眉毛をサロンで整えてもらおう
美容感度の高い方々はもうやっておられかと思います。
眉ワックス。
私の周りにもちらほらと。
なので興味はあったのですが・・・。
平成時代の青春の代償
同世代(私、LEE4月号表紙・上戸彩さんと同い年です)の方はお分かりいただけるかと思いますが、平成時代はほっそい眉毛が長らくトレンドでした。
ゴン太もさもさ眉の私は、せっせと眉毛を整えるのに心血を注いでいました。
部活でどうせ落ちるからという理由で、ほぼ化粧をせずに過ごす毎日でしたが、眉毛だけはなんとしてでも細くて薄い眉毛をキープしたい。
そうして、毎日眉毛を剃ったり抜いたりしなければ落ち着かない大人になってしまいました。
眉毛サロンのハードルの高さ
眉毛サロンで眉ワックスを行なってもらう際、だいたいどのサロンも
「2〜3週間はお手入れを控えてご来店ください」
との注意書きが。
これが私にはハードルが高すぎました。
ほぼ毎日眉毛だけはちゃんとしているのに!
そんな長い期間、ボサボサ眉毛を晒しておくだなんて・・・。
耐えられない・・・。
しかし今月初めに、大事な予定が!
もっさりな印象を少しでもマシにしたい(切実)。
意を決して、お手入れ断食(?)をすることに。
眉ワックスまでの道のり
もう、3日めくらいから苦痛でした。鏡見たくない。
なのでホントは3週間とか我慢したほうが良かったのでしょうが、2週間でギブアップ。
サロンを予約し、いざ。
ドキドキのアラフォー初体験
サロンでは美しい眉の素敵なスタッフさんが出迎えてくれました。
もう、その瞬間確信しました。
この方におまかせすれば、万事うまく行くと。
寝てしまいそうなくらいリラックス
最初にカウンセリングをし、どのような眉にしたいかを決めます。
そして、ワックスを塗っていきます。
「痛かったらすぐおっしゃってくださいね!」
と言われましたが・・・。
半分ウトウトしていました。
鈍いんですかね、私。
ワックスで脱毛したあと、眉毛を間引きしたりカットしたりして整えて、眉メイクまでしてくれます。
「確認していただけますか〜?」
とぼんやりしながら目を開けると・・・。
(ここからは、みなさま某有名パーソナルトレーニングジムのCM曲を脳内で流していただきたいです)
Before・・・
写真撮り忘れていた!と、慌てて撮った1枚。

写真見返すだけでもちょっと・・・こんな写真載せてよいのか。
After
テーテッテテーテー♪テーッテッテテー♪

おおっ!
きれいになっている!
2週間ボッサボサ眉を見続けていたせいもあってか、思った以上に整っています。
(写真撮ったの19時なんで、めっちゃくすんで疲れているのは大目に見てください・・・)
さすが、プロにおまかせするってこういうことなのね。
あまりの嬉しさに、帰りの足取りはとっても軽かったです。
普段の愛用アイブロウコスメ
普段使っているものもついでに。

おもに3種類使っています。
1.ちふれ アイブロウパウダー PK10(770円)
これが私のメイン使用品。

たまたま旅先にコスメ一式を持って来るのを忘れるという緊急事態発生、あわててドラックストアで購入。
使ってみると、「これ、すごく良くない!?」
と、それ以来ずっとリピしています。
もう5個めです。

↑限界まで使用したらどこまでいけるんだろう?とチャレンジした4個め。妹にドン引きされました。ごめんねこんな姉で。みなさんもドン引きされたと思います。申し訳ありません。
愛用者の多いケイトのものより柔らかめの粉で、ふんわりと乗せられます。
重ねていけばしっかり色も出るので調整しやすい。
さらに、付属のブラシが使いやすい!

普段は別のブラシを使いますが、面倒なときや旅先では付属のブラシで済ませます。
難点を挙げるとすれば、色展開がピンク系ブラウンとグリーン系ブラウンの2色のみなところくらい(昔限定でオレンジが出たこともあります)。
ベージュあったらいいのになあ・・・。
お安いですし、1つ持っていても損はない逸品だと思います。
2.K-パレット ツーウェイアイブロウリキッド 02(1,430円)
これはササッと済ませたいときや、温泉や旅行に行くときに極力荷物を減らしたいとき用。

リキッドペンシルとパウダーが1本に備わっているので便利!

↑リキッドペンシル。

↑こちらがパウダー。
しかもウォータープルーフで落ちにくいです。

右がリキッド、左がパウダーなのですが。

ティッシュで強めにゴシゴシやってこんな感じ。パウダーは落ちますが、リキッドは残っています。
薄付きなのでちょっと使うのにコツは要りますが、時短で眉が完成します。
3.ケイト デザイニングアイブロウ3D デュアルコントゥアカラー【ブラウン系✕クールコントゥア】(1,430円)
ハイライトまでついている!ということで購入しましたが、全然ハイライトは使いこなせていないという・・・。

粉が固めで乗せるのに少し時間を要するので、休日丁寧にメイクするときやちふれのピンクが合わないときに使っています。
万能色で、どんなメイクにも合わせやすい♪
興味がある方、挑戦してみてください♪
ボサボサ眉で過ごした期間は辛かったですが、乗り越えた先には理想に近い眉が待っていました。
普段のお手入れも格段に楽になったので、結果的に時短!

↑眉ワックス後約2週間でこんな感じです。使用したコスメははちふれ。
定期的に通おうと思います。
プロの手を借りることの大切さを知った、アラフォーの体験談でした。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

040 - きな
医療関係 / 福岡県 / LEE100人隊
39歳/夫/手づくり部・料理部・美容部/食べること飲むことが大好き!福岡生まれの福岡育ちです。ミーハーな性格なので好きなもの、興味があることはたくさんありますが、神社仏閣めぐり、温泉めぐり、スポーツ観戦、釣りが特に好きです。美容・健康ネタはすぐに試したくなるタチで、よくドラッグストアに出没しています。ファッション、インテリアは好きなのですがセンスにいまひとつ自信がなくLEEを参考に日々勉強中です。毎日わくわく楽しく過ごせるようなことを、みなさんと共有していけたらいいな、と思っています!
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
040 きな