暮らし発見

【LEGOで彩るXmas】子供はヌックで、大人はニッチに飾る。わが家のレゴの楽しみ方

  • 030 コポ

2024.12.09 更新日:2025.01.23

  • 4

この記事をクリップする

こんにちわー 030コポです

毎日寒いですね。朝、暖かいベットから出たくない!「起きなさ~い」戦争もしたくない!

レゴアドベントカレンダーがあると朝自動で子供が起きるようになりました♪

子供達ってすごいですねー。楽しみがあると行動が早い!!

僕が先に開ける―

今日のパーツはなんだろうー

という掛け声で、階段をかけ降りて行ってくれるので、朝起こすストレスがない!!

ここぞとばかりに、私も

着替えてからだよ!

とLEGO様の力に便乗します(笑) 写真は「窓ヌック」を遊び場にする子供達です。

毎日ひとつ

カレンダーの日にちの扉に♪

LEGOフィグやXmasの小さなパーツが入っています。

レゴフィグ(人形)が出た日は当たり!いいことある、

犬や猫の動物パーツは、中くらい(笑)

子供達は毎日の運勢まで、占うようになりました。創造力磨いてますね♪

赤ちゃんパーツがいつ出るか、取り合いにならないか、そわそわします、、、。

※「LEGO CITY」シリーズを選びましたが、女の子が喜びそうな「LEGO FRIENDS」大人も楽しめる「ハリーポッター」シリーズもあるんですよ♪毎年発売されるので、来年は、違うシリーズに挑戦したいです♡

LEGO、レゴ赤ちゃん、Xmasレゴ

季節を彩る

LEE12月号で特集の「小さく飾る」

玄関に横長ニッチを作って大正解でした♪

小さく飾る、レゴXmas、ニッチ

2年前に注文住宅を建てました。パワーポイントで「こんなおうちを建てたい!」と資料を作って

ハウスメーカーやデザイン事務所さん巡りの時にこちらからプレゼンするくらい(笑)

楽しかった話もゆくゆく出来たらと思っています。こちらは、担当の方が

展示場でも採用して、カッコよかった、横長ニッチ、ここにどうでしょう?

と教えてくださったものを採用したものです。

結果大正解!お友達が遊びに来るとまず、このニッチと飾りを褒めてくださいます。

季節飾りが無い時は、手のひらサイズの子供の写真パネルをいくつか飾っています。

シンプルな空間にすると、レゴもごちゃつかず、大人も楽しめますね♪

というわけで、Xmas以外も、わが家の飾りはどのイベントも小さく飾ってるので、

今後ご紹介させてください♪

どうしようー

Xmasカウントダウン

Xmasのやることリストが進みません。

Xmasタスクは順調に消化していますか?

Xmas準備歴、8年位立ちますが、途中でプレゼントがコロコロ変わって振り回されたり、

数々の苦戦を強いられてきました(笑)

プレゼントがやっと、決まったー!!

とおもったら、どこのおもちゃ屋さんでも売り切ればかりの人気商品で毎日夜中にネットで検索しするハメにあったり、、、

ハリキリすぎてXmasメニューのリクエストごはんを作りすぎたり、、、、

ケーキを2台作ってしまった年もあります。

そんなこんなで、今はもう。

手を抜いて良い所と、ダメな所のバランスが、漸くわかってきたところです。

とにかく、プレゼントを早めに決めてもらい、サンタさんへお手紙を書いてプレゼントを確定させる

「もう、サンタさんへお手紙だしちゃったから、プレゼントは変更できないけど、楽しみだね♪」

という具合に、親の作戦も大切だと学びました。

ラッピングも、可愛いものは、すぐ売り切れてしまうので、100円ショップでいいものがあるときに買っておく!ただ、ビリビリに破かれてしまったり、その一瞬の為にラッピング、、エコじゃないな、、、と今年からは、ノーラッピングで行こうかな、、、とも考えています。

 ①希望のプレゼントを聞いて、一緒にサンタさんへお手紙を書く②プレゼント準備
 ③クッキーの下準備 ④クリスマスを24,25日どちらにするか考える。⑤ケーキの準備。作る?頼む?⑥Xmasメニューの準備 外食?家?⑦子供たちとサンタさん用のクッキーを焼く⑧飾りつけ、、

なーんて、書いていますが、、

子供達がプレゼント選びに難航しています。

ここが、決まらないと、進むものも進まない、、、。

癒しが足りない、、、、大人用アドベントとして、シュトーレン食べたいな、、

 

 

030 - コポ

主婦 / 愛知県 / LEE100人隊

43歳/夫・息子(9歳・6歳)/手づくり部・料理部・美容部/カフェ、インテリアと好きを仕事にしていた独身時代を経て、結婚後は家庭内の役柄で生きていました。自分の好きだなー、いいなーという気持ちを後回しにしてきましたが、キラキラしている友人たちはどうやら我慢していないらしい!私でも一歩踏みだしていいのかな?の一歩目です。おうち、庭づくり、季節のてしごと、子ども帰宅時間までの弾丸旅、子どもと過ごす休日、ワクワクすることだけでなく、整理収納、美容など苦手分野も学びたいが止まらない。「普段着の暮らしに彩りのバランスを模索中」。

この記事へのコメント( 4 )

  • 030 コポ

    ましゅさん♡初めまして、こんにちわ♪コメント頂けて嬉しいです♡息子さんもLEGO好きなんですね♪子供と一緒に楽しめるおもちゃって息が長くていいですよね♪頭も手先も使うし勉強にもなってるといいことづくめな気がしています!あっ、収納と床落ちレゴには苦戦しています(笑) 弾丸(笑)この前は陶器の街常滑でモーニングして、散策してコストコ行って、、、と周りのお友達がアクティブだと刺激を受けます♪ これからよろしくお願いします♡

    2024.12.10

  • 013 ましゅ

    コポさん、初めまして😊013/ましゅです。 わたしの息子達もLEGO好きで思わずコメントしちゃいました♡ これは、、、1番目指して起きてきますね(笑)LEGOって大人もワクワクさせられるものが詰まっていて、私もどんどん好きになっています。 そして’子供が帰宅までの弾丸旅’ワード、気になります✨思い立ったら行動!わたしも見習いたい♡ どうぞこれからよろしくお願いします♡

    2024.12.09

  • 030 コポ

    さっこさん♡はじめましてー🤍嬉しいコメントありがとうございます!!さっこさんの手つくり部の活動のハイレベルさにミシン使えない族のわたしとしては憧れが募ります♡そして、畑活動は、私もしていて、さつまいもとか、すごいすごい!!ってわくわくしました!リアルでは畑活動している友達が近くに少なめなので、さっこさんの畑BLOGたのしみにしています!これからよろしくおねがいします😊

    2024.12.09

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる