暮らし発見

栗好き・柿好きさんへ♡ 【宗家 源 吉兆庵 】素材の味がいきてる和菓子

  • 085 むぎちゃん

2024.11.18

  • 0

この記事をクリップする

先日、祖母の白寿(99歳♡)のお祝いをしたのですがその時に叔母が用意してくれた【宗家 源 吉兆庵 】の和菓子がとてもおいしかったのでご紹介させてください。

御前栗(ごぜんぐり)

外側は栗そぼろをまとったやわらかなお餅、中には風味豊かな栗あん、中心には蜜漬けした一粒栗が包まれています。
栗による栗のための三重奏♡

ホロホロの栗そぼろから始まり、なめらかな栗あん、そしてゴロッと大きな一粒栗と、それぞれの食感がお互いを引き立てあい調和しています◎
小ぶりで甘すぎないため、ふた口くらいでパクッといけてしまう美味しさでした♡

柿甘珠(かきかんじゅ)

細かく刻まれた干し柿が核になっている珍しいお菓子。
そのまわりには柚子あん、そしてそれらをまとめて優しく包む求肥。

自然の甘さが凝縮された干し柿と柔らかな求肥、そしてふんわり香る柚子が織りなす優しいハーモニー♡

干し柿は好きだけどまるっと一個は食べきれないという方にもおすすめです。

どちらのお菓子も販売期間は9月上旬~1月下旬とのこと。

パッと目をひく華やかな包装も素敵で、年末年始の手土産にも良さそうです。(甘いものがあまり得意でない親戚にも好評でした◎)

▲TBこばんさんご紹介のゼリーはぜひ食べてみたい♡

むぎちゃん

085 - むぎちゃん

主婦 / 東京都 / LEE100人隊

41歳/夫・娘(14歳)・息子(10歳・6歳)/手づくり部・料理部/3年目隊員になりました。転勤族、古くて狭い団地でも楽しく暮らす♪を目指し、少ない持ち物で自分なりに工夫しながら、ベランダ菜園や季節飾りなどを楽しんでいます。趣味は絵画教室・読書・刺繍など。LEE100人隊の皆さんのブログから伝わる暮らしぶりに憧れながら自身も真似できることは取り入れ、暮らしを彩ってもらっています。3年目も楽しく書いていきたいです。よろしくお願いいたします。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる