シャーベット
- #喫茶店・カフェ
- #白ワイン
- #ホワイトチョコレート
- #ブルーベリー
- #横浜
- #ジャム・コンポート
- #パフェ
- #おでかけ

TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。